最終更新日
2025/04/22(火)
掲載終了予定日
2025/05/19(月)

【土木施工管理】未経験歓迎|自然豊かな環境でのびのび成長|土日休み&残業少なめでゆとりある暮らしを! 加藤建設株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/農林水産・鉱業/不動産
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
岐阜県
この求人の概要
  • 完全週休2日制!土日休みで有給休暇も気兼ねなく取得できる
  • 賞与年2回あり!業績好調のため7~8年連続で決算賞与も支給
  • 未経験歓迎!元パティシエの女性など、異業種からの転職者が多数

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

蝶々を見て春の訪れを知り、トンボを見て秋の訪れを感じる。そんな生活始めてみませんか?

心地良い風に吹かれ、草木や緑の匂いに包まれ、川のせせらぎに心癒される――これが私たちの職場環境です。
「自然が好き」そんなあなた。私たちと一緒に自然豊かな環境で働いてみませんか?
自然と共に安心して暮らせる環境を!私たちは自然豊かな岐阜県揖斐郡を拠点に、人と自然が共存できる環境づくりを行っている総合建設会社です。もともとは1981年に林業の会社として創業し、森林整備などを行いながら事業領域を拡大。現在は「土木部門」「山林部門」「建築部門」の3つの部門によって、地域の公共事業を一貫して担っています。今回募集するのは「土木部門」の施工管理職ですが、当社が手掛ける土木工事は防災・減災を目的とする自然の中での工事がメイン。土砂災害を防いだり、川の氾濫を防いだり、地域の暮らしを守る工事を数多く手掛けています。
目指すは誰もが安心して働ける会社!私たちは社員一人ひとりがのびのび安心して働けるように、働きやすい環境づくりに力を入れて取り組んでいます。完全週休2日制(土日休み)で残業はほとんどなく、直行直帰OK。有給休暇は入社と同時に付与しており、遠慮なくどんどん取得するように呼び掛けています。また、私たちはジェンダー平等を目指し、女性社員が安心かつ快適に働ける職場づくりを推進。さまざまな取り組みが評価され、「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業」「健康経営優良法人2025」にも認定されています。地域密着型の会社だからこそ、転勤の心配も一切なし。自然と共に、ずっと長く働いていける会社です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

土木施工管理

仕事内容

自然と共存しながら、地域の方々が安心して暮らせる街づくりに取り組んでいただきます。
土木部門では河川・堤防の維持工事、土砂崩れを防ぐ法面工事、災害時の復旧工事、公園整備道路改良工事など、さまざまな土木工事を行っています。あなたには、工事が計画通りスムーズに進行するように工程管理・原価管理・品質管理・安全管理・環境管理などの管理業務に携わっていただきます。

【具体的な業務内容】
■測量
■仕様書や設計図の確認
■発注者様との打ち合わせ
■協力業者さんの手配、作業指示
■資材の選定・発注
■報告書の作成・提出 など

※現場は岐阜県・愛知県が中心です。長期出張や泊りがけの仕事はほとんどありません。
※社用車を貸与しており、直行・直帰が可能です。
※現場で事務作業ができるようにノートPC・スマホを貸与しています。

【入社後の流れ】
半日くらい社内システムの操作方法を学んだ後に、現場配属となります。配属先では先輩社員と一緒に現場を担当しながら、少しずつ仕事を覚えていきます。書類の作成方法、設計図の読み方、協力業者さんとの接し方、段取りの仕方など、一つひとつ丁寧に教えていくのでご安心を。7~8年は先輩社員と一緒に現場を担当するため、少しずつ知識・スキルを身につけていきましょう。

求める人材

【未経験歓迎】高卒以上|文理不問|第二新卒歓迎|要普通自動車免許(AT限定可)
これまでの経験は一切問いません。パティシエ、幼稚園教諭、長距離トラックドライバー、自動車製造業……など、先輩社員の経歴もさまざま。未経歴入社や異業種からの転職者がたくさん活躍している会社です。

\こんな方はぜひ!/
◎自然が好き!自然に囲まれた環境で働きたい
◎地元が好き!岐阜県で地域に役立つ仕事がしたい
◎チームで仕事をするのが好き
◎専門的な知識・スキルを身につけたい

勤務地

岐阜県揖斐郡池田町沓井1258-2(加藤建設株式会社 池田支店)、各工事現場
※転勤なし(I・Uターンも歓迎)
※直行直帰OK(社用車貸与)

勤務時間

08:00~17:00(実働7時間30分)
※残業は月平均9.3h(昨年実績)です。

休日・休暇

【年間休日113日】
■完全週休2日制(土日休み)
■夏季・年末年始など会社カレンダーの休日
■有給休暇(入社時に10日付与、キッズ休暇年1日(条件有))
■産休・育休(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:280~650万円

月給211,350円~374,660円
※経験・スキル等を考慮のうえ決定します。


【固定残業代制】

(固定残業代40,650円含む)※固定残業代は30時間分40,650円、時間超過分は追加支給


※40650円~72060円(月30時間分)
※カレンダーにより固定残業の計算変更あり
※超過分は別途全額残業手当を支給します。

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6月・12月)
※昨年実績4ヶ月分
※業績に応じて決算賞与の支給もあり

諸手当

■住宅手当(家賃の半分/月上限25,000円(条件有))
■通勤手当(月上限31,600円)
■家族手当
■役職手当
■残業手当
■資格手当 他

福利厚生

■社会保険完備
■資格取得支援
■社員旅行(2024年:北海道 2025年:福井)
■慰労会
■退職金制度
■制服等貸与
■長期勤続表彰制度
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■職場つみたてNISA
■社用車、ノートパソコン、スマホ貸与

