最終更新日
2025/06/30(月)
掲載終了予定日
2025/08/24(日)

【総務職(採用担当)】ー老舗メーカーを支える採用担当を募集ー未経験大歓迎/Webカジュアル面談実施中! 柴田科学株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
精密機器・計測機器/医療機器/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
総務
勤務地
埼玉県
この求人の概要
  • 年間休日126/完全週休2日制(土日祝)/残業月平均7.45時間
  • 直近の平均有休取得率82.6%!5連続有休取得も推奨
  • 昼食補助(1食215円)社員から好評のユニークな福利厚生
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

100年以上の歴史を誇る老舗メーカー『未経験』から総務(採用担当)にチャレンジしてみませんか?


私たち柴田科学は、理化学および医療用ガラス器具の製造・販売を行うメーカーとして、1921年に創業しました。
以来100年以上にわたり、科学技術の発展を支える製品づくりに取り組んでいます。

弊社が製作している主な自社製品は以下のとおりです。
学校の理科実験室に置いてあるようなビーカー、フラスコ、試験管、ろ過器、
粉じん測定器、風速測定器、ガス測定器など 皆様が使っていたような器具から専門的な器具まで幅広い製品を取り扱っています。

未経験OK!将来の採用担当を募集します今回、Re就活で募集するのは総務のポジションです。特に採用担当としてご活躍いただける方を歓迎しています。
主な仕事としては、応募者の方や面接官とのスケジュール調整、会社説明会の運営サポート、面接で使う資料の準備 など
まずは先輩のサポートから始め、徐々に採用活動の中心メンバーとして活躍していただきます。

採用担当の仕事がメインとなりますが
その他、勤怠管理、社会保険手続き、社内報の編集、掲示物の作成、人事評価システムの管理なども一部サポートいただきますので

採用以外にも総務、人事領域で幅広い知識やスキルを身につけていただくことが可能です。

プライベートタイムも満喫できます完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日126日。
残業も月平均7.45時間と仕事はもちろん、私生活も充実ができるように働きやすい環境もご用意しています。
その他、直近の平均有休取得率は82.6%と高く、有休+土日を組み合わせて9連休を取得する制度もあります。

週末も平日も、自分の時間をしっかり確保できます。また仕事と子育ての両立支援にも力を入れており、女性だけでなく昨年の男性の育休取得率は100%。誰もが家庭と両立しながら働ける環境づくりを進めています。

ご希望の方はカジュアル面談も実施中「いきなり面接はちょっと気が引ける…」という方は、まずはカジュアル面談から始めてみませんか?
ただし当社は面接もとてもフランクです。面談・面接ともに、ざっくばらんにお話しできることをお約束します。
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひお気軽にご応募くださいね。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総務職

仕事内容

総務担当として、採用から社員の働きやすい環境づくりまで幅広い総務業務をお任せします。

ルーティンワークの他にも、社内からの問い合わせ対応といった様々な業務に取り組みます。毎日が新鮮で、面白さがある仕事です。
(イメージとしては採用業務7割、その他の総務業務3割で業務にあたっていただきます。)

【具体的には】
■採用担当業務
・応募者の方や面接官とのスケジュール調整
・会社説明会の運営サポート
・面接で使う資料の準備 など
まずは先輩のサポートから始め、徐々に採用活動の中心メンバーとして活躍していただきます。

■総務事務
・名刺作成、勤怠管理
・社内イベントの企画・運営補助
・社内報の編集作業
・各種保険の手続き
・備品の管理や営繕業務
※上記のうちいずれかを適性に合わせてお任せします。

【入社後は…】
未経験の方も安心してプロへと成長できるよう、万全のサポート体制を整えています。

■OJT
入社後半年間は、先輩社員がマンツーマンで皆さんをフォローします。業務の流れやコツをイチから丁寧にお教えしますので、
「いきなり一人で任される…」なんてことはありません。

