最終更新日
2025/05/02(金)
掲載終了予定日
2025/05/28(水)

【総合職(技術職/営業職)】ガスのプロとして地域に欠かせない存在に!〈年間休日125日/完全週休二日制〉 株式会社長田野ガスセンター

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
電力・ガス・水道・環境・エネルギー関連
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 地域のインフラを担って半世紀以上!安定経営&日本一の実績も
  • 充実の研修&資格取得支援あり!未経験スタートをバックアップ
  • 自分時間の作りやすい職場環境でメリハリのある働き方ができる!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

“日本一”の実績も!クリーンな天然ガスやLPガスで企業と地域の暮らしを支えています

京都府北西部に位置し、明智光秀が築いた福知山城がそびえ立つ福知山市。
当社はこの地の長田野工業団地にクリーンなエネルギーを供給する会社として設立しました。
コスモエネルギーグループ・大阪ガスグループの関連会社として、
さまざまな産業や暮らしに欠かせない「都市ガス」「LPガス」の販売を通じて、
長田野工業団地や周辺地域のインフラを支えています。

実は全国に数あるガス会社のなかでも「ガス導管1km当たり都市ガス※販売量」は日本一!
効率的にガスを供給することで、安定した経営を実現しています。
(※都市ガスとは:地中に埋めたガス配管により供給されるガス)

社会を支えるガスのプロを目指しませんか?
地域のインフラを支えるエネルギー事業やさらなるサービス事業の拡充を図るなか、
今回は当社のこれからを担ってくれる人材を広く募集します。
入社後は、都市ガスの製造や設備管理などを担う技術職、
または、お客様にガス機器や設備導入を提案する営業職としてキャリアを積み重ね、
ガスのプロフェッショナルになっていただきます。

ガスの安全安定供給を通じて、産業や暮らしを“縁の下から支える”ことが、
大きなやりがいにもつながるはずです。

WORKもLIFEも全力応援!
安定した経営状況のなか、未経験スタートでもしっかりと知識・技術を身につけ、
ガスのプロとして活躍できる教育制度が当社にはあります。
また、専門性を高めながら成長できる社内外の研修や資格取得支援をはじめ、
「年間休日数125日」「残業月平均10時間」「有給取得率70%(2024年度)」など、
社員それぞれのワークライフバランスが実現できる職場環境を整備。
手当や福利厚生の充実にも力を入れています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(技術職・営業職)★転勤なし!

みなさんの経験やスキル、適性、ご希望に合わせて、技術職または営業職での配属を予定しています。

仕事内容

技術職または営業職として、大手企業の事業や地域の暮らしに欠かせない「ガス」に関わる業務を担当します

■技術職
(主な役割)
○都市ガスの製造オペレーション
中央制御システムにて液化天然ガス(LNG)から都市ガスを製造するオペレーション業務。
ローリー車によって運ばれてくる液化天然ガス(LNG)の受入業務。

○設備管理・保安業務
都市ガス製造設備やガス導管の定期的なメンテナスや保守管理を行います。
経験を積んだ後は、各種設備の更新や配管などの工事計画や施工管理を担当することも。

■営業職
(主な役割)★飛び込み・テレアポはナシ!既存のお客様へのルート営業が中心です
当社都市ガスやLPガスをご利用いただいている個人・法人のお客様に対して、
ガスに関するさまざまな困り事に対応するほか、新たなガス機器やお得なプランの提案などを行います。
お客様の新たなガス設備導入時にも担当窓口として案件をリードします。

\未経験スタート歓迎/
〈研修・教育体制が充実!〉
入社後、約3カ月間は当社各部署のジョブローテーションを通して、
会社の事業や各部署の役割、ガスに関するさまざまな基礎知識を学びます。
このほか、大阪ガスの研修施設で様々な技術研修を受講するなど、
未経験入社でも一からしっかりと学び、スタートできる研修・教育体制を用意しています。
各業務も先輩とのOJTや営業同行などを通じて、一歩ずつ習得できます。

「ガス主任技術者」「液化石油ガス設備士」「丙種化学(液化石油ガス)」など、各種資格の取得も会社がバックアップ!
★取得費用等は会社が負担、取得後は資格手当の支給もあります

