最終更新日
2025/07/30(水)
掲載終了予定日
2025/09/22(月)

【インフラエンジニア】フレックス&リモートワーク中心で働きやすさ◎!年間休日126日&各種手当充実 富士通データセンターサービス株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(インフラ)
勤務地
神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 未経験歓迎!富士通グループでエンジニア生活をスタート
  • U・I・Jターン歓迎!社宅制度・住宅手当あり
  • 年間休日126日/完全週休二日制(土日祝休み)
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

第二新卒向け採用スタート!富士通グループが磨いてきたITインフラ技術を基礎から学びませんか?

富士通グループの一社として、富士通データセンターのICT運用を一手に担っているのが当社です。

「ICTってなに?ITと何が違うの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、コンピュータやソフトウェアを使って情報を処理・活用する技術(IT)に、「通信技術(ネットワーク・インターネット)」を加えた、より広い概念がICTです。

少し堅苦しい説明になってしまいましたが、スマホでの動画視聴、ネットショッピングなど、日常に欠かせない多様なオンラインサービスもICT技術があってこそ成り立っています。

富士通グループでは、日々さまざまなシステムやサービスが生み出されています。私たちは、それらが安定して動き続けるよう、通信やインフラの面から支える役割を担っています。
新卒同様の育成環境で基礎から教えます!行政や医療・教育・防災など、私たちの暮らしに関わるさまざまな分野でICTの活用が進んでいます。

富士通グループは、そうした社会のデジタル化を支える中心的な存在として、安心・便利な未来づくりに取り組んでおり、その中で当社の役割も重要度が増してきました。

今後の事業成長を見据えた組織強化に取り組んでおり、今回は長期視点で未経験メンバーを育てていく第二新卒採用をスタートしました!

IT業界経験やエンジニア経験は一切問いません!これまでに新卒入社メンバーの育成を定期的に実施しており、グループ共通の研修制度も揃っているので人材育成環境は業界トップクラス!

長期的に当社やグループを牽引していくエンジニアなっていけるように育てていきますので、未経験の方も安心してください!
働きやすさ◎!ワークライフバランス重視の方も大歓迎です!グループ共通の福利厚生が揃い、無理なく長期的に働きやすい環境が整っていることも当社の良い点です。

例えば・・・
・業務はリモートワーク中心で出社は週1程度
・フルフレックスで出退勤時間の調整OK
・独身寮、住宅手当あり
・地域手当あり
・年間休日126日(2025年度)
・完全週休二日制(土日祝休み)
など

最先端の技術を身につけつつ、プライベートの時間もきちんと確保できる当社で、エンジニアとしてのキャリアをスタートさせませんか?選考前にはより詳細な説明をさせていただく面談も実施していますので、まずはお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

インフラエンジニア

仕事内容

富士通のデータセンターにて、サーバーやネットワークなどの運用業務を担当いただきます。

多様なITサービスがいつでもどこでも利用できるのは、ICT技術があるからです。システムの負荷状況をチェックしたり、エラーが起きた際にシステムを復旧させたり、サーバーやネットワークが稼働し続ける「当たり前」を維持することがミッションになります。

定期的なシステムチェックなど、一つひとつの業務は決して難しいものではなく、大切なのは丁寧さです。未経験メンバーも基礎から教えていきますので、安心してください。

【業務内容】
・サーバー、ネットワーク運用業務
・各種問い合わせ対応
・指示書発行
・各種ドキュメント更新

【未経験の方へ】
今回入社いただく方には、新卒メンバーの育成でも使用している研修プログラムを提供する予定です。

座学で当社やグループに関する基礎知識やデータセンター内でのルールを教えるところからスタート。業務に必要な手順書の読み方やフォルダツールなどの使用方法を学び、その後配属先のチームに合流します。

配属後は専任の教育担当がつき、3ヵ月程度かけて実践的な技術も教えていきます。職場は富士通のデータセンターであり、わからないことは誰にでも気軽に聞けますので、あなたのペースで業務を覚えていきましょう。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】安定基盤を持つ企業で働きたい方、リモートワークなど柔軟な働き方をしたい方

IT系の知識をお持ちの方やエンジニア経験をお持ちの方は大歓迎ですが、今回は育成枠としての採用ですので、最先端のICT技術に興味を持ってくださる方であれば、未経験の方もお気軽にご応募ください!

