募集職種
フィールドマネージャ
仕事内容
《チーム制》あらゆる道路の安全を守る交通規制業務全般をお任せ。ゆくゆくは内勤ポジションも目指せます。
【キャリアステップ】
まずは交通誘導業務からスタート!
経験を積んだ後は、現場をまとめる「職長」へとステップアップ。
その後は、営業所や支社を統括するポジションへ進み、大規模案件にもチャレンジできます◎
【1日の流れ】
▼営業所に集合
メンバー(数名~数十名)と合流し、事前のチェック。
▼社用車で現場へ移動
チームで規制機材(カラーコーン、矢印板、看板など)を設置。
▼交通誘導スタート
車両・歩行者の安全を確保!周囲の状況に気を配りながら、合図や声かけで誘導。
☆基本的にチーム作業です。ひとりで現場を動かすことはないのでご安心を!
【工事がなくなっても、給与はしっかり支給】
雨天などで現場が中止になっても、給与が減ることはありません。
その日は、研修や所内作業を行います。
【未経験も安心の研修制度あり】
入社後は5日間の研修からスタート!
■座学(3日間):警備業法や交通ルールなど基礎をしっかり学習
■実技(2日間):カラーコーンの設置や誘導の動作を実践的に体験
その後は、先輩とのOJTで現場デビュー!
さらに「安全研修」「スキルアップ研修」「階層別研修」など、豊富な研修でスキルアップをサポートしています!
求める人材
【未経験・第二新卒・ブランクありも歓迎】経験・スキル一切不問!プライベート重視の働き方を実現したい方
【応募条件】
・高卒以上
・屋外で働くことに抵抗がなければOK!
☆早期離職・ブランクあり・社会人デビューの方も歓迎です!
☆元飲食店員・ガソリンスタンドスタッフ・美容師など、さまざまな経歴を持つ先輩が活躍中◎
「学歴に自信がない……」「社会に出るのは初めて」
そんな方にも、安心の研修&フォロー体制をご用意しています。
社内の雰囲気は明るく、気さくな社員が多いので、すぐに馴染んでいただけますよ。
また、当社は“プライベート重視派”も大歓迎!
趣味に思い切り時間を使いたい、楽しむためにも収入はしっかり確保したい!
そんな方にもピッタリの働き方ができます◎
勤務地
【転勤なし】東京/埼玉/群馬/神奈川/静岡/山梨/長野/愛知/岐阜/兵庫
【営業所】
■東京
江戸川区/杉並区/足立区/八王子市
■埼玉
さいたま市/所沢市
■群馬
高崎市/太田市
■神奈川
横浜市/厚木市/平塚市
■静岡
静岡市/浜松市/沼津市/御殿場市
■山梨
都留市/昭和町
■長野
長野市/上田市/佐久市/高崎市
■愛知
名古屋市/豊山町/清須市/多治見市/岐阜市
■岐阜
多治見市/岐阜市
■兵庫
西宮市/神戸市
▽詳細はこちら
https://www.sincohighway.co.jp/hub
勤務時間
シフト制での勤務
■日勤:6:30~18:30 (休憩2時間)
■夜勤:18:30~翌06:30 (休憩2時間)
※工事の進捗状況により早く終わる日もありますが、基本の給与が減額されることはありません。
休日・休暇
【年間休日125日】
シフト制
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
給与
初年度想定年収:390~450万円
月給:303,000円~
【固定残業代制】
(固定残業代62,500円含む)※固定残業代は40時間分62,500円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
425万円/3年目/資格保有
【年収例2】
485万円/7年目/職長
【年収例3】
600万円/15年目/支社を代表する職長
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給:年2回
■賞与:年2回
諸手当
■残業手当
■交通費支給
■住宅手当
福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
└中型・大型自動車運転免許
交通誘導警備業務検定(1級・2級)など
勉強会の開催
受験費用の会社負担
■慶弔見舞金制度
■定期健康診断
■制服貸与
■連休制度
■団体長期障害所得補償保険(GLTD)
■企業型確定拠出年金(DC)
先輩社員の声(Sさん/社歴:11年/前職:ガソリンスタンド/アルバイト)
前職の先輩から紹介され、ホームページを調べると会社の規模感や条件面も良く通勤も近かったため、応募しました。
新人の頃は高速の保安の緊張感などはありますが、業務をこなしていくにつれ、少しずつ慣れていきます。
社内は明るい性格の社員が多く、なじんでしまえば明るく仕事ができる環境です。