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒歓迎】インフラを担う責任感を持って何事にもチャレンジできる方〈学部学科不問〉
(必須)
要普通自動車免許(AT限定可)
(あれば優遇します)※なくても問題ありません!
ガス業務に関わる各種資格、実務経験など

<こんな人を求めています>
○安定した業界・会社で長く働きたい方
○専門性を身につけたい方
○地元(福知山市など)で働きたい方 ★U/Iターン歓迎・府外出身者も活躍中です
○責任感を持って仕事に取り組める方
○新たな事業や取り組みにもチャレンジしたい方 など

勤務地

京都府(福知山市)★転勤なし
本社:京都府福知山市長田野町2丁目19番地
ACCESS:JR福知山駅から車で約12分
★マイカー通勤OK(ほとんどの社員がマイカーでの通勤です)

勤務時間

8:30~17:00(休憩1時間)
※経験を積んだ後、シフト制で技術職は夜勤(16:50~翌8:50)、営業職は宿直あり ★別途手当あり

残業は月平均10時間!
オン・オフのメリハリがある働き方ができます。

休日・休暇

年間休日数:125日
完全週休二日制(土・日曜)、祝日
有給休暇(6カ月経過後10日)★有給取得率70%以上!
※勤務年数に伴い増加(最大21日付与、42日保有)
プリセット休暇制度あり(5日/年)
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)
創立記念日
特別休暇

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給21万700円~(基本給+住宅手当一律11,500円)
※年齢や経験などを考慮の上、当社規定により決定します
※資格取得者は別途資格手当を支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円/大卒2年目

【年収例2】 540万円/30代主任

【年収例3】 600万円/40代係長

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 ※給与は日割りで計算(給与額・待遇等は変更なし)

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(屋外喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)※年間支給実績:約5.2ヵ月分

諸手当

通勤手当
住宅手当
家族手当
時間外手当
資格手当
交代手当
宿直手当(都度払い)
呼び出し手当
年末年始出勤手当

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
確定給付年金制度
財形貯蓄
退職金共済・退職金制度あり(勤務3年以上)
永年勤続者表彰制度
産前産後休暇・育児休業制度・介護休業制度
借上独身寮(規定あり)
社員旅行・スポーツ大会・親睦会あり
部活動補助
市内温泉付きスポーツジム・スタジオレッスン無料利用可

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

本社での面接・筆記試験

内定

入社

★福知山市や職場の様子などを知っていただくため、現地での面接・筆記試験を行っています
(選考時の公共交通機関等の費用は当社で負担します)
★選考前のカジュアル面談(オンライン可)等をご希望の際はお知らせください

Re就活より応募

書類選考

本社での面接・筆記試験

内定

入社

★福知山市や職場の様子などを知っていただくため、現地での面接・筆記試験を行っています
(選考時の公共交通機関等の費用は当社で負担します)
★選考前のカジュアル面談(オンライン可)等をご希望の際はお知らせください

連絡先

〒620-0853
京都府福知山市長田野町2丁目19番地
TEL:0773-27-0689
担当:総務部 採用担当

〒620-0853
京都府福知山市長田野町2丁目19番地
TEL:0773-27-0689
担当:総務部 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業から半世紀以上に渡り、天然ガスなどのエネルギー供給を通じて地域のインフラを支え続けている当社。そのノウハウを受け継ぎ、さらに高めるための人材の育成と、地域に根ざした新たな事業展開を目指しての募集です。

選考のポイント

多くの専門知識が必要になるからこそ、若手社員への研修・教育には特に力を入れています。現時点での専門知識やスキルは問いません。これからの地域の安心安全と活性化に貢献する責任感を持って、何事にも意欲的にチャレンジしてくれる人材を求めています。面接は本社で行います。福知山の地を肌で感じ、どのような職場で、どんな社員と働くのか、選考を通じて知っていただきたいと考えています。
★選考時の交通費は支給します

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/産業エネルギーグループ/社歴:16年

入社理由を教えてください。

前職は大阪の電子部品商社で購買や在庫管理などを担当していました。転職を考えたのは、仕入れ先との折衝が多い購買業務よりも、直接お客様(ユーザー)とやり取りできる仕事がしたいと思ったから。地元・福知山市で仕事に就きたいと考えるなか、長田野ガスセンターに入社しました。また、都市ガスの主要供給先である長田野工業団地は大手企業も生産拠点を構えており、エネルギー供給を通じて、社会や地域の発展に貢献できると考えたことも、入社の理由の一つです。

