最終更新日
2025/05/01(木)
掲載終了予定日
2025/05/29(木)

【メンテナンスサポート】多様な働き方&福利厚生充実/平均月収27万円/年間休日120日以上/社宅あり 共同エンジニアリング株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
アウトソーシング/建設・土木/プラント・設備
職種
施設・設備管理
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて/一部リモート
この求人の概要
  • モクモク・コツコツが得意な方にピッタリなサポート職
  • 経験不問採用&カジュアル面談実施中!面接1回のみ!
  • 借り上げ社宅制度/年間休日120日以上/残業代100%支給

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

入社前に、転職・仕事に対するモヤモヤを解消しておこう!良いところも悪いところも、全てお伝えします!

転職活動って、『?』だらけですよね転職活動をスタートさせてみたものの、
「自分はどんな仕事をしたいの?」
「自分に何が向いているの?」
「仕事に求めているのはやりがい?給料?福利厚生?社会貢献性?」
「AIに奪われない仕事って?」
「どんな人と一緒に働くの?」
などなど、たくさんの『?』が浮かんできますよね。

転職は人生の大きなターニングポイントの一つ。
どんな『?』も、解消して次の会社へ入社したいと思う方ばかりではないでしょうか。

でも、転職活動は、応募して、次のステップがもう面接。
早く内定をもらえるのは嬉しいけど、
もうちょっと自分のこと、会社のことを知る期間があった方がいいですよね。

そこで、私たち共同エンジニアリングは、面接前にWEBカジュアル面談を実施しています。
カジュアル面談では、当社の事業・仕事・働き方についてはもちろん、皆さんの転職活動状況について、転職の悩み・不安などについて、カジュアルにお話したいと考えています。

面談で話を聞いてみて自分に合わないと思ったら、選考に進まなくてもかまいません。
軽い気持ちで、一度お話しにきてみませんか?

希望に合わせて選べる共同エンジニアリングの働き方!当社が募集するメンテナンスサポート職の仕事は、プラント施設の「いつも通り」を保つサポート役とプラント施設が問題なく稼働できるかチェックする検査役のふたつがあります。

そんな当社では、2パターンの働き方をご用意しています。

ひとつは、8:00~17:00勤務で、「平日出勤・土日祝休み」という勤務形態。
もうひとつは、シフト制勤務で、「平日休み」も可能な勤務形態です。

どちらも年間休日は120日以上。サービス残業は一切ありません。

ご自身の希望する働き方をカジュアル面談の際に教えてくださいね。

住宅補助制度で一人暮らしを応援!社員の暮らしを支えるため、当社では借り上げ社宅制度を導入。
社宅は、冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機など家具付きの物件を用意しています。
引っ越し代も会社が負担しますので、転職を機に一人暮らしを始めたい方にもピッタリです♪

少しでも興味がわいたら、ぜひカジュアル面談へご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

メンテナンスサポート

仕事内容

機械・設備・建物などの修理や検査のサポート、書類作成、ファイリングなどをお任せします。
下記のいずれかのポジションから、面談を通して最適な配属先をご提案します。
いずれのポジションも、簡単な業務から少しずつお任せします。
プラント施設の「いつも通り」を保つサポート役とプラント施設が問題なく稼働できるかチェックする検査役のふたつがあります。

<オペレーション・メンテナンス>
行政のインフラ施設や民間のプラント施設で機器の巡回・点検業務、メンテナンスの手配、制御室での運転監視、書類作成などを通じて、機械・設備の安定稼働を実現する仕事です。
日々の定期点検を終え、問題がなければ見守ることも多い仕事。点検にはチェックシートもご用意していますので、機械に詳しくない方や電気の知識がない方でも安心してチャレンジできます。

◇勤務はシフト制です。「2日出勤・2日休み」という勤務形態ですので、実質月の半分はお休みです。もちろん、シフト制のため、基本的に残業はありません。ワークライフバランスがとりやすく、それでいて高い給与も得られる環境です。

<検査>
「自分には土日休みが合ってるかも」という方にはこちらがオススメ!
検査の方には、建物や機械の非破壊検査や修理、書類作成などをお任せします。非破壊検査とは、対象物を壊したり傷つけたりすることなく、その内部の欠陥や構造を調査すること。こちらもチェックシートがありますので、未経験の方でも安心です。

◇勤務は8:00~17:00で、「5日出勤・2日休み」という勤務形態です。

【研修について】
入社後は約1ヶ月の導入研修を実施します。
その後は、配属先でのOJT研修に移行し、実際の業務を学んでいきます。もちろん教育担当となる先輩社員が、皆さんの成長をイチからサポートしていきますので、安心してください!

【ひとり立ち後は…】
一通り業務を覚えた後は、資格取得にもチャレンジしていきましょう!
当社の資格取得支援制度の対象となる資格は88種類。
具体的なサポートとして、月2回の講義の実施に加え、テキストや願書を無料で配布しています!

