最終更新日
2025/05/22(木)
掲載終了予定日
2025/06/19(木)

【技術職】デジタル社会を支えるAWSデータセンターで、次世代のテクノロジーキャリアを築きませんか? アマゾンデータサービスジャパン合同会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
インターネット関連/プラント・設備関連
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
千葉県/東京都/神奈川県/大阪府
この求人の概要
  • 《充実した勤務体系》完全週休3日制または フレックスタイム制
  • 《業界未経験者も歓迎》充実した研修制度あり
  • 《転居費用補助をご用意》U・I・Jターンも大歓迎

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

AWSデータセンターで専門性を身につけ、確かな技術者として成長できるキャリアへ

クラウドコンピューティングのパイオニア「AWS」を支える技術職
AWS(Amazon Web Services)は、世界中の企業や組織にとって不可欠なインフラです。インターネット経由でサービスを利用できる利便性から、大手企業からスタートアップまで幅広く活用されています。

グローバル展開するAWSには【24時間365日の安定稼働】が求められており、今回募集するのは、この安定稼働を支える重要な技術職です。あなたのスキルや適性に応じて、以下3つの専門分野でご活躍いただけます。

・設備運用エンジニア:電力・冷却設備の運用保守、保守計画の立案・実行
・サーバーエンジニア:ITインフラの保守管理、ハードウェアのメンテナンス
・ロジスティクススペシャリスト:データセンター物流の最適化、在庫管理

充実した研修制度で安心のキャリアスタート業界未経験の方も、3ヵ月間の技術研修とOJTで必要なスキルを習得できます。先輩社員とのペア体制で、基礎からしっかりと学べます。

個人の裁量が大きく、最先端技術に触れられる環境Amazonの自社施設だからこそ、改善提案や新しい取り組みにチャレンジできる裁量があります。日々最新の技術に触れ、確かな技術力を身につけられます。突発的な事故や災害時も、チーム一丸となって問題解決に取り組みます。

ワークライフバランスを重視した働き方設備運用・サーバーエンジニアは完全週休3日制(年間休日150日以上)、ロジスティクスはフレックスタイム制を採用。残業も月10時間程度と少なく、育休取得実績も豊富です。多様性のある職場で、柔軟な働き方を実現しています。

世界最大級のインフラを支えるやりがいAWSの安定稼働に直接携わる責任とやりがいは他では得難いものです。テクノロジーの最前線で、あなたの技術力とチャレンジ精神を発揮してください。未経験の方も、AWSで確かなキャリアを築けます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

AWSデータセンター技術職(配属先:設備運用エンジニア/サーバーエンジニア/ロジスティクススペシャリスト)

※配属先は、あなたのご経験・スキル・適性に応じて決定いたします。

仕事内容

AWSデータセンターで、クラウドインフラを支える技術職へ
▼【データセンター】とは
クラウドサービスの提供に必要なサーバー等のIT機器が設置された重要施設。24時間365日、安定稼働が求められる施設です。

今回、皆様にお任せする仕事は、あなたの適性やスキルに応じて以下3つの専門分野のいずれかとなります。いずれも、AWSの安定稼働を支える重要なポジションです。

【具体的な業務内容】
■設備運用エンジニア
・電気・機械設備の運用保守計画の立案と実行
・設備の定期点検および安全確認
・重要機器の制御切り替えとブレーカー操作
・外部協力会社との工事調整、進捗管理
・災害対策と緊急時対応

■サーバーエンジニア
・サーバーラックの設置と構成管理
・ハードウェアの稼働状況監視と障害対応
・IT機器の保守メンテナンス
・インフラ設備の効率化推進
・技術文書の作成と管理

■ロジスティクススペシャリスト
・データセンター内の物流最適化
・IT機器や部品の在庫管理
・入出荷計画の立案と実行
・サプライチェーンの効率化
・ベンダー管理と調達支援

各職種とも、未経験からでも体系的な研修とOJTを通じて必要なスキルを習得できます。
また、チーム制での業務となるため、経験豊富な先輩社員のサポートを受けながら着実にスキルアップが可能です。

求める人材

電気・機械・IT・物流分野の経験者、または理工系学部出身者。未経験者も歓迎。
\様々なバックグラウンドを持つ仲間が活躍中!/
・電気設備の管理・保守経験者
・データセンター/サーバー運用経験者
・物流・在庫管理の実務経験者
・プラント設備のオペレーション経験者
・IT機器の保守・メンテナンス経験者
・施工管理や設備設計の経験者
・空調設備の運用管理経験者

※各職種とも、経験の浅い方や未経験の方もご応募可能です。
充実した研修制度で、必要なスキルをしっかりと身につけていただけます。

勤務地

東京・神奈川・千葉・大阪のAWSデータセンター(転居費用補助あり!希望を考慮します)
☆U・I・Jターンも大歓迎!
※勤務地の詳細は面接にてお伝えします

勤務時間

■勤務時間は配属先により異なります

【設備運用エンジニア】
▼シフト制(週4日勤務・週3日休み)
・日勤:8:00~20:00 または 9:00~21:00(休憩2時間)
・夜勤:20:00~8:00 または 21:00~9:00(休憩2時間)

【サーバーエンジニア】
▼シフト制(週4日勤務・週3日休み)
・早番:8:00~18:00(休憩1時間)
・日勤:12:00~22:00(休憩1時間)
・夜勤:21:45~翌8:15(休憩1時間)

【ロジスティクススペシャリスト】
▼フレックスタイム制
・標準労働時間:9時間(休憩1時間)

※シフトの時間は変更になる場合があります。

休日・休暇

【サーバーエンジニア・設備運用エンジニア】
☆年間休日150日以上
■完全週休3日制(月1回は4連休)
└以下の2パターンのいずれかで固定
・日~水勤務(木、金、土、休み)
・水~土勤務(日、月、火、休み)
【ロジスティクススペシャリスト】
☆年間休日120日以上
■土日祝休み

【全職種共通】
■有給休暇(初年度最大14日)
■パーソナル休暇(年間最大5日)
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男女ともに取得実績多数!)