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】会社説明会(WEB)
 ▼
【Step3】職場見学
 ▼
【Step4】面接
※選考を希望される方は、職場見学と同日に受けていただきます。
 ▼
【Step5】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】会社説明会(WEB)
 ▼
【Step3】職場見学
 ▼
【Step4】面接
※選考を希望される方は、職場見学と同日に受けていただきます。
 ▼
【Step5】内定

連絡先

【加藤建設株式会社】
岐阜県揖斐郡池田町沓井1258-2
TEL:0585-45-7033(代)

【加藤建設株式会社】
岐阜県揖斐郡池田町沓井1258-2
TEL:0585-45-7033(代)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在は人手が足りず、依頼のあった仕事を全部引き受けられない状況です。そこで今回はさらなる事業拡大に向けて、社内体制を強化するために新しい仲間を募集します。土木部監理課は20代の社員が課の27%を占めており、その一方で経験豊富なベテラン社員も揃っています。教育体制が整っており、人材育成に力を入れているため、未経験の方も安心してご応募ください。

選考のポイント

未経験者も積極的に採用しており、これまでの経験や専門的な知識の有無はまったく重視していません。誠実に、意欲を持って仕事に取り組める方なら私たちは大歓迎です。面接前に会社説明と職場見学を行っていますので、「自分にできるかな?」「どんな仕事をするんだろう?」など、疑問や不安を感じている方は、詳しい仕事内容や職場を確認したうえで、面接を受けるか決めていただければと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/土木施工管理/社歴:1年目
転職時の年齢:26歳  前職:パティシエ

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職はパティシエです。同年代の友達が就職していくなか、私だけ休みが合わず、周りが楽しんでいる時に仕事をしているのが嫌になって、転職を考えるように。業界や職種を絞らず転職先を探していたとき、エージェントから紹介されたのが加藤建設でした。土木や建設のことはまったくわからないのに入社を決めたのは「この人たちと一緒に働きたい!」と思ったから。会社説明会や職場見学を通じて、人の良さを実感し、ここで働いたら私も良い人になれそうな気がして入社しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です!私も入社前は不安でしたが「未経験でも気にしなくていいよ」と何度も言ってもらえたので、その言葉を信じて入社しました。今は先輩と一緒に木曽川を整備する工事を担当しているのですが、協力会社さんとのやりとりも書類作成も付きっ切りで教えてもらっています。初めは協力会社さんとどのように接したら良いかわからず、戸惑うこともありましたが、最近は気軽に声を掛けてもらえるようになって、それだけでも嬉しいです。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

前職時代は出勤したら一日中、職場に缶詰め状態でしたが、今は外に出ることが多いので開放された気分で毎日が新鮮です(笑)。また、土日休みで友達や家族と予定が合うようになったのが何よりも嬉しいですね。前職時代は仕事が終わったらグッタリで、遊びに行く気力なんてまったくありませんでしたが、今は予定がある日は定時で帰ることもできますし、働きやすさは格段にアップしました。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制で土日にしっかり休みが取れて、残業も月平均9.3hとかなり少なめです。それは、私たちが自然相手の仕事をしているから。冬は日が暮れるのが早いため、現場では16:00頃に片付けを始めることもあり、平日もゆとりある生活を送ることができます。また、有給休暇も取りやすく、平均取得日数は11日。産休・育休の取得実績もあり、男性社員の育休取得も推奨しています。地域に根差して事業を展開しているため、転勤の心配も一切なく、ワークライフバランスを大切にしながら長く働ける環境が整っています。

福利厚生が自慢

安心して長く働いて欲しいからこそ、家賃の半額を補助する住宅手当(月上限25,000円/条件有)や家族手当、資格手当など、充実した手当をご用意。さらに業績に応じて決算賞与を支給しており、ここ最近は右肩上がりで業績が伸びていることもあって、7~8年間連続で年2回の賞与+決算賞与を支給しています。また、毎年、社員旅行にも出掛けており社員旅行の旅費は全額会社が負担。完全自由参加ですが、今年は133名中107名が参加し、みんなで福井・京都の観光やお肉・お魚料理、買い物旅行を楽しんできました。

教育制度・研修が充実

人材育成に力を入れており『若手研修』『中堅研修』といった階層別研修をはじめ、ハラスメント講習や特別教育、技能講習など、さまざまな研修を行っています。なお、『若手研修』は社会人経験3年未満の方を対象に外部講師を招いて実施しています。他にも資格取得を支援する制度があり、昨年入社した社員も先輩社員からアドバイスをもらいながら、土木施工管理技士の資格勉強を始めています。必要に応じて外部研修にも参加することができ、社員一人ひとりの成長を全面的にサポートしています。

ギャラリー

企業情報

加藤建設株式会社

設立

1981年8月

代表者

代表取締役 森晃廣

従業員数

133名(2025年4月1日現在)

資本金

4,800万円

売上高

34億円(2024年5月31日実績)

本社所在地

〒503‐2505
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日小宮神1158-1

事業所

【本店】
〒503-2505 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日小宮神1158-1

【池田支店】
〒503-2401 岐阜県揖斐郡池田町沓井1258-2

事業内容

総合建設業(土木工事、建築工事、除草工事他)林業、宅地建物取引業 等

ホームページ

https://www.katoken.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【土木施工管理】未経験歓迎|自然豊かな環境でのびのび成長|土日休み&残業少なめでゆとりある暮らしを!

  • 加藤建設株式会社