■各種研修制度
定期的なフォローアップ研修や、キャリアに合わせた階層別研修など、継続的に学べる機会も用意しています。

■資格取得支援制度
皆さんの「学びたい!」という意欲を会社が全力で応援していきます。
業務に関連する資格の取得にかかる受験費用を補助し、合格時にはお祝い金も支給しています。
(取得例:MOS、秘書検定、FP、簿記、フォークリフト、電気工事士など)


【キャリアステップについて】
STEP1:まずは総務事務を中心に担当。会社の雰囲気や仕事の流れに慣れていきましょう。

STEP2:徐々に採用業務へ。先輩のサポートのもと、経験を積んでいきます。

STEP3:将来的には、採用のプロフェッショナルへ。会社の採用課題を自分なりに考え、解決策を提案できる中心メンバーとしての活躍を期待しています。

年齢や社歴に関わらず、一人ひとりの頑張りをしっかりと評価!半年ごとに個人目標を設定し、定期的に上司との面談を実施。
成長を実感しやすい環境です。実際に、入社4年目で係長にスピード昇格した先輩もいます。

求める人材

【社会人経験不問・未経験歓迎】「採用」や「総務」に興味がある方/オフィスワークに挑戦したい方

\一つでも当てはまれば、ぜひご応募ください!/

【こんな方にオススメ】
・将来は会社の顔である「採用」の仕事に挑戦してみたい方
・ルーティンワークより、毎日変化のある仕事で成長したい方
・誰かをサポートしたり、「ありがとう」と言われることにやりがいを感じる方
・チームで協力しながら仕事を進めるのが好きな方
・創業100年以上の安定企業で、腰を据えてキャリアを築きたい方
・人と話したり、周りと調整したりすることが得意な方

勤務地

草加本社工場 (アクセス:東武スカイツリーライン「獨協大学前」東口より徒歩7分)
住所:〒340-0005 埼玉県草加市中根1-1-62

勤務時間

8:40~17:30(昼休みは11:30~14:00の間の50分間)<実働8時間>
※時差出勤及びフレックスタイム制を導入しているため、上記は一例です。

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の定める日
年間休日:126日

給与

初年度想定年収:390~440万円

月給230,000~280,000円
※賃金については、本人の経験・能力に応じて決定


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(25歳/賞与2回)

【年収例2】 480万円(32歳/賞与2回)

【年収例3】 550万円(39歳/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(敷地内に喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月/昨年実績4.5ヶ月)

諸手当

通勤手当、役付手当、住宅手当、家族手当、子女就学手当、
営業手当、資格手当、調整手当、職種別手当、時間外手当、他

福利厚生

社会保険完備、昼食費補助あり

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募

カジュアル面談をご希望の場合は、本ページを「気になる登録」した後に表示される
「カジュアル面談応募」よりご応募ください。

まずはRe就活よりご応募

カジュアル面談をご希望の場合は、本ページを「気になる登録」した後に表示される
「カジュアル面談応募」よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

Webカジュアル面談(希望者のみ)

書類選考&適性検査(Web受検)

一次面接(オンライン形式)

役員面接(対面形式)
※面接前に会社見学あり 

内定

ご入社時期はご希望をお伺いして決定いたします。

Re就活より応募

Webカジュアル面談(希望者のみ)

書類選考&適性検査(Web受検)

一次面接(オンライン形式)

役員面接(対面形式)
※面接前に会社見学あり 

内定

ご入社時期はご希望をお伺いして決定いたします。

連絡先

柴田科学株式会社
採用担当
〒340-0005
埼玉県草加市中根1-1-62

柴田科学株式会社
採用担当
〒340-0005
埼玉県草加市中根1-1-62

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今後、当社では採用活動により一層力を入れていきたいと考えています。しかし現状の人員体制では、採用に十分な時間を割くことが難しい状況です。そのため体制を強化すべく、このたび募集を行うことにいたしました。入社後は総務として幅広い業務に携わりながら、将来的には採用業務をメインに担当いただく予定です。採用をはじめとするバックオフィス業務全般に興味をお持ちの方とお会いできることを楽しみにしております。