給与

初年度想定年収:500~650万円

月給:41万円+各種手当

※経験・能力を考慮し優遇


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 600万円/入社一年目(月給50万円+各種手当)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
オフィス内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回

諸手当

■交通費手当(月5万円まで)
■超過勤務手当
■シフト手当(シフト勤務職のみ)

福利厚生

■社会保険完備
■確定拠出年金
■団体生命保険
■社内公募制度
■社員割引制度
■会員制福利厚生プログラム
■ベネフィット・ワン

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ↓
Web履歴書による書類選考
 ↓
大転職博での人事面談
 ↓
最終面接(1対1の面接 × 2~3回)
 ↓
内 定

☆面接はすべてオンラインでの実施となります。

【Web履歴書の更新について】
書類選考では、「職務経歴書」も確認させていただいておりますため、
情報が最新でない、入力をされていない場合は最新情報への更新をお願い致します。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れる場合がございます。

Re就活より応募
 ↓
Web履歴書による書類選考
 ↓
大転職博での人事面談
 ↓
最終面接(1対1の面接 × 2~3回)
 ↓
内 定

☆面接はすべてオンラインでの実施となります。

【Web履歴書の更新について】
書類選考では、「職務経歴書」も確認させていただいておりますため、
情報が最新でない、入力をされていない場合は最新情報への更新をお願い致します。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、7営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れる場合がございます。

連絡先

アマゾンデータサービスジャパン合同会社
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア
人事部

アマゾンデータサービスジャパン合同会社
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア
人事部

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/社歴:3年

入社理由を教えてください。

人工衛星や防衛機器のプロジェクトマネジメント経験やビルの設備保守・運用業務の経験を活かせる職場を求めて転職活動をしていた際、AWS のリクルーターと出会い、データセンターの設備運用部門について知りました。AWS は急速に成長を続ける企業であり、常に新しい技術に挑戦し続けている先駆的な環境にあります。AWSは自己成長の機会に恵まれ、最先端の技術に触れながら、自身の能力を最大限発揮できると確信しました。これらの理由から、AWS の 設備運用部門への入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

【仕事内容】
・巡回点検
・BMS( Building Management System )の監視業務
・各設備障害対応(空調設備、電気設備など)
・電機試運転や電気設備の月次点検
・災害や障害などの緊急対応を想定した訓練
・消防訓練
・各設備のメンテナンスや修繕の年間スケジュールの計画と実施
・メンテナンスのよる受変電設備、UPS、非常用発電機の停止操作
・送電線に関わる電力会社対応

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

AWS のデータセンター運営は、業界をリードする信頼性と効率性を誇っています。設備運用部門では、最先端の技術を活用しながら 99.999 %を超える可用性を維持し、緊急時には迅速な対応と復旧を行うとともに、安全性と環境への配慮を意識した卓越したインフラ管理を実践しています。このような取り組みによって、お客様から高い信頼を得ることができています。そのため、お客様の信頼に応えながら、常に革新的な取り組みにチャレンジできる環境が、設備運用部門の大きな誇りとやりがいとなっています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

全社員でのサポート体制がしっかりと整っているため、有給はもちろん育児休暇なども取得しやすい環境です。
実際、男性社員が1ヵ月~2ヵ月の育児休暇の取得実績もあります。

設備運用・サーバーエンジニア職お休みも完全週休3日制なので、年間休日はなんと150日以上!
またシフト制とは言え、2パターンの日~水勤務(木・金・土の休み)、水~土勤務(日・月・火の休み)の固定シフトなので、規則的な生活を過ごすことができます。
また、会社全体でも残業をしない方針なので残業は月10時間程度と少なく、家族と過ごしたり、趣味の時間に使ったりと、プライベートの時間を楽しめます。

教育制度・研修が充実

入社後3ヵ月はデータセンターの機器や仕組みなどを学ぶ研修を実施。
業務上のルールや、技術的な知識など基礎的知識を学べるうえ、先輩とペアを組みOJTを通して一通りのことを覚えていけるので、未経験でも安心してスタートを切ることができます。
また、わからないことも気軽に質問・相談できる環境なので、積極的にコミュニケーションをとることでより早く業務に慣れていくことが可能です。

Amazonグループは性別や年齢に一切とらわれない、社員の多様性があふれるグローバルな就業環境を構築しているからこそ、前職は大規模施設の電気設備管理を行っていた方や、鉄道通信の工事責任者、電力会社で定期的な電気設備点検、設備施工に伴う施工管理者など様々な方が業界経験の有無問わず、活躍しています。

頑張りをしっかり評価

Amazonグループだからこそ、様々な国や地域の社員たちが集まり、組織となっています。
そのため、英語などの多言語コミュニケーションをはかる機会や、様々な考え方や知見を得ることができるので、自身の成長に大きく役立てられます。
また、仕事配分や情報共有がフラットに行われるので、仕事における意欲や能力についても正当に評価される環境です。
社員一人ひとりが本来の実力が発揮できるような環境を整えています!

企業情報

アマゾンデータサービスジャパン合同会社

設立

2009年8月

本社所在地

〒141-0021
東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア

事業内容

■インターネット関連
■その他IT・通信系
■ソフトウェア・情報処理

HP

https://aws.amazon.com/jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職】デジタル社会を支えるAWSデータセンターで、次世代のテクノロジーキャリアを築きませんか?

  • アマゾンデータサービスジャパン合同会社