ビルや工場、学校などで使われる電気設備をつくっています。お客様にとって最適な提案と、安心して使えるモノづくりを大切にしています!
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/05/22(木)
掲載終了予定日
2025/06/19(木)

【総務職】グループの総務、人事業務をお任せ◆土日祝休み/大阪勤務/転勤なし 株式会社下平電機製作所

  • 正社員
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
機械関連/プラント・設備/重電・産業用電気機器
職種
総務
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • テーマパークにも当社の技術!規模の大きい社会貢献性が魅力◎
  • 年末年始・GW・夏季休暇あり/原則土日祝休み
  • 大阪本社勤務/転勤なし/250円で食べられる昼食有り
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

日本のランドマークに関わる安定企業◆安定性がある会社で、あなたのスキルを活かしませんか?

関西一の高さを誇る高層ビル「あべのハルカス」をはじめ、「大阪城」天守閣のライトアップなど、
関西の有名観光地はじめ、ショッピングモール、病院、地下鉄など、街の電気を陰ながら支える……。
それが私たち、「下平電機製作所」です。

創業から間もなく100年!多くのプロジェクトに携わり、関西圏で有数の実績と信頼を手にしました。
その技術は、あの有名テーマパークにも活かされているんです!
下平電機グループを支える「総務職」を募集下平電機グループはグループ全体で従業員数800名、売上高は236億円にものぼります。
現在私たちが募集しているのは、そんなグループを支える「総務職」。
大きく分けて4つの分野を担っています。

■労務担当として給与計算などを行う「労務、勤怠管理、給与計算業務」
■採用から人事制度構築まで担当できる「人事、採用業務」
■業務工程の改善を進める「業務改善活動」
■総務課のDX化に取り組む「DX化の推進」の4つ。
その他、掲示物、社内回覧など各種書類の作成も総務職の仕事。快適な職場環境づくりに尽力しています!
★総務課が所属している総務部には、現在8名の社員が在籍しています。

もしあなたが「スキルを身につけたい」という想いをお持ちであれば、当社はその意思を最大限後押しします。
年度ごと、部署ごとに教育計画を作成しているため、「教育の質」は特に力を入れている部分です。
資格取得支援制度の活用で、継続的なレベルアップも目指せますよ◎
ワークライフバランスにも力を入れています!・土日祝休み(年間休日120日)※会社カレンダーによる。
・17:20定時
・大阪勤務 転勤なし
・お昼が250円で食べられる食事補助あり
・ボーナス年2回
・退職金制度あり など

景気の変動に強い当社で、ワークライフバランスを大切にしつつ、長く働きませんか?
ご応募をお待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(大阪)[5月23日(金)・24日(土)] ≪24日のみ参加≫

募集要項

概要

募集職種

総務職

仕事内容

「業務フローの効率化」「人事業務」など…。グループ全体を支えることが、大きなやりがいにも繋がる仕事。

【具体的には】
■労務、給与計算業務(勤怠、給与、安全衛生)
グループ企業の各事業所には、それぞれ労務担当が在籍しています。
担当者と連携を取り、労働時間や給与の管理を担当。
遠隔地との連携が身につきます◎

■人事業務(人事制度構築、運用、採用活動)
新卒学生やキャリア層の採用もお任せ!
時には新卒学生にアプローチするために、学校周りに行くことも……!
社内での人事制度も構築できるため、業務に精を出すほど、社内の有名人になれること間違いなしです。

■業務改善活動
社内では、様々な部門の人が協力し合い、ある程度決められた手順に則って仕事を進めています。
そんな、いつからか当然になってしまうような業務フローの改善活動を推進!
「本当にこれが効率良いの?」と感じたことにどんどん提案を重ねていきましょう!

■DX化の推進
タイムカードの電子化など、当社にはDX化することで効率が良くなる業務がいくつも眠っています。
そんな自動化業務にも挑戦可能。
一度スキルを手にすれば、総務部に限らずに重宝されてしまいますよ。

その他、社員が快適にオフィスで過ごすための環境づくりや、各種書類の作成もお任せ。
単純な業務から順にお任せしていくので、自身のレベルに応じて無理なくレベルアップが可能です◎

≪この仕事のやりがい≫
経営層や各部門(他事業所等)とのコミュニケーションも多い部署です。
社内の多くの社員と関わりながら、人事総務全般に幅広く携われるので、仕事価値も高く感じてもらえるようなやりがいのある仕事です。

求める人材

【総務、人事でのご経験をお持ちの方】あなたの経験を活かして働きませんか?≪学歴不問≫

業界知識は不問!
これまでのご経験を活かせる環境で、今後のキャリアを築きませんか?
少しでもご興味があれば、ぜひご応募ください。

勤務地

大阪本社(八尾市)/JR「久宝寺」駅より徒歩3分《転勤なし/自転車・バイク・マイカー通勤可》

【大阪本社】
〒581-0067
大阪府八尾市神武町1-10

【アクセス】
■JR大和路線/JRおおさか東線「久宝寺」駅より徒歩3分

◎大阪駅/新大阪駅からも自転車などの利用で通いやすい環境!
◎転勤なし
◎自転車・バイク・マイカー通勤も可能!
※マイカーの場合は、近隣駐車場を各自でご用意ください。
◎U、I、Jターンも歓迎!

