最終更新日
2025/07/09(水)
掲載終了予定日
2025/10/12(日)

【総合職】関西の交通インフラを支える近鉄グループの安定基盤!福利厚生はグループ共通で働きやすさ◎! 株式会社近商ストア【近鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
流通・チェーンストア/専門店(食品関連)/食料品
職種
販売スタッフ
勤務地
京都府/大阪府/奈良県
この求人の概要
  • 近鉄グループ共通の福利厚生もあるから働きやすさも◎
  • 定期昇給&ベースアップ/年2回の賞与+期末一時金あり
  • 平均勤続年数18.0年!関西に根差して働きたい方歓迎!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

鉄道も、街も、暮らしも支える。近鉄グループの「食」を担うのは、私たち。

近商ストアは、大阪・奈良・京都に36店舗を展開するスーパーマーケットチェーンです。

近鉄グループの一社であり、交通、不動産、ホテル、流通、観光など多角的な事業を展開するグループの中で、地域に密着し「食」の観点からお客さまの生活を支えているのが当社です。

店舗は近鉄沿線の駅に多くあり、グループのスケールメリットを活かすことで安定した成長を続けてきました。
「移動と食をつなぐ」生活インフラ企業として成長していくために「地域密着型の総合グループ」としての事業拡大をグループとして取り組んでおり、その中で当社の重要度も増してきています。

継続した新規出店や、新規店舗ブランドの展開なども進めており、拡大する事業に合わせた組織強化をスタート!今回は販売業やサービス業などの経験を一切問わない未経験採用を行なっています。

果物・野菜を扱う「農産部門」、生魚や塩干類など水産物を扱う「水産部門」、牛・豚・鶏肉や加工肉を扱う「畜産部門」、弁当や惣菜を扱う「デリカ部門」など、複数の部門を体験する「部門ローテーション研修」など、あなたが興味を持てる領域を見つけるところからスタート可能です。

新卒メンバーの育成もこれまでに数多く行なってきましたので、未経験の方も安心してください。
グループ共通の福利厚生で働きやすさ◎「小売業の正社員はハードワークなイメージがある・・・」そんな心配をお持ちの方もいるかもしれませんが、ご安心ください。福利厚生や各種制度は近鉄グループ共通のものが多く、ワークライフバランスには自信があります!

例えば・・・
・月平均残業は、19.5時間(残業代は別途全額支給)
・毎年定期昇給あり(昨年実績1.8%)
・昇給と別にベースアップも実施(昨年実績1.6%)
・年2回の賞与と別に期末には一時金支給
・グループ施設の優待やポイント優待あり
・育児や介護時などの時短勤務OK
・直近新卒の定着率は90%以上
だからこそ、平均勤続年数は18.0年!

「関西エリアに根差して働きたい」「安定基盤のある会社を探している」そんな方は大歓迎!
まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

生鮮食料品や加工食品、日配食品などの売り場作りから、スタッフ教育などを担当いただきます。

大阪、奈良、京都にある近商ストア各店舗で、下記業務をお任せします。(基本的に転居を伴う転勤はありません)

担当部門に合わせた商品知識を身に付けながら、接客や商品のレイアウト方法、提案方法、商品の発注方法・仕分けなどを身につけていきましょう。商品流通の仕組みや店舗運営のノウハウなども学べますので、経営視点も養えるポジションとなっています。

【業務内容】
・接客応対
・レジ対応
・売り場レイアウト作り
・食品加工
・惣菜などの調理
・商品陳列
・商品発注
・アルバイト採用

【部門について】
店舗には下記のような部門があり、それぞれの専門性を身につけていくところからスタートします。

■農産部門
果物・野菜の品出し・カットなどを行い、旬の彩りを提供しています。

■水産部門
鮮魚・塩干・佃煮などの販売と調理を担当しています。魚の加工技術や切り方なども基礎から教えます。

■畜産部門
牛・豚・鶏肉や加工肉を扱い、加工・盛り付け・接客など一連の作業を担当します。

■デリカ部門
惣菜(弁当・ピザ・天ぷらなど)を店舗内で調理・販売しています。焼きたてのピザなど、店舗ならではの商品もあり、近年注力中の部門です。

■一般食品部門
加工食品(お菓子・飲料・調味料等)や日配食品(卵・乳製品・パンなど)を扱っています。既製品も多く、売場面積・売上比率ともに最も大きい部門です。

■住居関連部門
日用品や生活雑貨など、家庭に必要な商品を取り揃える部門です。食品以外にも対応する総合型の売り場としての一翼を担っています。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】25卒OK/前向きな姿勢を持って取り組むことが出来る方

ビジネスマナーの基礎や接客の基礎から教えていきますので、接客やサービス業未経験の方も安心してください。

【下記のような方におすすめです】
・京都、大阪、奈良のいずれかで働きたい方
・地域に根差した働き方をしたい方
・福利厚生の整った会社で働きたい方

勤務地

京都・大阪・奈良の各拠点(基本的に転居を伴う転勤ナシ)
京都府
(京都市・宇治市・木津川市)

大阪府
(大阪市・東大阪市・八尾市・松原市・羽曳野市・堺市・泉大津市)

奈良県
(奈良市・生駒市・北葛城郡・香芝市・大和郡山市・大和高田市)

勤務時間

シフト制 週平均実働40時間以内

■シフト例
1日実働8時間+休憩1時間
7:00~16:00(休憩12:00より1時間)
9:00~18:00(休憩12:00より1時間)
11:00~20:00(休憩15:00より1時間)

※月平均残業時間は、19.5時間程度です。

休日・休暇

年間休日115日
週休2日(月8日以上)
看護休暇
妊娠休暇
介護休暇
忌引き休暇
結婚休暇
年次有給休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給197,000円~234,000円

