最終更新日
2025/04/25(金)
掲載終了予定日
2025/05/25(日)

【人事(採用担当)】未経験OK|17時定時退社|賞与年2回|転勤ナシ◎京都で腰を据えて働ける 社会福祉法人あじろぎ会

  • 正社員
  • 正社員
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
人事
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 【安定性】1946年の創立から80年近く運営/勤務地は宇治市
  • 【働きやすさ◎】17時定時退社/有休取得率8割超/賞与年2回
  • 【未経験歓迎】先輩の8割以上が未経験/Re就活世代も活躍中
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創立80年近い歴史ある法人】未経験からでも始められる人事を募集。Re就活で新たなキャリアをスタート!

私たちあじろぎ会は「宇治病院」「平成老人保健施設」「笠取ふれあい福祉センター」などを運営しています。1946年の創立から80年近く地域の医療・介護・福祉を支えてきました。
そんな当法人は、これから100年・150年と「地域のHUB」となって医療と福祉を提供し続け、地域を繋げたいと考えています。

イチから始められる人事(採用担当)の募集今回の募集職種は「人事(採用担当)」です。
今皆さんが読んでいるような求人票をチェックしたり、求職者と面接の日程を調整したり――。
応募から内定まで、人を採用する過程でさまざまな業務が発生しますが、簡単な業務から少しずつお任せしていきます。

今は自分に自信がなくても大丈夫!「人事(採用担当)って自分にできるのかな…」このような不安をお持ちの方もご安心ください!
当法人は、育成前提の採用です。そのため入職後は、先輩がマンツーマンで丁寧にレクチャーします。
分からないことや困ったことがあれば、気軽に相談できる環境を整えていますよ。

未経験入職が8割以上!20~30代の先輩も活躍中!配属先の「管理部門」にいるスタッフはほぼ全員が未経験で入職。
先輩の前職は、アパレル関係、飲食業、不動産業、公務員など、バックグラウンドはさまざま。
特別なスキルや知識はナシで大丈夫です。前向きな姿勢さえあればOKです!

基本17時退社でプライベートの時間を大切にできる◎17時定時退社(基本残業はなし&実働7.5h)
◎月8~12日休み(基本日祝日休み+希望に応じて調整可能)
◎有給取得率8割超(通常の休日とプラスして3~4連休もOK)
◎転勤なし(勤務地は京都のみ)& 駅から徒歩5分
◎住宅手当(7,000円※条件あり)
◎賞与年2回
◎職員食堂(1食350円)
など、働きやすい環境づくりに力を入れています。
その他にも、家族手当(配偶者6,000円、子3,500円)や産前・産後・育児休暇(男女取得実績あり)などがあり、
結婚や育児などライフプランに合わせて、腰を据えて働ける環境ですよ。

求人を読んでも面接を受けても、実際の職場の雰囲気が分かりにくく、不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
皆さんには不安ゼロでスタートしてもらいたいと思っていますので当法人は希望者には職場見学をしています。

少しでも興味を持った方は、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

人事(採用担当)

仕事内容

求人票の管理や面接の日程調整などをお任せします◎PCの使い方から先輩がマンツーマンで丁寧に教えます!

《どのような仕事からするの?》
●職員の採用活動
看護師などを募集する求人票のチェックをします。原稿をイチから作成せず、完成した原稿に間違いがないか?先輩とともにチェックします。

●応募者の対応
応募・エントリー者の対応をします。たとえば、面接の日程調整や職場見学者の対応、入職説明など。

《ゆくゆくは…このような仕事もお任せ!》
●学校とのやり取り(就職説明会の参加・日程調整)
●人材管理(採用したい人数の管理、人件費の管理など)
その他、採用に関わるさまざま業務がありますが、あなたの成長具合に合わせて、業務をお任せしますので、少しずつステップアップしていきましょう!

《1日の主なスケジュール》
08:30~出勤、メールチェックなど
 ▼
10:00~打ち合わせ
 ▼
12:00~お昼休憩(院内に食堂あり)
 ▼
15:00~求職者さまと面接
 ▼
16:00~事務作業
 ▼
17:00~退勤

学校訪問や外部開催の合同就職説明会へ参加
外勤をお願いすることもあります。

求める人材

【未経験入社8割!接客経験歓迎】コミュニケーション能力を活かせます!
◇要普通免許(AT限定可)
◇高卒以上/学部学科不問(社会人経験は不問)

勤務地

【転勤ナシ/勤務地は京都/マイカー通勤OK】京都府宇治市(宇治病院)
《勤務地》
〒611-0011
京都府 宇治市 五ケ庄芝ノ東 54-2(宇治病院)

《アクセス》
JR奈良線「黄檗」駅下車、徒歩8分
京阪宇治線「黄檗」駅下車、徒歩5分

勤務時間

8:30~17:00(休憩60分)

