募集職種
インフラエンジニア
仕事内容
サーバーやネットワークなど、ITインフラの設計・構築から運用・保守まで、幅広い業務に対応します。
ITインフラは、ネットワークやサーバーなど、ITサービスの“土台”となる部分。
「目立たないけど、止まると困る」企業活動の縁の下の力持ちであり、景気に左右されにくい安定した業界です。
さらに、当社のエンジニアは幅広いインフラ案件に特化しているのがポイント!
開発や営業との兼任はなく、クラウド・セキュリティ・ネットワークなどの専門領域をじっくり磨ける環境が整っています。
☆入社後はお客様先に常駐し、実際の現場で以下の業務を行っていただきます。
【具体的には】
■設計・構築
お客様のニーズに合わせて、サーバーやネットワークの構成を設計し、実際に組み上げていきます。
近年では、AWSやAzureといったクラウド環境の構築にも対応してます。
■運用・保守
構築したシステムを安定稼働させるために、日々の監視や障害対応、アップデートなどを行います。
もしトラブルが起きた場合は、原因を特定し、素早く対応していきます。
■改善・最適化
既存のインフラをより良くするための改善提案・実行を行います。
【2ヵ月の充実研修あり】
入社後は約2ヵ月の実践型研修(SPEC)をご用意。
クラウド技術を中心に、手を動かしながら学べるハンズオン形式で、専任講師が一人ひとりのペースに合わせて教えてくれます。
研修はリモートでも受講OK!不安があっても、着実に力をつけていける環境です。
短期間で、未経験からでも“現場で活躍できる”エンジニアへと成長できますよ!
【評価&キャリアについて】
評価は“成長プロセス重視”で、努力する人がしっかり報われる仕組み。
最短で2年目にリーダーへ昇格した実績もあり、年次や経験に関係なく早期キャリアアップが目指せます。
「技術を極めたい」「マネジメントに挑戦したい」「教える立場で活躍したい」など、将来の方向性に応じたキャリアの選択肢も豊富です。
求める人材
【高卒以上/24卒・既卒・未経験者 歓迎】ITエンジニアとして“手に職”をつけて働きたい方
《必須条件》
・高卒以上 ※来春高校卒業者は対象に含まれません
・20~33歳以下 ※[例外事由3号イ]長期勤続によるキャリア形成を図るため
・日本語での円滑なコミュニケーションが可能な方
└外国籍の方は、N1資格または日本の在籍期間が7年以上
【求める人物像】
・周囲と積極的なコミュニケーションが取れる方
└プロジェクトはチームで進めるため、メンバー同士はもちろん、常駐先の様々な方と関わります。
【こんなスキルがあれば活かせます】
・インフラエンジニアとしての実務経験がある方
・大規模なサーバーまたはネットワークの設計・構築・運用経験をお持ちの方
・何らかのクラウド環境における設計・構築・運用の経験がある方
※経験年数を問わず、上記の経験をお持ちの方は優遇します。
勤務地
東京(23区内)☆転居を伴う転勤なし・リモート案件あり
※転居を伴う異動はありません。
※勤務地は適性を考慮して決定します。
※ご自宅からの距離を加味して配属先を決定します。
▼勤務地エリア ★拡充中!
東京都23区内/最寄り駅例(一部)
赤坂・竹芝・浜松町・品川・西新宿・都庁前・神谷町・豊洲・大手町・東京・永田町・大崎・飯田橋・水道橋・中野・六本木一丁目・六本木・三鷹・恵比寿・虎ノ門ヒルズ・虎ノ門・三田・田町・東銀座・後楽園
■東京本社(研修期間中)
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3‐29 帝国書院ビル5階
▽アクセス
都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」A1出口より徒歩3分
都営三田線「神保町駅」A8出口より徒歩5分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※配属先によって異なります
☆残業月平均17時間程度
休日・休暇
【年間休日124日】
完全週休二日制 (土日祝)
年末年始休暇
フリーバカンス休暇(年3日)
リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与)
有給休暇(入社3ヵ月目に5日付与、入社7ヵ月目に5日追加付与)
産前・産後休暇(産休の前倒し相談可/取得実績あり)
育児休暇(男性も取得実績あり)
介護休暇
子の看護休暇
生理休暇
妊産婦通院休暇
レディース休暇 など
給与
初年度想定年収:280~360万円
月給27万円~40万円+賞与(業績により支給)+昇給年2回+各種手当
◇初年度年収316万600円~
▼未経験スタートの月給例
研修中:23万300円→研修終了後:27万円→2年目:29万円→3年目:32万円
【固定残業代制】
(固定残業代51,900円含む)※固定残業代は30時間分51,900円、時間超過分は追加支給
基本給に応じて51,900円~78,500円分を支給。超過分は別途支給します。
【年収例1】
年収372万円/26歳 経験2年/月給31万円(資格手当含む)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 ※研修期間中は月給230,300円
※研修が2ヵ月で終わらなかった場合は、月給23万300円スタートになる可能性もあります。
※上記金額には固定残業代(30時間分/44,300円~)+テレワーク手当(3,000円)を含みます。
※30時間を超える分の時間外手当は全額支給。
受動喫煙対策
【対策内容】
プロジェクト先によって異なる
本社:敷地内禁煙
昇給・賞与
昇給:年2回
賞与(業績による)
☆社内表彰によるインセンティブ支給あり(年4回)
諸手当
交通費(月10万円まで)
残業手当
資格手当
役職手当(チームリーダー以上/月1~23万円)
リモートワーク手当
結婚お祝い金
出産お祝い金
福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
資格取得支援(会社推奨資格の受講費用をサポート)
表彰制度(年4回:10月、1月、4月、7月)
└個人・チームを表彰し、インセンティブで評価します。
社内FA制度
WELCOMEBACK制度
クリエイティブワーク(CW)制度
コクーアカデミー制度
健康診断 (女性は婦人科検診も隔年受診可)
インフルエンザ予防接種(ご家族も利用可・最大3,000円/1名)
新型コロナウィルスワクチン接種支援制度
企業型確定拠出年金制度
永年勤続表彰制度(3年、5年、以降5年ごと)
WELBOX(ウェルボックス)加入(会員価格での国内・海外の宿泊利用や、スポーツ、映画館、グルメ等の割引利用も可能)
コクー図書館
リファラル採用(社員紹介)制度
新規社内制度提案
時短勤務制度
服装自由(オフィスカジュアル)
副業OK(本業に支障のない程度で許可)
【取引先企業】※一部(順不同・敬称略)
・シーティーシー・テクノロジー株式会社
・株式会社日立システムズ
・株式会社日立ソリューションズ
・NTTコミュニケーションズ株式会社
・日本ビジネスシステムズ 株式会社
・株式会社インターネットイニシアティブ
・都築電気株式会社
・富士通株式会社
・ユニアデックス株式会社
受賞歴
「第六回 WOMAN’s VALUE AWARD」企業部門/ジェンダード・イノベーション部門 優秀賞を受賞(2024年)
「D&I AWARD 2023」D&I AWARD賞(スタートアップ企業部門)を受賞(2023年)
「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2023」企業ランキング第2位を受賞(2023年)
「第五回 WOMAN’s VALUE AWARD」企業部門/サステナブル部門 優秀賞を受賞(2023年)
「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2022」企業部門別ランキング 女性従業員の活躍実感度ランキング 第2位を受賞(101名以上1,000名以下の部/2022年)
「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2021」企業部門(300名以上1,000名未満の部)第3位を受賞(2022年)