※ご経験などを考慮致します。

【月給例】未経験大卒の場合
月給234,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円 入社2年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
定期昇給1.8%、ベースアップ1.6%(2024年度実績)

■賞与:年2回(7月、12月)
年間1人平均2.8カ月(2024年度実績)

■期末一時金(3月)

諸手当

通勤手当
時間外勤務手当
役職手当

福利厚生

KIPS近鉄グループ社員カード貸与
人間ドック補助金
インフルエンザ予防接種補助金
勤務間インターバル制度
計画年休取得制度
半日年休取得制度
退職者復帰制度(退職後5年以内なら、退職時と同等の労働条件で面談のうえ雇入れ)
育児・介護・傷病短時間勤務制度(1日の所定労働時間を3時間まで短縮可能)
慶弔見舞金
保養所利用補助金(都リゾート志摩ベイサイドテラスなどの連携ホテルの利用補助金)
など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募

書類選考

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

※内定までは1ヵ月程度を予定しております。

Re就活からご応募

書類選考

面接

内定
※入社日のご相談にも応じます。

※内定までは1ヵ月程度を予定しております。

連絡先

株式会社近商ストア
人事部 採用担当 鈴木

大阪府松原市上田3丁目8番28号
TEL:072-338-3801
E-MAIL:saiyou@kinshostore.co.jp

株式会社近商ストア
人事部 採用担当 鈴木

大阪府松原市上田3丁目8番28号
TEL:072-338-3801
E-MAIL:saiyou@kinshostore.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

地域密着型のスーパーマーケットとして、継続した成長を続けています。

社歴に関係なく、早期から重要な仕事や新規事業の立ち上げなどに担当する機会を設けており、業務を通じて社会人としてステップアップしていける環境を整えています。社員の世代交代を積極的に進めており、新しいポストへの登用も積極的に行っています。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

異業種から入社したメンバーも多くいますので、関西エリアで長く働いていきたいという方は、まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/店舗スタッフ

入社理由を教えてください。

前職はバスガイドをしていました。もともと旅行が好きで仕事も楽しめていたのですが、早朝から夜まで業務があることも珍しくなく、ワークライフバランスを整えたいと思い、転職を決めました。

「近商ストア」は私の地元にもあり、母とよく買物に来ていて、お惣菜がおいしいお店というイメージ。高校生の時にアルバイトをしたこともあって、働く社員の方々の印象も良かったので、転職先に選びました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は惣菜など扱うデリカ部門を担当しています。フライヤーやスチームといった専用機械を扱い、揚げ物などを調理するのが私の役目です。

売り場をチェックしていると、お客さまが商品を選ぶシーンを見ることが多く、ついつい自分が作った商品が売れているか気になってしまいますね(笑)

店舗オリジナルの惣菜なども扱っているので、自分が作ったものがたくさん売れると嬉しいですし、時折お客さまが「これ美味しくて毎日買ってるよ」と声をかけてくださることもあって、楽しく働けています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

最近は、握りや巻き寿司の発注や計画数量を教えてもらっているところで、少しずつ対応できる業務が増えてきました。まだやったことのない事務的な業務も早く覚えて、できることを増やしていきたいです。

この仕事は、いろんな方にとって挑戦しやすい職種だと思います。私は料理やお酒が好きですが、私のように食を楽しむ人人や、食材への関心が高い人にもぴったりだと思います。

何かを黙々と作るのが好きなので、集中していると時間が経つのはあっという間。作業時間を10分でも短縮できると、達成感があって嬉しくなります。私にとっては「こんなにいい職場はなかなかないなぁ」と思いながら働けています。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

近鉄グループは、鉄道・百貨店・不動産・ホテル・観光など多岐にわたる事業を展開し、関西を中心に圧倒的な認知度を誇っています。

近商ストアはその一員として、駅チカを中心に日常の“食”を支える店舗を展開。交通・暮らし・観光と密接に関わるグループの一角として、地域の方々からも高い評価をいただけています。安定したブランド力と高い生活密着性を両立しているのが、当社の最大の強みです。

教育制度・研修が充実

入社後は社会人としての基礎となる、ビジネスマナーなどから教えていく研修を用意していますので、未経験の方も安心してください。

部門ローテーショ研修を設けていますので、いきなり配属先を決めてそのまま機械的に働くようなことはありません。あなたが興味を持てる領域を見つけるところから一緒に始められればと思っています。

また、新任管理者研修、店長研修、チーフ研修、バイヤー研修など、階層に合わせた研修も実施していますので、継続したキャリアアップが可能となっています。

福利厚生が自慢

KIPS近鉄グループ社員カードを貸与しています。

近商ストアで常時10倍ポイント付与の特典があったり、近鉄グループ共通ポイント制度として、百貨店・旅行・ホテルなどでポイント付与や割引特典を受けることができます。

また、勤務間インターバル制度、計画年休取得制度、半日年休取得制度、育児・介護・傷病短時間勤務制度など、複数の勤務スタイルを選べる制度を導入しています。

日常生活で受けられる恩恵が大きいので、経済的な負担も抑えやすい職場となっています。

ギャラリー

企業情報

株式会社近商ストア【近鉄グループ】

設立

1953年9月1日

従業員数

3,169名、うち社員516人(2025年3月31日現在)

資本金

1億円

売上高

581億円(2024年度実績)

本社所在地

大阪府松原市上田3丁目8番28号

ホームページ

https://www.kinshostore.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】関西の交通インフラを支える近鉄グループの安定基盤!福利厚生はグループ共通で働きやすさ◎!

  • 株式会社近商ストア【近鉄グループ】