選考のポイント

選考のポイントの一つは採用業務への興味です。「やってみたい!」という意欲を何よりも重視しています。また総務の仕事は多岐にわたり、日々の業務内容もさまざまです。決まった業務だけでなく、状況に応じて柔軟に対応できるかどうか、未経験の業務にも前向きに取り組めるかといった、仕事に対する姿勢も大切にしています。カジュアル面談も実施していますので、「まずは話を聞いてみたい」という方も、お気軽にご応募ください。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

評価は「個人目標」と「コンピテンシー(行動)」の2軸で行っています。個人目標については、3ヵ月ごとに上長との面談を実施し、進捗の確認や必要に応じた軌道修正を行っています。
コンピテンシー評価では、たとえば3等級(大卒1年目相当)の場合、「自主性」や「協調性」など、等級ごとに10項目の評価基準を設定しています。これらの基準はすべて社員に公開されているため、次の等級に求められる行動を明確に把握したうえで業務に取り組むことができます。
昇格のタイミングは人それぞれです。従来は3年で3等級から4等級に昇格するのが当社における一般的なペースでしたが、2年で4等級に昇格した実例もあります。実際、総務課には入社4年目で係長に就任した社員もいます。努力次第でスピード感のあるキャリアアップが可能です。

残業少なめ(1日1時間以内)

当社の月平均残業時間は約7時間45分。残業を良しとしない風土が根付いており、毎週水曜日はノー残業デーと定めています。この日は18:00に正門を施錠するほど、徹底した取り組みを行っています(定時は17:30)。
管理部門の目標は、水曜日に限らず、どの曜日でも全員が30分以内に退社できる環境をつくること。その実現のため、今後も生産性向上につながる施策を積極的に進めていく方針です。
勤務地は最寄りの「獨協大学前駅」から徒歩7分という好立地。退社後すぐに帰路につける点も魅力の一つです。またマイカー・バイク通勤も可能です。

裁量を持って働ける

当社では風通しの良い職場づくりを大切にしています。そのため役員との距離も近く、社長室のドアは常に開放されています。話したいことがあれば、上長を介さずに社長へ直接伝えることも可能です。
また距離が近いだけでなく、若手社員の意見を積極的に取り入れる風土もあります。たとえば、会社説明会において、参加学生のアンケート回収にGoogleフォームを導入したのは若手社員の提案でした。こういったデジタル施策は、ベテラン社員よりも若手のほうが得意な領域でもあります。ぜひ、皆さんの力でどんどん推進していただけたらと思います。良いアイデアはすぐに実行に移せる環境です。
なかでも採用担当として特に力を入れていきたいのが、SNSを活用した採用活動です。興味のある方には、入社後すぐにでもお任せしたいと考えています。

企業情報

柴田科学株式会社

設立

創業:1921年10月31日
設立:1945年3月30日

代表者

代表取締役社長 柴田 眞利

従業員数

265名(2025年6月30日現在)

資本金

100百万円

売上高

5,512百万円

本社所在地

〒110-0008
東京都台東区池之端2-6-6

事業所

東京本社(東京都台東区)
草加本社工場(埼玉県草加市)、
各営業所(東京・名古屋・大阪・福岡)、
製造工場(長野県飯田市)

事業内容

・環境測定機器及び労働衛生測定機器の製造販売
・汎用科学機器及び分析機器・装置の製造販売
・理化学用ガラス器具の製造販売
・化学分析用ガラス体積計の製造販売
・ガラス製及び金属製プラント装置の製造販売
・動物実験装置及び環境試験装置の製造販売
・各種化学機器装置類の輸出入業務
・国内外プロジェクトのコーディネイト業務

ホームページ

https://www.sibata.co.jp/?srsltid=AfmBOoqiz9usj36XUoGSvOzFIyQsJApoPj6AJP1VcY3N3DWm6AhkgvBC

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総務職(採用担当)】ー老舗メーカーを支える採用担当を募集ー未経験大歓迎/Webカジュアル面談実施中!

  • 柴田科学株式会社