最終更新日
2025/10/01(水)
掲載終了予定日
2025/11/16(日)

【施工管理】未経験大歓迎◆病院の安全・安心を支える/年休128日/賞与4カ月以上/長期休暇年3回 株式会社千代田テクノル

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)/医療機器
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 医療業界や産業現場、官公庁の安心と安全を守るお仕事
  • 《文理不問》1年以上のOJT研修で実践的なスキルが身につく!
  • 実働7時間/土日祝休み/平均勤続年数14.2年/賞与実績4ヵ月分

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

放射線の専門商社として、業界をリードするプロ集団!

実は身近にある「放射線」「放射線」って聞くと、ちょっと難しそうに思いませんか?
でも実は、みなさんの身近なところで大活躍しているんです。

たとえば、病院でのレントゲン検査や、空港での手荷物検査。
さらには、放射線の透過性を利用して、構造物などを調査する非破壊検査や、ゴム製品を作るときにも使われています。
このように、放射線は様々な分野で利用されており、私たちの生活を支えています。

放射線は目に見えず、正しい知識と安全管理が不可欠です。
そこで重要な役割を担っているのが、私たち千代田テクノルです。
千代田テクノルってどんな会社?私たちは、そんな放射線を「安全に」「安心して」使えるようにサポートしている専門商社です。
国内シェアNo.1を誇る当社独自開発の“ガラスバッジ”を用いた「個人被ばく線量測定サービス」をはじめ、放射線治療装置や保護具など幅広い製品を病院や産業現場、研究所などに提供しています。

さらに、商社でありながら研究開発も行っているのが大きな特徴。
医療に使われる放射性物質をつくったり、お客様から要望があった放射線測定器をメーカーと共同開発をしたり、放射線施設の設計・メンテナンス・廃止まで幅広く手がけています。

そして当社は、設立から69年目を迎えました。放射線という社会に必要とされる分野を支えているからこそ、会社の基盤は安定しています。
また、長年培ってきた確かな実績と信頼により、安心して働き続けることができる環境があります。
未経験からでも安心スタート!(文理不問)「放射線なんて全然わからない…」という方でも大丈夫。
1年以上に及ぶOJT研修や現場での先輩社員のサポートを通して、しっかり成長できる環境です。
私たちの仕事は、人々の健康や暮らしを支える大切な役割。
ちょっとでも「面白そう!」と思ってくれた方は、ぜひ仲間になってください!
働きやすさもバツグン!■所定労働時間7時間
■完全週休2日制
■年間休日128日以上
■長期休暇は年3回!(GW、夏休み、年末年始)
■資格取得支援制度
■借り上げ社宅制度
└東京勤務の場合は、最大4万8000円の家賃補助
■子ども手当
└1人につき月5000円
■出産祝い金
└子1人につき10万円
■結婚祝金
└10万円
■退職金制度
など、生活を支える制度が充実しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

施工管理

仕事内容

病院の中にある放射線施設の設計や施工に携わる業務です。

実際に作業を行う職人さんたちと連携しながら、工事が安全に・スムーズに進むように計画・調整していく司令塔のような存在です。

まずは、作業進行が安全かつ予定通りに進むよう、工程・品質・コスト等のマネジメントをします。
この仕事の特徴は、放射線が漏れないように壁の厚さや素材を考えるなど、専門性の高い知識を身に着けることができることです。

【具体的な業務内容】
・打ち合わせ・作業指示
・工事のスケジュール管理
・必要な道具や材料の準備
・お客様や協力会社との調整
・図面のチェックや修正
└作業内容が図面通りに進んでいるかを確認し、変更箇所の図面修正を行います。

【入社後は…】
文系・未経験の方でも安心してスタートできるよう、まずは基本的な研修からスタート。
放射線の基礎知識や、施工における安全知識などをゼロから学べる環境です。
1年以上、先輩社員が付き添ってサポートしてくれるので、「まずは見て覚える」「少しずつやってみる」といった段階を踏みながら、着実にステップアップできます!

★資格取得もバッチリサポート!
【国家資格】である「管工事施工管理技士」の取得を目指していただきます。テキスト代や受験料の補助、合格時の報奨金(15万円~30万円)の支給があります!

【キャリアについて】
まずは先輩の補助からスタートし、経験を積みながら少しずつ工事全体の管理を担っていただきます。将来的には、現場をまとめる施工責任者をはじめ、設計~竣工までの建設過程をけん引できる人材に成長することが可能です。

★この仕事の魅力
私たちが担うのは、がん治療などに不可欠な放射線が、「安全に」利用される環境を守ること。お客様は国立病院や大学病院など、人々の健康を守る組織が中心です。

放射線施設をひとつ作ることで、治療を受けられる患者さんが増え、守れる命の数も大きく広がります。
つまり、この仕事は目の前の一つの案件が“たくさんの人の未来”につながっているのです。

放射線という専門性の高い分野で69年間実績を積んできた当社だからこそ、多くの病院から信頼され、人々に必要とされる役割を担うことができます。
「社会に役立つ仕事がしたい」――そんな想いを叶えられるのが、この仕事の大きな魅力です。

求める人材

【既卒・第二新卒歓迎】文理不問◎専門知識は入社後に学べます!

