募集職種
経理職
仕事内容
主計グループの一員として、仕訳伝票の入力や決算業務に取り組んでいただきます。
【主計グループについて】
当社の経理部門には「資金グループ」と「主計グループ」があります。「資金グループ」が日常的な経費精算や支払い業務などを担当しているのに対し、「主計グループ」は、会社の財務状況を正確に把握し、経営判断の材料を提供するという重要な役割を担っています。
具体的には、月次・四半期・期末といった各決算業務を中心に、事業運営の根幹を支える会計業務全般を担当。正確性とスピードが求められる、やりがいの大きなポジションです。全社の数字を扱う分、責任は大きいですが、そのぶんスキルアップや成長も実感しやすい環境です。
【具体的な業務内容】
■仕訳伝票のシステム入力
独自の会計ソフトを用いて、各取引の内容を正しく記録する作業です。最初は先輩が丁寧に教えてくれるので、実務未経験でも心配はいりません。
■紙ベースの伝票や文書の保管・管理
後で確認・照合が必要になる重要書類。正確な管理が会計業務の信頼性を支えます。
■領収書用紙の授受管理
誰がいつ何に使用したかをしっかり把握・記録します。
■月次決算、四半期・期末決算対応
各期間の決算に向けて、会計データの取りまとめや資料作成を行います。会社全体のお金の流れが見える業務です。
■会計面における各部門への教育、フォロー
など
【入社後の流れ】
入社後は担当業務に応じて先輩がOJTでしっかりサポートしますので、「経理の経験が浅くて不安…」という方もご安心ください。数値を扱う仕事だからこそ、落ち着いた環境でじっくりスキルを磨ける職場です。
求める人材
【第二新卒歓迎】大卒以上/経理の実務経験がある方
業務内容の詳細は問いませんが、何らかの経理業務に携わった経験がある方を求めています。
たとえば、総務部で経理関連の業務を行っていた方も対象となります。
【必須条件】
・普通自動車免許(AT限定可)
・大卒以上
・Excel、Wordが使える方
・社会人経験1年以上
【こんな方に向いています!】
・数字に強くなりたい方
・分析や管理が好きな方
・経営に近いポジションで働きたい方
・将来、決算や財務のスペシャリストになりたい方
勤務地
【転勤なし】本社(東京都港区新橋)【新橋駅 徒歩数分】
住所:東京都港区新橋5-18-1
アクセス:JR各線「新橋駅」徒歩8分
勤務時間
08:50~17:30(休憩60分/実働7時間40分)
休日・休暇
【年間休日125日以上(120日+法定有給休暇5日以上)含む】
週休2日制(土日)
祝祭日
夏季休暇年末年始休暇
その他シフトによる休日
特別休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児・介護休暇有
※年次有給休暇最大20日
(入社初年度10日付与、繰越利用で年間最大40日)
※土日出社(振替休暇有り)年2回程度
給与
初年度想定年収:350~400万円
月給:235,000円~
(年齢やこれまでのご経験を考慮した上で決定します)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
480万円(入社3年目/基本給237,000円、時間外手当、賞与4.5ヵ月分支給の場合)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中は契約社員となります。
試用期間中は、賞与及び退職金、昇給の支給対象外となります。
※月給に変更はありません。
※入社時期=就業状況または社内状況によって調整可能です。原則1日入社
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(別途喫煙スペースあり)
敷地内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室設置
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)★年平均4.5ヵ月分付与
※正社員登用後
諸手当
通勤手当:公共交通機関6ヵ月定期代全額、車両通勤は燃料代補助
子供手当:扶養のお子様一人につき5,000円付与
時間外勤務手当、各種報奨金など
福利厚生
■社会保険
雇用、労災、健康、厚生年金
■保養所
健保組合保養所、東急ハーベスト等
■借上社宅(独身)
実家が関東地区圏外等で通勤困難な方を対象に、ワンルームマンションを貸与する制度(会社指定物件で本人負担月額10,000円)があります。
(条件:28歳未満で、自宅から配属先まで片道2時間以上要する場合)
■確定拠出、確定給付年金
■財形貯蓄(任意)
■社内イベントを実施(過去例:ビックサイトでの夏祭り、BBQイベントなど)
■報奨制度(残業削減や、事前申請通りの有給取得を実現した場合に、報奨金をお渡しするといったユニークな制度もございます)