勤務時間

8:30~17:20(実働:8時間00分/休憩50分)

休日・休暇

■週休二日制(土・日)年間休日120日※会社指定カレンダーによる
◎月1回程度の土曜出勤あり
■祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
◎有給取得率平均80%以上!
◎平均取得日数:13日

給与

初年度想定年収:310~350万円

月給:21万3,000~26万8,000円(ライフ手当8,000円を含む)
◎ライフ手当は扶養親族、住居状況により8,000円から、18,000円の間で決定されます。
 (8,000円は一律支給)
◎経験・前職給与・スキルを加味したうえで給与を決定!
◎賞与はおよそ3ヵ月分を支給!上記給与にプラスされます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 490万円(25歳、入社6年目、SE職) 

【年収例2】 430万円(25歳、入社5年目、営業職)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙スペース有り

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■交通費支給(月10万円まで)
■残業手当(全額支給)
■資格手当
■ライフ手当(扶養、住居状況により8,000円~1万8,000円の間で決定)
└8,000円/月は一律支給されます

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■企業年金基金(会社負担)
■退職金制度(入社3年以上が対象)
■社員持株会制度
■財形貯蓄制度
■保養所あり
■健保相互利用保養所
■定期健康診断
■クラブ活動(釣り・フットサル・ゴルフなど)
■研修制度
■社内資格認定制度(ISO内部審査員など)
■雇用継続制度
■資格取得支援制度
■産業医面談
■食事補助(250円で食べられるお弁当を提供します)
■産休育休制度(取得実績あり)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談・会社説明会
 ▼
面接(2回)
 ▼
内 定
 ▼
入 社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談・会社説明会
 ▼
面接(2回)
 ▼
内 定
 ▼
入 社(時期はご希望に沿います)

連絡先

株式会社下平電機製作所
〒581-0067
大阪府八尾市神武町1-10
担当:坂本
e-mail:jinji@shimohira.co.jp

株式会社下平電機製作所
〒581-0067
大阪府八尾市神武町1-10
担当:坂本
e-mail:jinji@shimohira.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

こんにちは、下平電機製作所です!
私たちは、ビジネスと暮らしに欠かせない社会インフラを支える仕事をしています。
創立から100年近くもの間、お客様から信頼をいただいている当社。
関西一の超高層ビル「あべのハルカス」をはじめ、関西の某有名テーマパークなど、関西各地のランドマークにも携わっており、業界認知度は高いものを誇っています。
皆様からのご応募をお待ちしております!

選考のポイント

社会インフラの「基盤」をつくっている私たち。
基本に忠実に、与えられた仕事に真面目に、真剣に取り組むことができるかを大切にしています。
また当社の仕事はチームワークが大切となりますので、「コミュニケーションを大事に仕事に取り組むことができるか」も面接では見させていただきます。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

今回募集の「総務職」は、「人をサポートしながら働きたい」という思いが、何より活かせるお仕事。
資料作成や労務をはじめとして、様々な人と関わりながら「会社全体を支える人材」を目指すことが可能です。
人事業務にも携わることができるため、「コミュニケーションが好き」という方には、特におすすめできる環境◎
ワークライフバランスにも力を入れているため、しっかりお休みをとりつつ、長くキャリアを築くことができますよ。

福利厚生が自慢

「将来に向けて貯蓄を作りたい。」
「仕事以外でも気の合う仲間を見つけたい」
「しっかりとスキルを身につけて、キャリアの選択肢を増やしたい」
将来の展望は、一人ひとり違うもの。
だから、ライフプランを広げるにあたって、会社ができることは片っ端から実施しています!

例えば、財形貯蓄制度や、社員持ち株制度。格安でお弁当が食べられる「食事補助制度」など!
他にもクラブ活動の奨励であったり、資格取得支援制度を充実させたりなど、誰もが働きやすさを感じられる会社にするため、日々制度の見直しを行っています。

ワークライフバランスを重視

年末年始、GW、夏季休暇と、シーズンごとにまとまったお休みも取得可能◎
有給を合わせると、年間休日は120日を簡単に超えますよ。

お仕事とプライベートの両立がしやすいため、長期休暇には旅行に出かける社員なんかも。
家族との思い出づくりも、「休みが取れずなかなか行くことができない……。」なんてことにはなりません!

企業情報

株式会社下平電機製作所

設立

創業:1926年
設立:1944年

代表者

代表取締役社長 下平 康人

従業員数

800名(グループ全体・海外拠点を含む)

資本金

9,750万円

売上高

236億630万円(2024年12月31日時点 ※海外拠点を含む)

本社所在地

〒581-0067
大阪府八尾市神武町1-10

事業所

【国内】
■狭山事業所(大阪府狭山市)
■老原事業所(大阪府八尾市)
■松原事業所(大阪府松原市)
■滋賀事業所(滋賀県草津市)
■守山工場(滋賀県守山市)

【海外】
■タイ王国

事業内容

■建設設備・電設関連事業
ビル、工場、公共施設など、さまざまな建築物の受配電設備や制御盤等の設計から製造までを完全受注生産で一貫対応。
長年にわたる実績と、必要に応じて弱電と強電を使い分けられる優位性で、関西ではトップクラスの実績。

■機械設備・プラント関連事業
あらゆる機械設備の制御・自動化を行うための制御盤の製造。
企画提案からシステム設計、装置やソフトウェアの開発、設置後のメンテナンスまでを一貫対応。

■電子関連事業
機械制御や電子器機の操作パネルなどに内蔵される電子制御基板の開発及び製造。
電子制御基板を組み込んだユニットや製品まで、幅広くカバー。

■電装・規格品関連事業
エアコンの室内機や室外機などに使われる電装品の納入。
納入に対応した供給体制の確立やお客様の製品、在庫ゼロ最後の短縮。システマチックな生産システムが強み。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総務職】グループの総務、人事業務をお任せ◆土日祝休み/大阪勤務/転勤なし

  • 株式会社下平電機製作所