募集職種
就労支援スタッフ
仕事内容
障がいや心の病を抱える方の就労を支援する「就労継続支援B型事業所」で利用者様のサポートを行います。
当社が運営する「就労継続支援B型事業所」では、ハンドクラフト、陶芸、イラスト、デザイン、軽作業など、パートナーさん(利用者様)が好きな仕事を選んでイキイキ働ける環境づくりに力を入れています。あなたにはパートナーさんの日々の仕事をサポートしてもらいながら、レクリエーションの企画・運営、支援計画の作成などに携わっていただきます。当社では週1回のプチイベントと隔週のレクリエーション、年数回の大型イベントを開催しており、「こんなイベントを開催したらパートナーさんに楽しんでもらえそう!」など、自由な発想で自分のアイデアをカタチにしていくチャンスがたくさんあります。
【主な業務内容は――?】
■パートナーさんの作業支援(準備、工程管理など)
■個別面談の実施
■支援計画の作成
■支援記録の記入
■レクリエーションの企画・運営 など
<レクリエーション(例)>
・ビンゴ大会
・仮装ハロウィンパーティー
・マグロの解体ショー
・クリスマスパーティー
・調理イベント など
<パートナーさんの作業内容(例)>
・WEB通販への出品に関わる業務
・クラフト(レザー、ペーパーバンド、コーヒー豆の焙煎、アクセサリー、陶芸など)
・デザイン業務(illustratorやPhotoshopなどのデザインソフトを使用)
・軽作業・検品作業(チーズケーキ・ラングドシャの箱詰め、シール貼り、封入など)
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】高卒以上|学部学科不問|資格不問|★異業種からの転職者がたくさん活躍中!
経験や専門的な知識は一切求めていません。先輩社員も元スポーツインストラクター、住宅業界の営業、販売スタッフ、デザイナー、バイヤー……など、経歴はさまざま。「福祉業界で働くのは初めて」という方がたたくさん活躍しています。
\こんな方はぜひ!/
◎人の人生に深く関わる仕事がしたい方
◎正しく頑張って、正しく評価されたい方
◎自分自身の人生も大切にしたい方
◎やりたいことに挑戦できる環境で働きたい方
◎自分の意見・アイデアをどんどん発信したい方
勤務地
愛知、岐阜、東京、福岡の各拠点 ※希望を考慮のうえ配属先を決定(転居を伴う異動はありません)
【愛知県】
■アイビス上前津/名古屋市中区上前津
■アイビス今池/名古屋市千種区仲田
■アイビス太閤/名古屋市中村区中島町
■アイビス中村黄金/名古屋市中村区黄金通(9月1日オープン)
■アイビス八事/名古屋市昭和区八事本町
■アイビス砂田橋/名古屋市東区大幸
■アイビス星ヶ丘/名古屋市千種区星ヶ丘元町
■アイビス徳重/名古屋市緑区亀が洞
■アイビス新瑞橋/名古屋市瑞穂区洲山町
■アイビス金山/名古屋市中区金山
■アイビス豊田GAZA/愛知県豊田市喜多町
【岐阜県】
■アイビス岐阜/岐阜県岐阜市金町
【東京都】
■アイビス湯島/東京都千代田区外神田
■アイビス文京/東京都文京区本郷
【福岡県】
■アイビス福岡舞鶴/福岡県福岡市中央区舞鶴
※詳細はHPをご覧ください。
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月15h未満です。
※時短勤務も相談可能です。
休日・休暇
■完全週休2日制(日曜+隔週土曜+他シフトによる)
■年次有給休暇(連休取得も推奨)
■産前産後休業
■慶弔休暇
■育児休業(取得実績あり)
※年間休日105日
給与
初年度想定年収:350~500万円
月給25万円~35万円
※経験・能力を考慮のうえ、支給金額を決定します。
【月収例】
月収28万円:月給25万円+特別手当3万円(支援員)
月収35万円:月給30万円+特別手当5万円(サービス管理責任者)
【固定残業代制】
(固定残業代50,000円含む)※固定残業代は30時間分50,000円、時間超過分は追加支給
※固定残業代5万円~6万円(月30時間~35時間分)が含まれます。
※超過分は追加支給いたします。
※固定残業時間は月給額による変動制。基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています。
【年収例1】
400万円/33歳(入社1年)/内訳:月給28万円+賞与
【年収例2】
550万円/41歳(入社2年)/内訳:月給35万円+賞与
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内すべて禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(定期昇給)
賞与:年2回(業績による)
諸手当
■交通費支給(月5万円まで)
■資格手当(月2万円/該当資格の保有者のみ)
<名古屋地区限定(特別手当)>
評価に応じて就労支援スタッフには最大3万円、サービス管理責任者には最大5万円の特別手当を支給しています。
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■年に1度の健康診断受診費用負担
■確定給付企業年金(DB)
■社内レクリエーション
■E-ラーニング
■資格支援制度
■制服あり(無償)
■時短勤務制度