募集職種
TOHOシネマズの劇場マネージャー
仕事内容
劇場運営、劇場を構成する各セクション(売場)の管理・販促等 ★マネジメント業務が中心です!
<入社後は…>
まず2ヶ月間、座学とOJTの
新人研修からスタート。
専属トレーナーもサポートに入り、
業務の基礎を学んでいただきます。
その後、各劇場へ配属となります。
<正式配属後は…>
◇ボックス
(チケット販売、インフォメーション)
◇フロア(館内案内、清掃、宣材管理)
◇コンセッション(飲食販売、調理)
◇ストア(グッズ販売)
上記セクションの運営・管理・販促企画、
スタッフのマネジメント(指導・育成)、
お客様対応など劇場運営に関する
幅広い業務に携わります。
※各劇場に複数名マネージャーがおり、
各セクションをローテーションで経験
※事務作業や金銭管理など
バックオフィス業務もあります
【劇場をまとめるリーダーに
なってください】
お客様に素敵な思い出をお持ち帰り
いただけるよう、スタッフの采配や
育成などのスタッフマネジメントが
メイン業務となります。
【希望にあわせたキャリアアップも可能】
劇場マネージャー(2階級)→副支配人→
支配人→スーパーバイザーと
キャリアアップを図れます。
最短2年で1段階キャリアアップでき
入社5年目で副支配人、7年目で支配人を
目指す事も可能です。
キャリアステップ毎に評価基準が
明確化されており、能力をしっかりと
評価します。
求める人材
業界・職種未経験の方歓迎!映画に詳しい必要はありません。★20~30代が中心に活躍しています!
先輩たちの前職は、
飲食店、ホテルスタッフ、営業、
エンジニア、公務員などさまざま。
【以下に当てはまる方歓迎です!】
★リーダーやマネージャーなど
マネジメント経験者
★接客・販売サービス・営業など、
人と関わる業務の経験
勤務地
北海道から鹿児島まで、全国75ヶ所の劇場が勤務地 ★全国転勤を伴う総合職の採用です
【東日本】
北海道、青森、秋田、宮城、栃木、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川、山梨、静岡
【中部】
愛知、岐阜、富山、長野
【西日本】
大阪、京都、兵庫、奈良、岡山、広島、愛媛、高知
【九州】
福岡、長崎、大分、熊本、鹿児島
勤務時間
シフト制
実働:1日あたり7時間30分※休憩1時間
◆シフト例
早番/7:30~16:00
中番/11:00~19:30
遅番/16:30~翌1:00
※劇場の営業時間
(勤務地や繁忙時期で異なる)により、
勤務時間帯の変更あり。
(例)6:30~翌3:00の間での交替制等
休日・休暇
・月9日休
(シフト制/希望により2~3連休も可)
・有給休暇:10日~20日
※初年度の付与のタイミングは
入社時期による
・リフレッシュ休暇(連続3日間取得)
※リフレッシュ休暇と公休を合わせて
5日以上の連続休暇も取得可能です。
・創立記念休暇
・結婚休暇
・出産休暇
・子女出生休暇
・忌引休暇
・生理休暇
・育児休暇
・介護休暇
給与
初年度想定年収:300~500万円
月給 21万5000円 〜
※残業代は別途支給
※個別に支給される手当については
下記福利厚生の項目をご確認ください。
※月収例/24万8000円
(月給21.5万円+月残業時間20hの場合)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
750万円/支配人、37歳 経験7年(月給39万円+賞与+諸手当+期末賞与)
【年収例2】
560万円/副支配人、30歳 経験5年(月給27万円+賞与+諸手当+期末賞与)
【年収例3】
350万円/マネージャー、24歳 初年度(月給21万5000円+賞与+諸手当+期末賞与)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
受動喫煙対策なし
昇給・賞与
賞与:年2回(6月・12月)+会社業績により別途期末賞与を支給(3月)
諸手当
・役職手当
・家族手当
(配偶者2万2500円/
子ども1人6500~8500円※規定有)
・住宅手当(社宅に入らない場合)
・単身赴任手当(月4万円~)
・時間外手当
・特別勤務手当(都心部の一部の劇場)
福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・交通費全額支給
・慶弔見舞金制度
・資格取得ボーナス制度
・e-ラーニングシステム
・福利厚生サービス
(カフェテリアプラン
※年間3万6000円相当)
・帰省交通費支給
(単身赴任者が対象※規定有)
・マイカー通勤可(一部劇場を除く)
・確定拠出年金制度(選択制)
★転居を伴う異動の際には
社宅補助制度を利用可能!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初期費用、引越費用を全額+家賃7割を
会社が補助。(原則本人負担は
家賃3割のみ。※規定有)
経済的なサポートが全国で活躍して
いただく社員の活動を支えております。
(例)家賃7万円の物件の場合、
給与とは別に4万9000円を会社が負担!
(自己負担2万1000円)