「漠然とだけど、手に職をつけたい」
「安定基盤を持つ企業で働きたい」
「ワークライフバランスを整えたい」
など、志望理由はあなたらしいものでOKです。

勤務地

神奈川県横浜市都築区のデータセンター、または横浜エリアの各拠点
日々の業務は基本的にリモートワークとなっており、出社は1回程度が基本となっています。
※配属プロジェクトによる

初任地は横浜エリアです。
将来的に転勤が発生する場合は、必ず上司と面談を行い本人の意思を尊重の上決定いたしますので、ご安心ください。

勤務時間

フレックスタイム制

8:45~17:30(1日7時間45分勤務)を基本に調整可能です。通勤ラッシュを避けたい、子供の送り迎えのために早めに帰宅したいなど、個人の環境に合わせて活用してください。

休日・休暇

・年間休日126日
・完全週休2日 (土日)
・祝日
・GW休暇 (2025年度:8連休)
・年末年始休暇 (2025年度:9連休)
・夏季休暇
・有給休暇 (毎年20日支給) ★有給消化率82.1%(2024年度実績)
・慶弔休暇
・積立休暇(最大20日積立可能/時間休あり)
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)★男性:83.3%・女性:100%
・結婚休暇
・赴任休暇
・通院休暇
・妻の出産休暇

給与

初年度想定年収:340~370万円

月給22,7000円以上
※固定残業代なし、残業代は全額別途支給します。(月平均15時間程度)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 420万円 入社 3年目:25歳(一般社員)

【年収例2】 530万円 入社 8年目:30歳(リーダー)

【年収例3】 800万円 入社13年目:35歳(マネージャー)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

賞与支給実績:2023年平均5ヵ月分、2024年平均5ヵ月分

諸手当

・交通費全額支給
・時間外勤務手当 (全額支給)
・家族手当 (7,500円~/月)
・地域手当(5,000円/月)※東京・神奈川
・地域手当(3,000円/月)※大阪 兵庫
・交替勤務手当 (交代制勤務者のみ)
・住宅手当(規定あり)

福利厚生

・社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・資格取得支援制度
・退職金制度
・財形貯蓄
・フレックス勤務 (コアタイムなし)
・テレワーク (在宅勤務)
・ドレスコードフリー
・独身寮 (規定による該当者のみ)
・賃貸住宅家賃補助 (家族扶養者のみ)
・育児短時間勤務制度 (子供が小学校6年生まで)
・積立休暇制度(子の看護家族の介護 公的ボランティア等に使用可/最大20日)
・産休、育児休職 (復帰率100%)
・介護休職
・各種保養所
・リフレッシュ活動費補助
・Flife+(WEL BOX)
└旅行や健康増進、育児、介護、自己啓発、エンターテインメントなどのをご利用いただける福利厚生サービス

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。
※応募の秘密は厳守します。

応募いただく個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募

書類選考

面談
└選考ではなく、仕事内容の説明をさせていただく場です。

適性検査

面接(2回)

内定
※入社日のご相談にも応じます。

Re就活からご応募

書類選考

面談
└選考ではなく、仕事内容の説明をさせていただく場です。

適性検査

面接(2回)

内定
※入社日のご相談にも応じます。

連絡先

富士通データセンターサービス株式会社
採用担当

〒212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 JR川崎タワー
TEL:044-330-9613
メール:fdc-recruit@dl.jp.fujitsu.com

富士通データセンターサービス株式会社
採用担当

〒212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 JR川崎タワー
TEL:044-330-9613
メール:fdc-recruit@dl.jp.fujitsu.com

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

富士通データセンターにてグループのICT運用を担っているのが当社です。グループ全体でICT領域に積極的な投資を継続しており、今後の事業拡大を見据えた組織強化に取り組んでいます。

選考のポイント

今回は未経験採用ですので、幅広い方をお迎えしたいと思っています。

これまでのお仕事で得たご経験ではなく、当社でどのように活躍したいかといった“想い”を重視して選考させていただきます。

面接では皆様の「得意なことや長所」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、当社についても丁寧に説明させていただき、お互いを理解する場にできればと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Hさん/インフラエンジニア

入社理由を教えてください。

IT専門学校でシステム開発を専攻し、JavaやC言語といったプログラミング言語の勉強やモバイルアプリの開発、基本情報技術者試験の勉強を通じてIT知識を学んでいました。

多様なシステムについて学ぶ中でクラウドやネットワークといったインフラ領域に興味を持ち、就職活動の際に当社と出会いました。

インフラ領域の基礎知識はあったものの、メインで勉強してきた領域ではなかったため、研修制度が充実していたことが入社の決め手になりました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

富士通グループということはもちろん知った上で入社しましたが、働く上での恩恵が思った以上にあると感じています。

特に福利厚生が充実していることに満足しています。例えばF Life+と呼ばれる福利厚生制度では、年間2万円相当のポイントが付与され、育児支援サービス、介護用品の購入、健康診断のオプション追加、スキルアップのためのセミナー受講など、ライフステージやライフスタイルに合わせた様々なメニューに利用できます。

また、日々の業務はリモートワークが中心ですが、コミュニケーションツールなどが整っているので、場所を選ばず働きやすく、時間を有効に使えていることも嬉しいポイントです。

この会社の一番の特徴はなんですか?