休日・休暇

☆月8日~12日休(基本日祝休み+希望により調整可能)
・年次有給休暇(入職半年以内に10日付与、最大付与日数20日/年)
・特別有給休暇(慶弔等)
・産前・産後・育児休業(男性含め)取得実績あり
・介護休業取得実績あり
・看護休業取得実績あり

給与

初年度想定年収:300~360万円

月給20万円~+諸手当+賞与
※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
※試用期間3ヶ月あり(待遇に変更なし)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 約300万円(20代後半/一般職)

【年収例2】 約400万円(30代/副主任)

【年収例3】 約500万えん(40代/副課長)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

賞与:年2回(前年度実績3ヶ月※業績・個人評価などにより異なる)
昇給:年1回

諸手当

時間外手当
日祝手当(1,000円/回)
住宅手当(7,000円※世帯主)
家族手当(配偶者6,000円、子3,500円)
通勤手当(実費支給、上限50,000円/月 ※規定による)
退職金制度(勤続3年以上)

福利厚生

車通勤可(駐車場自己負担5,500~7,700円/月)
バイク・自転車通勤可
職員共済会(慶弔金、予防接種無料、医療費還付制度等)
職員食堂(1食350円)
職員同士の懇親会・サークル活動(ボウリング、ヨガ、フットサル、アウトドア、軽音、フィットネス空手等)
各種支援制度(資格取得支援、外部研修参加など)
受動喫煙対策(敷地内禁煙)
永年勤続表彰制度
外部総合福利厚生サービス利用可

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

面接(1回)

内定

入社
※面接日時・入社日はお気軽にご相談ください。
※リモート面接希望の方はご相談ください。

Re就活より応募

面接(1回)

内定

入社
※面接日時・入社日はお気軽にご相談ください。
※リモート面接希望の方はご相談ください。

連絡先

社会福祉法人あじろぎ会 人事採用課
TEL:0774-32-6002(採用)

社会福祉法人あじろぎ会 人事採用課
TEL:0774-32-6002(採用)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当法人は1946年の創立地域の医療・介護・福祉を支えてきました。そんな福祉を支える宇治病院は、これから100年・150年と「地域のHUB」となりたいと思っています。そのためには、Re就活世代の力がなくてはなりません。業界経験がなくてもかまいません。経験豊富な上司がイチからお教えしますので、安心して飛び込んできてください!

選考のポイント

当法人では完全未経験で入職した先輩もたくさん活躍しており、これまでの経験はまったく重視していないので、書類だけで合否を判断することはほとんどございません。当社が求めているのは、人と話すことが好きかです。多くの人と関わる仕事ですので、面接ではフランクな雰囲気でお話しましょう!

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

今回募集する人事(採用)は、残業はほとんどなく、ほとんどの職員が定時に退社しています。そのため終業後、友人と食事をしたり、ショッピングを楽しんだりと、プライベートの時間をしっかりと確保できます。

人事(採用)は事務にあたるので、基本的に日曜日と祝日はお休みになります。有給休暇取得率は80%以上で気軽に申請できる雰囲気です。たとえば「国内旅行に行きたいので連休がほしい」そんなときは出勤日を調整しつつ、有給休暇と繋げて3~4連休にすることもできますよ。

転勤の心配なし

当法人は、「宇治病院」「平成老人保健施設」「笠取ふれあい福祉センター」などを複数運営していますが、今回募集する人事(採用担当)は「宇治病院」勤務です。他の施設やセンターに異動…なんてことはありませんのご安心ください。

駅チカということも宇治病院で働く魅力です。京阪宇治線「黄檗」駅から宇治病院まで徒歩5分のため、交通機関と徒歩で通勤させる方もラクラク。もちろん、車通勤もOKで、駐車場も完備していますので、ご自身の通いやすい方法を選んでくださいね。

教育制度・研修が充実

OJT研修を通して、3ヶ月の試用期間で独り立ちをサポートします。
まずは、PCやソフトの使い方からスタートし、簡単な業務からお任せしますので、少しずつステップアップしていきましょう。安心して業務に取り組んでもらえるように、先輩社員がマンツーマンで業務を教えます。

基本的に先輩がそばに付いていますので、分からないことや疑問があれば、その都度、相談できる環境を整えています。

企業情報

社会福祉法人あじろぎ会

設立

2014年11月

代表者

理事長:林 顕太郎

従業員数

520名

本社所在地

京都府宇治市五ケ庄芝ノ東54-2

事業所

・宇治病院
・笠取ふれあい福祉センター
・平成老人保健施設
・宇治病院 通所リハビリセンター
・宇治病院 福祉用具サービス
・宇治病院 ケアプランセンター
・宇治病院 訪問看護ステーション

ホームページ

https://uji-hp.or.jp/

採用サイト

https://uji-hp-recruit.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【人事(採用担当)】未経験OK|17時定時退社|賞与年2回|転勤ナシ◎京都で腰を据えて働ける

  • 社会福祉法人あじろぎ会