募集職種
設計職
仕事内容
配電盤、分電盤、制御盤などの設計業務をお任せします。
皆さんには、私たちが当たり前に使えている電気が「当たり前に使える」環境づくりをお任せします。
今回募集する設計職の皆さんは、営業職とともにお客様のご要望をヒアリングするところから納品までの全ての工程に関わる職種となっています。そのため、PCに向かって黙々と設計だけを行うわけではなく、社内外の方々と連携しながら業務に取り組んでいただきます。
【具体的な仕事内容】
≪配電盤、分電盤、制御盤などの外形設計≫
お客様先の設置場所の広さに合わせて、製品の外形を設計します。
≪配電盤、分電盤、制御盤などの回路設計≫
電気の引き込み、配線の経路など、製品内での電気の流れを設計します。
≪お客様のご要望のヒアリング≫
当社の製品はオーダーメイド。営業とともに打ち合わせに参加し、配電盤類の製造に必要な情報やご要望をお客様からヒアリングします。
≪現地調査≫
お客様先を訪問し、配電盤の置き場を確認します。既存の配電盤がある場合、その仕様や大きさ等も確認し、当社製品との連携ができるか等も判断します。
【研修制度】
入社後は、現場実習から始まり、配電盤の基礎知識の座学研修の後、6ヶ月以上の研修期間をご用意しています。
最初はOJT研修を受けながら実務について学んでいただきます。
業務をお任せするようになってからも、比較的設計しやすい分電盤の図面修正などからお任せしていきますので、未経験の方でも安心してスタートできる環境となっています。
現在、東京本社には16名の設計職社員が在籍していますので、わからないことがあってもすぐに質問できる環境です!一人前になるには5~10年はかかると言われている仕事ですので、じっくりと皆さんのペースで知識・スキルを身につけていただければ問題ありません!
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験者もOK/社会インフラを支える仕事がしたい方、大歓迎です!
「配電盤」と聞くとなんだか難しいイメージを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんね。しかし、今回の募集では長期育成前提での採用となっていますので、製造現場での研修をはじめ、イチから製品や業務について学んでいただける環境をご用意しています。そのため配電盤に関する知識や経験がなかったとしてもまったく問題はありません!電気や設計の仕事に興味がある方はぜひご応募ください。文系出身の方も大歓迎です!
【こんな方はぜひ!】
・社会インフラに関わる仕事にチャレンジしたい
・ものづくりが好き
・人とコミュニケーションを取ることが好き
・周りと協力して仕事に取り組める
・長期的なキャリアアップを目指したい
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい
・安定した会社で長く働きたい
勤務地
東京・品川区(東京本社) ★転勤なし!UIJターン転職も歓迎!
〒140-8702
東京都品川区北品川4丁目10番9号
※JR山手線 大崎駅から徒歩8分
勤務時間
8:30~17:15
実働8時間/1日
休日・休暇
★年間休日125日
・週休二日制(土・日曜日)、祝日
・創立記念日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(初年度10日、最高20日)
・慶弔休暇
・育児・介護休業
給与
初年度想定年収:300~500万円
基本給:218,000円~260,000円/月給
※年齢・経験等を考慮し当社規定に準じ決定します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
30歳:450万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
諸手当
・役職手当(役付の場合3000円~150000円)
・家族手当(配偶者15000円/第1扶養親族4000円/第2扶養親族2500円/第3扶養親族2500円)
・残業手当
・通勤手当(全額支給)
福利厚生
【社会保険】
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
【制 度】
・退職金(中小企業退職金共済加入)
・資格取得奨励金
・財形貯蓄
・団体定期保険
・団体長期障害所得補償保険