募集職種
技術系総合職(施工管理)
仕事内容
【文理問わず活躍可能】施工管理の業務をお任せします\未経験OK/
当社が施工する設備工事に関する設計/施工管理を担当頂きます。
★施工管理の仕事は実際に工事を行うのではなく、協力会社と連携しながら、「工程・品質・安全・予算」を管理する仕事です。
≪具体的な案件≫
商業ビル、リゾート施設、病院、ホテルオフィスビル、教育文化施設等。超高層ビルから小規模の建物まで、皆さんにとって身近な建物が大半です。
≪具体的な仕事内容≫
※施工管理の仕事は、次の6つの事業部に分かれています。希望や適性、これまでの経験によって配属先を決定します。
◎電力本部
電力インフラの施工をしている部門
・架空送電線:鉄塔の立替・組み立て工事など
・地中送電線:地中線ケーブルの埋没・接続など
・変電所:機器の据え付け、変電所内の自営線工事など
【魅力】
何千何万の建物に電気を届けているスケールの大きさが魅力。
◎施設統括本部(電気設備)
電気設備の施工を行う部門
ビルや商業施設、学校等の身近な建物を対象とした施工管理
新築工事だけでなく、修繕工事やリニューアル工事の仕事もあり
【魅力】
町のランドマークとなる建物に関わることができる
◎環境ソリューション事業部
電気計装設備の施工を行う部門
工場やプラント内で使用されている精算設備の監視や制御をするための設備の施工管理
【魅力】
工事やプラント等の産業インフラから再生可能エネルギーに分野まで幅広い案件に関わることが可能
◎情報通信システム事業部
情報通信設備の施工を行う部門
LANの配線工事、セキュリティ設備工事の施工管理
建物内のネットワーク設定や構築等システムエンジニア職もあり
【魅力】
工事とシステムエンジニアの両面から関わることができる
◎通信システム事業部
通信基地局や無線設備の施工を行う部門
様々な基地局工事や消防無線の設定や構築の施工管理
【魅力】
建物内だけでなく、地域全体の通信インフラを支え、最先端の分野に関わることができる
◎機械設備事業部
空調設備工事やプラント設備工事の施工を行う部門
ビルや学校等の一般空調設備工事の他、工場で使用される産業空調設備工事の施工管理
【魅力】
プラント等の産業インフラに関わる機会が多く、メンテナンスや保守工事等、様々な工事の経験を積むことが可能
求める人材
【高卒以上/未経験・既卒・第二新卒OK】インフラ関係に興味がある方へ!ゼロから育成可能
※高卒の方は2025年3月以前に卒業された方が対象
≪対象となる方≫
◎未経験~微経験者もOK
→新卒採用も長く続けているため、ゼロからの育成実績も豊富です
◎卒業5年以内の既卒・第二新卒の方
※社会人経験の有無は問いません。
◎電気・情報・機械の施工管理業務に興味がある方
→手厚い研修があるため入社時に知識やスキルは問いません。
▼来春4月1日入社が可能な方は…
新卒と同じ2026年4月1日にご入社いただき、一緒に研修を受けていただきます。
※何らかの施工管理の経験をお持ちの方、資格保有者など、スキルに合わせて研修カリキュラムを変更可能。
<こんな人にオススメ>
・インフラ関連の仕事に興味がある
・仕事も生活も『長期安定』を手にしたい
・様々な年代の人とコミュニケーションをとれる方
勤務地
本社(大阪・東京)および、全国の支社・支店・営業所/海外事業所 ◎希望を考慮のうえ決定します
【勤務地保証制度あり!】入社後3年間の勤務地を保証します!
※最初の3年は関東もしくは関西エリア勤務が基本ですが、本人の希望を考慮します。気軽にご相談ください。
◆本社(大阪)
大阪府大阪市西区阿波座2-1-4
◆本社(東京)
東京都港区三田3-12-15
■支社・支店・営業所
北海道・仙台・横浜・名古屋・京都・広島・福岡 他
■海外事業所
インドネシア・タイ・マレーシア・フィリピン・中国 他
勤務時間
・事務所勤務:08:45~17:30(休憩50分)(実働7時間55分/1日)
・現場勤務 :08:00~17:15(休憩80分)(実働7時間55分/1日)
※勤務時間は配属先によって異なります
※フレックスタイム制度あり
休日・休暇
◆年間休日120日以上(※昨年度実績123日)
・完全週休2日制(主に土日祝)
・年次有給休暇日数23日(初年度より)
※平均取得日数も14.9日
・GW、夏季休暇、年末年始休暇
給与
初年度想定年収:400~600万円
初任給
■大学院卒
月給:284,000円
■大学卒、高専専攻科卒
月給:277,400円
■高専本科卒
月給:269,000円
■高卒
月給:221,000円
※上記は新卒の金額(最下限)です。
※経験や年齢を考慮の上、決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
730万(27歳、入社3年目、未経験入社)
【年収例2】
770万(32歳、入社6年目、経験入社)
【年収例3】
900万(36歳、入社15年目、新卒入社)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
就業時間内の敷地内全面禁煙
昇給・賞与
◆昇給 ⇒ 年1回(毎年4月)
◆賞与 ⇒ 年2回(6月、12月)
諸手当
◆通勤手当
◆時間外勤務手当
◆休日勤務手当
◆深夜勤務手当
◆資格手当
◆家賃補助手当
◆住宅手当 など
福利厚生
◆寮・社宅制度
◆奨学金返還支援制度(最大108万円)
◆WELL BOX・カフェテリアプラン制度(最大5万円~10万円)
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◆共済会制度
◆住宅融資
◆財形貯蓄
◆従業員持株会
◆確定給付企業年金
◆確定拠出年金制度
◆保養所あり
◆教育制度
新入社員研修、OJT教育、
階層別研修、部門別専門研修、資格取得研修、など
◆育児休業・短時間勤務制度
◆介護休業・短時間勤務制度