募集職種
■管理運営スタッフ
仕事内容
学生向けマンションの運営管理業務を担当。入居者対応や退去立ち合い点検、修繕手配・発注なども実施。
【主な業務内容】
■建物管理業務
1~2名で20~30物件を担当し、1日平均5棟の点検をします。
点検は、点検項目に沿って各設備を確認するシンプルな作業が中心です。
修理が必要なところがあれば専門業者を手配します。
■学生さんからの問い合わせ対応
コールセンターに寄せられた問い合わせに対応します。
修理が必要かどうかを現地で確認し、難しい場合は業者を手配します。
■リノベーション・修繕のプラン策定・提案業務
■各種協力業者の手配・調整業務
■入退室管理業務
【1日のスケジュール(例)】
▼通常時期
09:00 出勤/夜間にきている問い合わせ確認
10:00 入居者訪問し、設備不良の対応
12:00 お昼(アポがなければ自由なタイミング)
13:00 入居者の退去立ち合い・点検
15:00 事業主訪問し、各種協議
16:00 協力業者と物件の工事内容についての打ち合わせ
17:00 事業主に向けた見積もりや提案書の作成
▼繁忙期(入退去の多い時期)
10:00~12:00 入居者の立ち合い・点検
13:00~15:00 現状回復工事・清掃後の部屋チェック
16:00~17:00 協力業者との工事内容の打ち合わせ
【★POINT】
1週間の始まりにチーム全員で業務予定の確認・調整を行います。
↓
分担後は個人個人でスケジュールを立てて、自身の裁量で働くことが出来ます!
【入社後の流れ】
先輩とペアを組んで、OJT形式で業務に慣れるようサポート!
↓
設備の内容や点検方法、入居者様の対応方法から学んでいただき、
退去立ち合い・点検などを行います。
↓
事業主への提案や協力業者との打ち合わせなど、より専門的な内容に取り組んでいただきます。
◎現場で困りごとがあっても、社用携帯でいつでもに責任者や先輩に相談できる体制を整えています!
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎!】手厚い研修で成長をサポートします!
■必須の応募条件
・大学院、大学、専門学校卒、高卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)
■以下のような方は、歓迎します(必須ではありません)
・建築、不動産業界での経験がある方
■こんな方が向いています!
・積極的に自ら考え行動できる方
・チームワークを大切にできる方
・相手の意見、気持ちを汲み取ることができる方
勤務地
【全国転勤orエリア限定勤務OK】全国の各拠点でのご勤務
※勤務地は、通勤時間と希望を踏まえて決定します。
※「全国転勤あり」か「エリア限定」かの働き方を選べます。
応募時にご希望をお伺いし、100%希望にお応えします。
■北海道・東北
北海道(札幌市)、宮城県(仙台市青葉区)
■関東
東京都(日野市/国分寺市/新宿区/千代田区/渋谷区/町田市)、神奈川県(川崎市/横浜市/藤沢市)、千葉県(船橋市)、埼玉県(新座市)
■東海
愛知県(名古屋市)
■北陸
石川県(金沢市)、新潟県(新潟市)
■関西
京都府(京都市)、滋賀県(草津市)、大阪府(大阪市)、兵庫県(神戸市)
■中国・四国
岡山県(岡山市)、広島県(広島市)、香川県(高松市)
■九州
福岡県(福岡市/北九州市)、佐賀県(佐賀市)
勤務時間
■1年単位の変形労働時間制(総労働時間:2040時間/年)
2025年11月1日以降は公休数の増加により総労働時間は1960時間/年に変更
(勤務時間)9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※残業は月10時間~20時間程度
※2月~4月の繁忙期は月平均20~40時間程度
休日・休暇
シフト制/月7~12日(2,3月のみ6日)※週休二日制
【年間休日】
110日(25年11月~年間休日120日に変更!)
【有給休暇】
10日(法定通り)
【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇(冠婚葬祭などの際にお休みの取得ができます ※給与支給あり)
・Kidsレスキュー(子の看護のための給与支給ありの特別休暇)
・産前・産後休暇
・育児休暇(取得実績あり)
・介護休暇(取得実績あり)
・生理休暇
※GWや夏季・年末年始等年3回の7連休取得を推奨!
※平均有給取得11.46日
給与
初年度想定年収:350~500万円
※全国転勤型(総合職)か、地域内限定勤務型(エリア総合職)をご選択いただけます
【1】全国転勤型(総合職)
月給26.5万~40万円+各種手当+賞与年2回(昨年は決算賞与支給で年3回)
【2】地域内限定型(エリア総合職)
月給25万~40万円+各種手当+賞与年2回(昨年は決算賞与支給で年3回)
【3】※最終学歴卒業後2年以内(第二新卒の方)ないしは正社員歴3年未満の方
・全国転勤あり(総合職):月給25万~40万円+各種手当+賞与年2~3回
・地域内限定(エリア総合職):月給23.5万~40万円+各種手当+賞与年2~3回
【1】【2】【3】共通
※経験やスキルを考慮して決定します
※月給にはそれぞれ一律支給の手当を含みます。
【固定残業代制】
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は20時間分30,000円、時間超過分は追加支給
基本給の増額により、月30,000円~50,000円を支給
【年収例1】
430万円/25歳(経験1年)
【年収例2】
490万円/29歳(経験5年・センター長)
【年収例3】
650万円/35歳(経験8年・エリアセンター長)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回 (※昨年は決算賞与支給で年3回)
諸手当
■交通費支給(上限4万円迄/月)
■家族手当(1万円/月/子ども1人につき)
■時間外勤務手当
■土日出勤手当
■単身赴任手当
■世帯者住居手当(首都圏:月額5万円、その他:月額4万円支給)
■資格手当(宅地建物取引士月2万円、他にもFP技能士1級(CFP)・FP技能士2級(AFP)・マンション管理士・賃貸不動産経営管理士等手当のつく資格があります)
■特殊店舗手当(20,000円~/月)該当店舗・営業所に配属の場合支給
※各種手当は支給条件あり
福利厚生
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2~3回 ※昨年度支給実續年3回(内1回決算賞与)
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
■単身用社宅完備 月3万円~で家具家電付きのワンルーム入居可
【資産を守る】
■財形貯蓄制度(貯蓄奨励金)
■厚生貸付金
■持家融資制度
■確定給付企業年金制度
■選択制確定拠出年金制度
■社員持株制度
■永年勤続者報奨金支給(5年・10年・20年・30年)
■帰省旅費補助(単身赴任者対象)
■退職金制度
福利厚生(2)
【健康を守る】
■定期健康診断
■産業医面談
■インフルエンザ予防接種費用補助
■乳がん・子宮がん検診費用負担
■病気治療の際の柔軟な出勤体系(一緒にがんばろう制度)
【ワークライフバランス支援】
■WelcomeJ-ベビー♪(慶弔見舞金制度)
■育児短時間勤務(小学校卒業まで延長可)
■ベネフィットワン(会員制福利厚生)加入
宿泊、スポーツ、グルメ等 140 万件以上の施設・サービスを割引利用可能!
■ノー残業デー
■服装:ビジネスカジュアル
キャリアアップ支援
■資格取得奨励制度
■社内エントリー制度(希望部署の申告制度)
■年2回のキャリア面談
■キャリアコンサルタント相談窓口
■研修制度(入社時/年次別/階層別)
■復職制度(おかえりジョブ・リターン)
ーその他慰労会や社員旅行などチームワークを高める社内イベントも開催!