募集職種
AWSデータセンター技術職(配属先:設備運用エンジニア/サーバーエンジニア/ロジスティクススペシャリスト)
※配属先は、あなたのご経験・スキル・適性に応じて決定いたします。
仕事内容
AWSデータセンターで、クラウドインフラを支える技術職へ
▼【データセンター】とは
クラウドサービスの提供に必要なサーバー等のIT機器が設置された重要施設。24時間365日、安定稼働が求められる施設です。
今回、皆様にお任せする仕事は、あなたの適性やスキルに応じて以下3つの専門分野のいずれかとなります。いずれも、AWSの安定稼働を支える重要なポジションです。
【具体的な業務内容】
■設備運用エンジニア
・電気・機械設備の運用保守計画の立案と実行
・設備の定期点検および安全確認
・重要機器の制御切り替えとブレーカー操作
・外部協力会社との工事調整、進捗管理
・災害対策と緊急時対応
■サーバーエンジニア
・サーバーラックの設置と構成管理
・ハードウェアの稼働状況監視と障害対応
・IT機器の保守メンテナンス
・インフラ設備の効率化推進
・技術文書の作成と管理
■ロジスティクススペシャリスト
・データセンター内の物流最適化
・IT機器や部品の在庫管理
・入出荷計画の立案と実行
・サプライチェーンの効率化
・ベンダー管理と調達支援
各職種とも、未経験からでも体系的な研修とOJTを通じて必要なスキルを習得できます。
また、チーム制での業務となるため、経験豊富な先輩社員のサポートを受けながら着実にスキルアップが可能です。
求める人材
電気・機械・IT・物流分野の経験者、または理工系学部出身者。未経験者も歓迎。
\様々なバックグラウンドを持つ仲間が活躍中!/
・電気設備の管理・保守経験者
・データセンター/サーバー運用経験者
・物流・在庫管理の実務経験者
・プラント設備のオペレーション経験者
・IT機器の保守・メンテナンス経験者
・施工管理や設備設計の経験者
・空調設備の運用管理経験者
※各職種とも、経験の浅い方や未経験の方もご応募可能です。
充実した研修制度で、必要なスキルをしっかりと身につけていただけます。
勤務地
東京・神奈川・千葉・大阪のAWSデータセンター(転居費用補助あり!希望を考慮します)
☆U・I・Jターンも大歓迎!
※勤務地の詳細は面接にてお伝えします
勤務時間
■勤務時間は配属先により異なります
【設備運用エンジニア】
▼シフト制(週4日勤務・週3日休み)
・日勤:8:00~20:00 または 9:00~21:00(休憩2時間)
・夜勤:20:00~8:00 または 21:00~9:00(休憩2時間)
【サーバーエンジニア】
▼シフト制(週4日勤務・週3日休み)
・早番:8:00~18:00(休憩1時間)
・日勤:12:00~22:00(休憩1時間)
・夜勤:21:45~翌8:15(休憩1時間)
【ロジスティクススペシャリスト】
▼フレックスタイム制
・標準労働時間:9時間(休憩1時間)
※シフトの時間は変更になる場合があります。
休日・休暇
【サーバーエンジニア・設備運用エンジニア】
☆年間休日150日以上
■完全週休3日制(月1回は4連休)
└以下の2パターンのいずれかで固定
・日~水勤務(木、金、土、休み)
・水~土勤務(日、月、火、休み)
【ロジスティクススペシャリスト】
☆年間休日120日以上
■土日祝休み
【全職種共通】
■有給休暇(初年度最大14日)
■パーソナル休暇(年間最大5日)
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男女ともに取得実績多数!)
給与
初年度想定年収:500~650万円
月給:41万円+各種手当
※経験・能力を考慮し優遇
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
600万円/入社一年目(月給50万円+各種手当)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
オフィス内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
諸手当
■交通費手当(月5万円まで)
■超過勤務手当
■シフト手当(シフト勤務職のみ)
福利厚生
■社会保険完備
■確定拠出年金
■団体生命保険
■社内公募制度
■社員割引制度
■会員制福利厚生プログラム
■ベネフィット・ワン