入社前の私の当社へのイメージは「富士通みたいな大きなグループの一つだから、結構堅苦しいのかな?」といったものでしたが、入社してからイメージが変わりました。

組織風土は風通しの良いもので、社歴関係なく、誰でも気さくに雑談にも応じてくれるような職場です。わからないことがあった時もいつでも相談しやすいですし、息苦しさは全くありません。

経営層との距離も近く、希望すれば社長に直接質問したりすることも可能です。大きなグループのメリット受けつつ、中規模な組織の柔軟性も併せ持ったバランスの良い組織だと感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/インフラエンジニア

入社理由を教えてください。

学生時代は、情報ビジネス学科に在籍していました。

ITパスポートや基本情報技術者試験といったIT人材の基礎的な学習に加え、wordやExcelなどPCの基本スキルの習得、簿記や会計などバックオフィス系も知識も学びました。

就職活動の際に重視していたことは、長期的にスキルアップしていける環境があるかという点です。

当社では大規模なICTシステムに関わる機会が多く、多様なシステムを運用していける人材の育成に力を入れており、資格支援制度も充実していることが入社の決め手になりました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

継続にスキルアップしていくには、無理なく自分らしく働いていけるワークライフバランスも重要です。

平均残業時間や年間休日数、男性の育休取得率など、複数のデータをチェックしましたが、日常的にも大きなライフイベントの際にも安心して働ける環境だとわかりました。

平均勤続年数が14.4年と実際に長く働いている方がいることも安心に繋がりました。有給休暇の平均取得日数も17日と多く、気軽に旅行なども楽しめています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

「富士通」と聞くと「巨大な組織で堅苦しそう」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、幹部社員と意見交換をすることも多く、年2回の面談制度や月1回の1on1など、日々の業務や今後のキャリアについて気軽に相談できる機会が設けられています。

仕事のことだけでなく、フレックスタイム制の活用の仕方など、プライベートとのバランスについてなども相談できるので、フラストレーションを抱えることなく働けています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

富士通グループは国内外に拠点を展開していますが、今回ご入社いただく方の初任地は横浜エリアとなります。
また、住宅手当や独身寮、家賃補助(条件あり)に加え、育児短時間勤務制度(小学校6年生まで)や積立休暇制度(最大20日)など、安心して長く働ける制度が充実。
さらに、旅行・育児・自己啓発等に利用できる「Flife+(WEL BOX)」もご利用いただけます。Uターン・Iターンを検討されている方も安心してご応募ください。

ワークライフバランスを重視

年間休日が126日と多く、GWや年末年始には8~9連休の取得もできるなど、お休みの多さは当社の良い点となっています。

また、日々の業務は出勤時間や退勤時間を調整可能なフレックスタイムとなっていますので、育児や介護などとも両立しやすいです。リモートワークも採用していますので、効率的に働きたい方に良い環境です。

商品・サービスの知名度が高い

富士通グループでは、国内外で12万人以上が活躍しており、グループが提供している多くのICTサービスに当社が関わっています。

グループ内だけで使用する内部システムでも数万人が利用する規模になりますし、当社が管理しているデータセンターも大規模なシステムに対応可能な設備や組織を整えています。

大規模な金融システムや公的機関が扱う社会に欠かせない各種サービスなど、世の中に欠かせないサービスに関わる機会が多く、社会貢献性の高いプロジェクトに関わる機会もあります。

企業情報

富士通データセンターサービス株式会社

設立

1979年7月

代表者

南部 裕行

従業員数

従業員数:370名(2025年6月現在)

資本金

1億円

売上高

48.1億円(2025年3月実績)

本社所在地

神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー

事業所

本社・大阪事業所

ホームページ

https://www.fujitsu.com/jp/group/fdc/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【インフラエンジニア】フレックス&リモートワーク中心で働きやすさ◎!年間休日126日&各種手当充実

  • 富士通データセンターサービス株式会社