募集職種
物流管理
仕事内容
【まずは研修からスタート】モノの流れをデザインする仕事。“効率”を生み出すポジションです。
《入社後まずは―――》
まず本社で1週間程度の座学研修や営業所見学を行います。
座学研修では、当社の制度や働き方なども説明させていただく予定です。
その後、各営業所に配属され、OJTを通じて実際の業務を学びます。
営業所では先輩社員と一緒に仕事を進めながら、配車業務や倉庫管理業務を覚えていただきます。
《具体的には―――》
基本的には配車業務が中心で、トラックの手配や効率的な荷物の積み込みを考える仕事です。
・配車計画の立案
荷物などの情報をもとに、どの車両をどのルートで、どの時間に運行させるかを決定します。
積載量、納品時間、ドライバーの勤務時間などを考慮して最適化する仕事です。
・ドライバーとの連携
ドライバーに運行指示を出し、スケジュールやルートを共有します。
・顧客対応
荷主や取引先との連絡・調整も対応いただきます。
配送状況の報告や、納品時間の調整なども物流管理職の仕事です。
・倉庫管理(一部)
商品や資材が倉庫に届いた際の受け入れ作業や出荷指示に基づいて商品を取り出す作業なども一部お願いします。
《なんだか難しそう…?》
「本当に未経験でできるんだろうか」と不安になってしまった方もいるかもしれません。
でも、安心してください!
当社にはみなさんと同じように未経験で入社した先輩が多数在籍しており、みなさんが不安に感じるポイントや難しいと感じるであろうポイントは経験しているメンバーがほとんどです。
最初からすべてひとりで対応するわけではなく、近くにいる先輩がサポートしながら仕事を進めていくので、安心してください。
わからないことがあれば気軽に相談できるのも、未経験入社の先輩が多いからこその雰囲気かなと思います。
《お客様から“ありがとう”と言われるやりがい》
この仕事にはイレギュラーなことが発生することもあります。
「急遽、この荷物も運んでほしい」
「この荷物の配送先を変更してほしい」
などの要望がお客様から届くことも。
そんなときにできる限り寄り添って対応することで、お客様から直接“ありがとう”の声をいただくことができ、それがわたしたちの大きなやりがいに繋がっています。
求める人材
【既卒・未経験歓迎】経験・スキルは問いません。充実の研修で未経験スタートも安心!
<必須条件>
・大卒以上
先輩の前職は、家電量販店の販売員、飲食店店長、求人広告営業、金融業など非常に様々!多種多様な職歴の社員が活躍しています。
中途入社率は60%と、先輩の多くが中途入社です。研修・教育体制も整えていますので、安心してご入社ください!
勤務地
一都三県内の各事業所 ◎車通勤可(事業所による)
【東京】
立川営業所/東京辰巳営業所/昭島営業所/府中営業所/八王子営業所/国立営業所
トップスDPS(福生市)/トップス多摩(立川市)/流通センター(立川市)/産廃センター(青梅市)/多摩ネットワークセンター(立川市)
【神奈川県】
相模原営業所/川崎営業所/厚木営業所/倉庫相模営業所(相模原市)
【埼玉県】
春日部営業所/入間営業所
Big-A 川越センター(川越市)/春日部倉庫営業所(春日部市)/Big-A 春日部センター(春日部市)/埼玉ネットワークセンター(さいたま市)
【千葉県】
千葉営業所/野田倉庫営業所
白井センター(白井市)/Big-A 八千代センター(八千代市)
※配属は現場の状況なども鑑みて決定いたします。
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
※勤務地により異なります
休日・休暇
週休2日制
土曜(隔週)、日曜、祝日
夏季休暇
年末年始休暇
GW休暇
有給休暇(10日~20日)
産前産後休暇
育児休暇
他
◎年間休日110日
給与
初年度想定年収:350~450万円
月給220,590円~
※年齢・経験等考慮
※残業代は別途全額支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
600万円/入社5年(月収42万円+賞与)
【年収例2】
450万円/入社3年(月収33万円+賞与)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社屋では、外に設けた喫煙室あり
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)
賞与:年3回(7月・12月・3月※期末手当)
◎期末手当は、業績により支給。
ここ数年は業績好調のため、継続して支給しています。
諸手当
交通費全額支給
残業手当(全額支給)
扶養手当(扶養家族がいる場合)
成績手当(業績により変動します)
他
福利厚生
社会保険各種完備
退職金制度
定年65歳制
財形預金制度
社内互助会制度(万が一の休業時に給与補償を行う制度)
契約保養所
各種資格取得補助
通信教育補助
書籍購入補助金