一日のスケジュールを教えてください。

法人向けの営業窓口担当として、お客様のガス契約管理、設備のメンテナス、ガス機器更新の提案などを行っています。

(とある1日のスケジュール)
8:30 出社前日のガス送出量を確認
9:00 営業活動お客様先を訪問。ガス設備の定期点検や報告を行います
12:00 昼休憩13:00 デスクワーク定期点検の結果報告書をはじめ、点検時に見つかった不具合の修理見積、
お客様先に提案するための打ち合わせ資料などを作成します
16:00 グループミーティング部署内での営業報告や情報共有などを定期的に行っています
17:00 退社

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

ガスは使い方を間違えると大変危険です。そのため、お客様先では常に危険な箇所がないかを意識して、工場などで定期点検などを行っています。大規模な工場だと大人数で複数日かかることも…。でもその結果、事故なく工場が稼働できることが何より大切です。この仕事の魅力は、お客様の事業に必要なガスを供給することで、工業団地の基盤を支えている実感が得られること。まさに、縁の下の力持ち的な役割に誇りを持って取り組んでいます。
今後はガス以外でもお客様の困り事を解決できるように、幅広い知識を身につけていきたいですね。当社の資格取得補助を活用して、自分のステップアップにつながるような専門性をもっともっと高めていきたいと考えています。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

技術職・営業職は入社後約3カ月間の研修期間中にジョブローテーションを実施。ガスのことはもちろん、当社の事業や各部署の理解を深めた上で、研修終了後に本配属となります。配属先でも先輩がOJTや営業同行などでしっかりと業務をフォローしますので、未経験の方でもご安心ください。社員数は30名弱ですが、20代〜60代までバランスよく在籍しており、職場は馴染みやすい雰囲気。社内イベントなどでコミュニケーションを図る機会も多数あります。

専門性・スキルが身につく

社員の多くは「ガス主任技術者」「危険物取扱者(乙種4類)」などの資格取得にもチャレンジしています。取得時の費用はもちろん、講習費用なども会社がバックアップ。取得後は資格手当も支給しています。また、都市ガスの主原料である天然ガスは大気汚染などの原因とされるNOx(窒素酸化物)の発生量が少なく、環境特性に優れたクリーンなエネルギー。近年はカーボンニュートラルLPガスの取り扱いもスタートするなか、当社の業務を通じて、今後も高い需要が見込まれるガスの分野で活躍できる、高い専門性を身につけることができます。

ワークライフバランスを重視

2024年度の月平均残業時間は10時間!安心安全なガス供給のために、シフト制で技術職は夜勤、営業職は宿直(会社待機)がありますが、平常時はオン・オフのメリハリのある働き方ができます(宿直手当などの支給があります!)。また、休日は年間125日、有給取得率は70%以上で、育休制度(男性社員も取得実績あり)はもちろん、諸手当・福利厚生も整えているので、福知山の地で安心して働き続けられる職場環境です。無料で利用できる当社提携の温泉付きスポーツジムを活用する社員も多いですよ。

企業情報

株式会社長田野ガスセンター

設立

昭和47年(1972)9月26日

代表者

代表取締役 水野公一

従業員数

27人 ※2025年4月現在

資本金

7,500万円

売上高

50億498万円(2023年12月実績)

本社所在地

京都府福知山市長田野町2丁目19番地

事業内容

創業以来、企業活動や暮らしに不可欠な「都市ガス」「LPガス」の供給を通じて、
福知山・長田野エリアなどのインフラを支えています。

■長田野工業団地を中心とする工場ならびに住宅団地に対する都市ガスの製造・供給
■上記関連ガス機器の販売・リース・保守管理
■福知山・綾部エリアデのLPガス販売
■電気・水道工事
■エネルギーマネジメント、リフォーム事業、生活サービス事業 など

このほか、地域に根ざした企業として、行政と連携した「見守り活動」「農村交流活動」などの社会貢献活動にも取り組んでいます。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職(技術職/営業職)】ガスのプロとして地域に欠かせない存在に!〈年間休日125日/完全週休二日制〉

  • 株式会社長田野ガスセンター