募集職種
技術系総合職
仕事内容
施工管理、組立エンジニア、プラントメンテナンス、設計(経験者のみ)のいずれかに配属となります
【ここがポイント!】
◎入社後は先輩社員の指導のもと、現場の基礎から学び、リーダーや主任へと着実にステップアップ。国家資格取得も目指せる環境で、着実にスキルを磨きながら、社会の暮らしを支えるやりがいある仕事に携われます。
【三輝工業の仕事(一連の流れ)】
1. 技術課(設計)※経験者のみ募集/佐倉工場配属
現場で使用される配管や配管支持材(サポート)の製作図を、CADソフトを用いて作成します。精度の高い設計が、現場でのスムーズな施工に直結する重要な工程です。
2.製造部(組立エンジニア)※佐倉工場・千葉第2工場配属
配管や配管支持材(サポート)の製作やスキッドの製作を行い、現場に運搬します。
3. 工事部(施工管理)※全国配属
作業計画をお客様と打ち合わせを行い作業員とコミュニケーションを取ります。
作業計画とは、機械の据付方法、使用工具等をわかりやすくし、安全設備などを計画することです。
作業計画をもとに作業員を打合せし作業し、機械据付にはクレーンなども使用します。
クレーンは機械の据える位置、重量によって大型になっていきます。
配管はサポート(配管支持材)を取付け、配管を敷設していきます。
配管、サポートはプレファブ図を作図し、工場で製作します。
配管は流れる流体によって材質も異なりますので日々間違いなどがないか巡回等をし作業員とコミュニケーションを取ります。
機械を据え配管を繋ぎ水が出るまでが三輝工業の仕事です。
4.千葉県市原市にある市原工場の市原プラント事業部(プラントメンテナンス)では上記の水処理とは別に化学メーカーの工場にてメンテナンス作業などを行っています。
求める人材
【第二新卒、未経験歓迎】職歴不問。専門性を磨き、ものづくりに携わりたい方大歓迎!
【応募条件】
■高卒・短大卒・専門卒・大卒・大学院卒
【こんな方は歓迎します!】
■資格を活かして専門的なキャリアを築きたい
■枠にとらわれず、自分の可能性を信じて多方面で活躍したい
■チームや仲間を大切にし、協力しながら働きたい
勤務地
自社工場(いずれも千葉県内)
【自社工場】
■千葉工場
〒289-1107
千葉県八街市八街は1-59
◎JR総武本線 榎戸駅より 車5分
■佐倉工場
〒285-0812
千葉県佐倉市六崎560-3
◎JR総武本線 佐倉駅北口より バス
◎「第二工業団地入口」下車 徒歩10分
◎JR総武本線 佐倉駅 北口より 車5分
■千葉第二工場
〒289-1142
千葉県八街市大関39-1
◎JR総武本線 榎戸駅より 車5分
■市原工場 ※2025年新設
〒290-0067
千葉県市原市八幡海岸通68-1
◎JR内房線 八幡宿駅より 徒歩15分
勤務時間
8:00~17:00(実働7.5時間)
休日・休暇
■週休2日制(第2・4土曜、日) ※企業カレンダーによる
■祝日
■年間休日99日(2024年度)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
給与
初年度想定年収:270~300万円
■大卒・大学院卒 月給220,000円
■専門・短大卒 月給210,000円
■高卒:月給190,000円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
270~300万円(入社1年目・初年度)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 基本給、通勤手当、休日・残業手当は試用期間中も同等支給。他手当は試用期間満了から適用となります。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙スペースあり
昇給・賞与
■昇給:定期昇給あり
■賞与:年2回(2024年度実績:年間3ヵ月)
■決算賞与あり
※全て業績によります
諸手当
■住宅手当(賃貸・持ち家)
■家族手当
■通勤手当
※通勤手当は上限2万円までとなります
福利厚生
■退職金制度
※退職金の財源確保として入社3年以上の社員を対象に会社負担で生命保険に加入します
■ワンルームの社宅(要ご相談)
■iDeCo+の加入(勤続1年以上)
■プロ野球シーズンシート
■社員旅行
■新入社員歓迎BBQ