必要なスキルはしっかり教育するので、安心してください!

\お気軽にご応募ください/
◎学歴不問
◎既卒・第二新卒歓迎
◎社会人経験がない方でも大丈夫
◎手に職をつけたい方、長く安定して働きたい方

■必須条件
普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

■歓迎条件
施工管理のご経験がある方
施工管理技士の資格を有している方
CADの使用経験がある方

◆入社後に取得を推奨している資格
・管工事施工管理技士
・電気工事施工管理技士
・建築施工管理技士
資格取得支援制度もアリ!“働きながら国家資格を取れる環境”が整っています。

勤務地

東京都文京区湯島1-7-12 JR「御茶ノ水駅」より徒歩8分

※出張が発生する可能性があります。
基本的には数泊程度ですが、現場によっては2週間~1か月の出張となる可能性もございます。
仕事の終わりには、ご当地グルメを楽しむことができます!

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間)

※勤務時間は現場の状況により多少変化します。

☆平均残業時間は月20時間以下!
プライベートも大切にしながら働ける環境です。

休日・休暇

【年間休日128日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW(5日間)
■夏季休暇(4~5日間)
■年末年始休暇(7日間)
■有給休暇
■創立記念日
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

☆5日以上の連休を取得可能です!

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給:22万円~31万円+賞与年2回+期末賞与+各種手当

※月給はスキルや経験を考慮し、決定します。
※前職の給与を考慮して決定します。
※固定残業はありません。残業代は別途全額支給します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円/25歳・入社4年目(+東京の場合は、月4万8,000円の家賃補助あり)

【年収例2】 600万円/33歳・入社10年目(+東京の場合は、月4万8,000円の家賃補助あり)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
┗昨年度実績3.6カ月~4ヵ月分
■期末賞与(6月)
┗会社業績によりますが、直近20年以上連続して支給実績あり!

諸手当

■交通費支給(月10万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■家族手当(子1人につき:月5,000円)
■役職手当
■外務手当 
■転勤手当

福利厚生

■出産祝い金
└子1人につき10万円
■結婚祝金
└10万円
■資格取得支援制度・報奨金
└社内での認定資格の取得により報奨金を支給
■ストックオプション
■退職金制度
■利子補給
■借り上げ社宅制度
└単身の場合:上限月4万8000円補助/扶養者を持つ場合:月5万6000円~6万円/自身で選んだ物件に適用/年齢制限なく利用可能/社内規定あり
■従業員持株制度
■保養所
■財形貯蓄
■企業年金
■作業着貸与
■オフィス内禁煙
■健康診断(会社負担)
■テーマパークの利用券一部補助

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

【1】まずは応募!
Re就活より応募をお願いします。
 ↓
【2】一次選考
募集箇所の部長、課長、人事課との面接です。
 ↓
【3】最終選考
役員との面接です。

【1】まずは応募!
Re就活より応募をお願いします。
 ↓
【2】一次選考
募集箇所の部長、課長、人事課との面接です。
 ↓
【3】最終選考
役員との面接です。

連絡先

採用担当:人事課 採用担当
Mail:saiyo@c-technol.co.jp

採用担当:人事課 採用担当
Mail:saiyo@c-technol.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の施工部門では、放射線を扱う医療機関を中心に、社会的に重要な現場を数多く担っています。私たちは、放射線施設の安全を支える専門的な仕事の第一線で活躍しており、今後も社会からのニーズが高まる分野です。
そのため当社では、1年以上をかけた中長期的な研修期間を設け、着実にスキルを積み重ねられる人材を積極的に採用・育成しています。将来は施工現場をまとめるリーダーとして活躍いただけることを期待しています。

選考のポイント

私たちが求めるのは、特別な知識や経験ではありません。
「成長したい」「新しいことに挑戦したい」という前向きな気持ちこそが一番のポイントです。

また、当社は、業界・職種未経験の方をじっくり育てる環境を大切にしています。
「新しい知識を吸収したい」「手に職をつけたい」そんな思いがあれば十分です。
あなたのこれからの可能性に期待しています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん

入社理由を教えてください。

医療系の大学で学ぶ中で、患者さんを直接支えるだけでなく、医療現場を支える仕事にも大きな意義があると感じるようになりました。就職活動では複数の企業の選考を受けたのですが、千代田テクノルへ行こうと思ったのは面接のときに感じた「雰囲気の良さ」が、最終的な決め手となりました。説明会や座談会で出会った先輩社員の皆さんは、穏やかで誠実な印象が強く、「この人たちと一緒に働きたい」と自然に思えました。また、放射線という専門性の高い分野で社会貢献性のある事業を展開している点にも魅力を感じ、自分の仕事が誰かの役に立つという実感を持てる環境だと感じました。複数の企業を比較する中で、仕事内容だけでなく「人」の部分に惹かれて入社を決意しました。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん

入社理由を教えてください。

私の入社理由は、大学で放射線分野専攻だったのでそれを生かせる仕事をしたかった為です。
入社して見て感じたことは、放射線分野でも他分野にわたり携わっているため、社内で色々な知識を深められると感じました。
工事分野では、工事の知識だけに限らず放射線の知識もいる為、とてもやりがいがあります。
千代田テクノルの強みは、特殊な工事である為普段の工事出来ないことも出来ることです。
社内の雰囲気もしっかりと一から教えてくれます。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後はOJT研修を通じて、現場の業務をじっくり学べます。期間は短くとも1年以上。
まずは、放射線の基礎知識や施工管理の基本から学ぶため、入社直後に一人で現場に行く心配はありません。まずは先輩の背中を見ながら、徐々にサポートに入る形なので、安心して仕事に取り組めます。
また、会社全体で階層別研修を実施しています。新人研修・中堅社員研修・管理職候補者研修・管理職研修など、社員一人ひとりの成長フェーズに合わせて、体系的にスキルアップできる環境を整えています。

福利厚生が自慢

賞与は年2回(昨年度3.6~4ヶ月分)に加え、20年以上も期末賞与を連続支給。さらに、「借り上げ社宅」制度があるため、単身者は月最大4.8万円の補助が支給されます。もちろん、家庭を持ってからでも補助が続きます。(年齢による制限なし)ほかにも、1人月5000円の子ども手当、子1人10万円の出産祝い金、テーマパークの利用券一部補助など、手厚い制度を整えています。退職金制度もしっかり整えていますので、ご安心ください。

また、当社はワークライフバランスも良い会社です。実働7時間、完全週休2日制、年休128日、大型連休年3回などプライベートを充実させ、リフレッシュする時間をしっかり確保することができます。

専門性・スキルが身につく

千代田テクノルの施工部門では、施工管理の実務スキルをじっくり学べる環境があります。
入社後はOJTや研修を通じて、現場の安全管理・進行管理・品質管理など、施工の基礎から専門知識まで身につけられます。
さらに、経験を積むことで、将来的には工事コンサルティング業務にも挑戦可能。単なる施工だけでなく、企画・提案・工程管理まで幅広く関われるため、キャリアの選択肢が大きく広がります。

企業情報

株式会社千代田テクノル

設立

創業:1956年5月1日
設立:1958年6月12日

代表者

代表取締役社長 井上 任

従業員数

659名(2024年6月時点)

資本金

9,000万円

売上高

260億4,900万円(2024年6月期実績)
258億3,500万円(2023年6月期実績)

本社所在地

東京都文京区湯島1-7-12 千代田御茶の水ビル

事業所

■アイソトープメディカル事業本部・線量計測事業本部
東京都千代田区外神田2-16-2

■購買部
東京都千代田区外神田2-15-2

■調査室・経営企画室
東京都文京区湯島1-7-9

■大洗研究所
茨城県東茨城郡大洗町成田町3681

■営業所
札幌市、青森市、仙台市、福島市、牛久市、文京区、高崎市、千葉市、横浜市、金沢市、名古屋市、吹田市、広島市、高松市、福岡市

■原子力関連営業所
古宇郡、上北郡、牡鹿郡、双葉郡、東茨城郡、柏崎市、金沢市、敦賀市、御前崎市、松江市、八幡浜市、唐津市、薩摩川内市

■ガラスバッジ担当事務所
札幌市、仙台市、文京区、名古屋市、吹田市、福岡市

▼詳しくはコチラをご覧ください。
https://www.c-technol.co.jp/profile/salesoffice/

事業内容

■放射線、一般保安用品の販売
■各種放射線機械器具、医療用具・理化学機械器具の販売
■放射線管理システムに関するソフトウェア・ハードウェアの開発・販売
■原子力関係、医学・理工学・農学・薬学関係などの施設・設備の設計施工・保守管理
■原子力基本法、医療法、労働関係衛生法などの関係法令に定められた作業場所における環境測定・放射線測定・区域管理業務
■ラジオアイソトープの製造・販売

主要取引先

■国立機関
国立国際医療センター、国立がんセンター、国立精神・神経センター、陸上自衛隊、自衛隊中央病院、宇宙航空研究開発機構 など

■大学法人
北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、福井大学、大阪大学、京都大学、九州大学、東京医科歯科大学、長崎大学、東京農工大学、群馬大学、横浜市立大学、近畿大学、東海大学、日本歯科大学、慶應義塾大学、早稲田大学、大阪市立大学、奈良県立医科大学、名古屋市立大学 など

■医療機関
災害医療センター、仙台医療センター、大阪医療センター、北海道がんセンター、九州がんセンター、JR東京総合病院、トヨタ記念病院 など

■電力会社
関西電力株式会社、九州電力株式会社、四国電力株式会社、中国電力株式会社、中部電力株式会社、東京電力ホールディングス株式会社、東北電力株式会社、電源開発株式会社、日本原子力発電株式会社、北陸電力株式会社、北海道電力株式会社 など

企業ホームページ

http://www.c-technol.co.jp

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理】未経験大歓迎◆病院の安全・安心を支える/年休128日/賞与4カ月以上/長期休暇年3回

  • 株式会社千代田テクノル