資格取得後は、資格の種類によって月給に手当加算もしくは祝い金を支給していますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

求める人材

【未経験OK・社会人経験不問】新しいことにチャレンジしたい方/社会人デビューも歓迎!
【必須条件】
〇日本にお住まいの方 ※主に日本国内での就業になるため
〇35歳以下の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から
〇主にビジネス会話は日本語となるため、ネイティブレベルの日本語スキルが必要となります。
▼ご確認の上、ご応募をお願い致します。
・ネイティブレベルの日本語能力(日本語能力試験N1相当)
・就労ビザを取得

★こんな方にオススメ★
・ワークライフバランスを充実させて働きたい方
・社会に貢献できる仕事がしたい方
・一生モノのスキルを身につけて働きたい方
・サポート体制が整っている環境で働きたい方
・幅広いキャリアパスを描きたい方
・国家資格取得を目指したい方 など…

経験やスキルは一切問いません。
皆さんの「やってみたい」という気持ちを応援します!

勤務地

全国の当社事業所
■研修期間中
在宅勤務にてオンライン研修を受けていただきます。
※研修会場への往復の通勤時間も必要なく、研修終了後からプライベートのお時間として利用してください!

■研修後
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

勤務時間

▼下記のいずれか
※面談時にご相談可能

1.8:00~17:00<実働8時間>

2.シフト制<実働8時間>
たとえば…
(1)8:00~20:00 勤務
(2)20:00~20:00 休み
(3)20:00~8:00 勤務
(4)明け休み
(5)休み

※シフト制に関しては以下が適用されます。
・週40時間以内
・現場により、勤務時間には多少の変動があります。

※研修期間中は9:00~18:00となります。

休日・休暇

【年間休日120日以上】
■完全週休2日制
■土日祝休み/シフト制 ※プロジェクトによる
■夏季休暇
■GW休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■出産休暇
■育児休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給220,000円~

★初年度平均月収270,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円/入社1年目・22歳

【年収例2】 420万円/入社2年目・29歳

【年収例3】 540万円/入社4年目・42歳

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中に1ヶ月の研修期間がございます。
★研修中は、実務無しで研修に通いながらお給与がもらえる!

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

■交通費全額支給
■残業手当
■休日出勤手当
■役職手当
■資格手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■作業着・安全靴等、仕事に必要な物は全て支給
■社宅(単身者向けの家具家電あり物件も用意)
■資格取得支援制度(オンライン研修)
■定期健康診断制度(婦人科健診含)
■会員保養施設(宿泊料金・チケット等)割引
■U・Iターン支援(引越費用補助)
■教育施設・KENスクール受講(費用会社負担)
■キャリアアドバイザー制度
■社員紹介制度(お祝い金支給あり)

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、カジュアル面談・選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、カジュアル面談・選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活より応募

WEBカジュアル面談

面接(WEB/1回)※希望に応じて対面でも可能です。

内定

Re就活より応募

WEBカジュアル面談

面接(WEB/1回)※希望に応じて対面でも可能です。

内定

連絡先

共同エンジニアリング株式会社
採用担当

【住所】
東京都東京都中央区銀座6丁目17-1銀座6丁目-SQUARE4F

共同エンジニアリング株式会社
採用担当

【住所】
東京都東京都中央区銀座6丁目17-1銀座6丁目-SQUARE4F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は、事業拡大に伴う増員です。今後さらに多くのお客様に貢献するべく、Re就活で新たな仲間を募集します。皆さんと同世代の社員が大勢活躍している当社では、教育制度を充実させており、未経験の方でもイチから成長できる環境です。そのため、経験やスキルは一切不問です。まずはWEBカジュアル面談にご参加いただき、皆さんとお話しできればと思っています!

選考のポイント

選考では、皆さんの価値観や仕事に対するイメージなどをお伺いしたいと考えています。

また、カジュアル面談では、会社や仕事内容について詳しく説明させていただくつもりです。皆さんと当社の相互理解の場にしたいと考えているので、分からないことや不安なことがあれば、何でも聞いてくださいね!

興味のある方はぜひお気軽にご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/メンテナンスサポート/社歴:4年目
転職時の年齢:23歳  前職:接客業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

