募集職種
ルート営業職
仕事内容
大手百貨店をはじめ、京都市内の取扱店舗へのルート営業をお任せします。★テレアポ・飛び込み一切ナシ!
当社の営業は、「売る営業」ではなく、「おいしさを届ける営業」。
販売店での売れ行きをチェックしながら、納品数を調整したり、店舗スタッフと相談して販売計画を立てたり。
店舗スタッフとの信頼関係を築くことが何よりも大切です。
「昨日の納品、ちょうど良かったね!」そんな一言が、仕事のやりがいやモチベーションにつながります♪
また、営業職といっても、厳しいノルマに追われる環境ではありません。
大切なのは、売れ行きを見極め、必要な商品を適切なタイミングで納品すること。
「どうすればお客様によろこんでいただけるか?」を考えながら、自分のアイデアを活かせる自由度の高い仕事です!
◆1日の流れに沿って、具体的な百貨店担当の業務内容をご紹介します♪
(例)
8:00 出社・納品準備
社用車(ハイエース)に商品を積み込み、担当店舗へ出発!
↓
9:00 担当店舗のオープン時間前までに商品を納品(1回目)
↓
10:30 2回目の納品
店舗にて売れ行き状況を確認しつつ、今日1日の納品の流れや納品計画を立てます。
↓
12:00 帰社後昼食
↓
13:00 3回目の納品
店舗にて販売スタッフの方としっかりコミュニケーションを取り、売れ行きを見極め、最適な商品数に調整していきます。
↓
14:30 社内で出荷・配送業務
★商品を包装・梱包して、地方の取扱店舗へ出荷・配送。
(地方の取引店舗への納品は、指定運送会社が担当しています。)
↓
15:00 4回目の納品
出発前に電話で確認を行い、担当店舗の閉店までの
売れ行きを予測し、数量を確定させ納品します。
↓
16:00 帰社
事務処理を行います。
↓
16:30 退社
【入社後は…】
入社後は2週間の新入社員研修をご用意しています。
まずは営業・製造・販売の研修を通じて、商品や会社のことを学んでいただきます。(各部署1~3日程度)
新入社員研修を終えた後は、各々の配属先で、先輩社員の営業に同行したり、商品知識を学んだりと、OJTを通して納品計画の作り方を覚えていきましょう!
「まずは簡単なことから」「わからないことは何でも何度でも相談OK!」という環境なので、未経験でも安心です♪
【将来的には…】
一般職からスタートし、主任→係長とステップアップが可能です。
求める人材
【経験不問】社会人デビューもOK!「パーソナル部分」重視の選考を行っています!
【応募条件】
普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
【こんな方にピッタリです!】
・安定した会社で長く働きたい
・人とコミュニケーションを取るのが好き
・周りと協力して仕事に取り組める
・自身の「意見・考え」を言語化して、伝えることができる
・和菓子が好き
・京都で腰を据えて働きたい
経験や学歴は問いません。
「やってみたい」その気持ちだけで大丈夫です!
勤務地
【転勤ナシ!】京都府京都市 ★U・I・Jターン歓迎
以下のいずれかの場所での勤務となります。
※配属先は研修後、適性を考慮し、当社規定により決定します。
【本社】京都府京都市左京区田中大堰町139
・京阪本線「出町柳」駅より徒歩8分
・京都市営バス「百万遍」より徒歩5分
【吉祥院工場】京都府京都市南区吉祥院稲葉町38
・近鉄京都線「上鳥羽口」駅より徒歩20分
・京都市営バス「吉祥院蒔絵町」より徒歩5分
◎転居を伴う転勤はありません。
勤務時間
8:00~16:30(実働7.5時間/休憩1時間)
休日・休暇
■シフト制(月7~8日休み)
■有給休暇(入社半年後付与10日~20日/取得率前年実績約80%)
■リフレッシュ休暇(毎年5連休/入社2年目から)
■お正月特別休暇(1月1日・2日)
■慶弔休暇
■産前産後休業
■育児休業
■介護休暇
給与
初年度想定年収:320~400万円
【月給】
■高卒以上: 194,400円以上
■短大卒以上:204,000円以上
■大卒以上: 213,600円以上
※年齢・経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
340万円(入社3年目・営業職)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 研修期間(2週間)は時給1,100円
研修期間後から月収制です。
受動喫煙対策
【対策内容】
オフィス内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙所あり
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
■勤続手当
■職責手当
■残業手当
■通勤手当(上限3万円まで)
■家族手当(配偶者:月1万円・子1人:月5000円) ※社内規定あり
■単身者住宅手当 ※社内規定有
など
福利厚生
■各種保険完備(健康・介護・厚生・労災・雇用・業務災害)
■制服貸与
■退職金制度 ※社内規定有
■契約保養施設(エクシブ)利用可能
■社員交流会(食事会)
■社員旅行(年1回)
■時短勤務制度
など