転職活動時は、ワークライフバランスが充実し、自分の価値を高めていける職業を探していました。そんな中、各種プラント施設において幅広い業務を体験できるこの職種に出会いました。元々、機械の内部構造や原理を知ることが好きだったため、プラント施設や工場の裏側を知れるこの仕事に興味を持ったことを覚えています。
また、面接では仕事以外の話も熱心に聞いてもらったことが印象に残っています。未経験の職種で不安はありましたが、「全力で業務のサポートをする」という力強い言葉をいただき、入社前に安心感を得ることができました。そして、社員の成長をサポートしてくれる体制が整っている共同エンジニアリングに大きな魅力を感じ、それまで想像もしていなかったこの仕事に飛び込むことを決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、施設が常に稼働できるよう設備・機械の点検・修理に関する手続きを行っています。仕事の流れとしては、まず業務の初めに工事に関するミーティングを行い、安全のための注意事項や運営維持に必要な補修工事の内容を現場監督や作業員の方々と共有します。その後は、所属している会社や地方自治体が集まる全体朝礼を行い、それ以降は事務所に戻ってデスクワークや現場の管理業務を行います。
業務は日によって変わりますが、例えば「機器が劣化している」といった異常報告書が1日に2~4枚ほど上がってくるため、修繕に必要な業務を考えて工程表に落とし込みます。そこから予算や内容に応じて、専門業者さんに依頼するというイメージです。
この仕事は、実務を担当する現場監督や作業員の皆さんが円滑に業務を進められるようサポートし、安全が保たれる環境づくりをする仕事。責任感と達成感を味わいながら日々の業務に取り組んでいます。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私も未経験での入社でしたが、社内研修をはじめ、様々なサポートがあったため、スムーズに業務内容を理解することができました。
研修では、多くの現場に携わってきた講師の方々の講義や、同期メンバーとの活発な意見交換を通じて知識を得ることができます。そこで得た知識は、現在になっても日々の業務で活きていると感じています。
また、研修後も営業の方やキャリアサポート課の方との面談を通して、仕事の悩みや次の目標を相談することができます。分からないことがあった時はすぐに相談できる、当社はそんな相談しやすいサポート体制が整っている会社です。
くわえて、資格を取得することで担当できる業務が増えるため、新しい知識を吸収することが好きな人は向いている仕事です。資格の勉強をしていく中で日頃の業務で得た経験と知識が繋がっていく瞬間があるため、楽しみながら成長していくことができますよ!

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

★暮らしを支える住宅補助!

借り上げ社宅制度を導入し、配属先の近くで社内規定に沿って、冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機など家具付きの物件を用意しています。引っ越し代も会社が負担!転職を機に一人暮らしを始めたい方にもピッタリです♪

★社員の頑張りに応える手当を導入!

1分単位で支給される残業手当や取得した資格に応じて毎月支給される資格手当など、社員の頑張りに応える手当を導入。資格手当の対象資格は88種類!支給額も、年間最大60万円と、業界No.1*の金額を誇っています。能動的に給与UPを実現できる環境です。

★社員の家族のことも大切にしています

せっかく入社してくれた社員には、長く活躍してほしいと考えている当社では、結婚祝い金・出産祝い金といった社員のライフステージの変化に合わせたお祝い金を準備しています。もちろん、産休・育休制度もバッチリ!子育ても手厚くサポートしていきます!

*社内調べ

教育制度・研修が充実

★新入社員研修は自宅からリモート参加OK!

「研修制度に自信があること」それが、未経験の方からのご応募も歓迎している理由です。
入社後は、オンラインで1ヶ月間の新入社員研修を実施。配属前に必要な知識をイチから丁寧にお教えしていきます。入社後間もない頃は、新しい環境に慣れるのも大変だと思います。「転職という大きなターニングポイントを迎えた社員には、少しずつ当社の環境に慣れていってほしい」との想いから、この新入社員研修は、ご自宅からの参加もOKです!

そのほかにも、当社では年間70回以上の研修を開催しています。現場で活躍する社員が講師となって、プロジェクト進行に必要な知識・実践的なスキルを伝授していますので、いつまでもスキルアップしていける環境。未経験からでも、スムーズに一人前の社員に成長できますので、ご安心ください♪

ワークライフバランスを重視

★選べる働き方!

当社では社員の希望に合わせて、働き方を選択できる制度を導入しています。

オペレーション部門は、シフト制。「2日出勤・2日休み」というサイクルでシフト管理を行っていますので、なんと、月の半分はお休みです!

メンテナンス部門は、8:00~17:00勤務で、平日出勤・土日祝休みという一般的なサイクル。年間休日は120日以上設定されています。

どちらの部門も残業がほとんどありませんので、自分の時間をしっかりと確保できる環境。有給休暇も取得しやすく、理想のワークライフバランスを実現できます!

企業情報

共同エンジニアリング株式会社

設立

2002年

代表者

代表取締役社長 笠井 嘉明

従業員数

3,999名(2023年12月時点)

資本金

5,000万円

本社所在地

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館17F

事業所

【コンストラクション事業部】
■東北支店
■東京支店
■横浜支店
■名古屋支店
■大阪支店
■広島支店
■九州支店
■札幌営業所
■北陸営業所
■神戸営業所
■沖縄営業所
■CAD推進部
■建設技術部
■維持管理部

【プラント事業部】
■京葉支店
■東京支店
■神戸支店
■名古屋支店
■広島営業所
■プラント設計部

【事業統括本部】
■ICT推進部

【研修センター】
■東京研修センター
■大阪研修センター

事業内容

■土木・建築工事
■空調・衛生設備
■電気・計装設備
■機械・プラント設備
■建設コンサルタント、設計、監理業務
■ビルメンテナンス業務
■技術者紹介・派遣
■運輸・物流 ほか

ホームページ

https://www.kyodo-engine.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【メンテナンスサポート】多様な働き方&福利厚生充実/平均月収27万円/年間休日120日以上/社宅あり

  • 共同エンジニアリング株式会社