最終更新日
2025/09/04(木)
掲載終了予定日
2025/10/02(木)

【職業指導員】第二新卒歓迎!障がいをお持ちの方が働くのを支援する仕事|残業月平均5時間|土日祝休 社会福祉法人名古屋ライトハウス

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 副業OK
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 副業OK
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアマネージャー
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 創業1976年!歴史ある社会福祉法人でゼロから活躍!
  • 充実の研修制度あり!異業種からの転職者も多数!
  • 土日祝休&ほぼ定時帰宅!有給休暇も取得しやすい!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

利用者さんたちの「働きがい」を創るのが役目!異業種出身者大歓迎!経験ゼロからスタートできます!

「ひとりの幸せのために」を実践!私たち名古屋ライトハウスは、1946年の創業以来、名古屋市を拠点に視覚障がい者をはじめとする障がいをお持ちの方々への支援を行ってきた社会福祉法人です。

「ひとりの幸せのために」という理念のもと、障がい者就労支援をはじめ、高齢者生活支援、視覚障がい者サポートなどを展開。現在、名古屋市内を中心に8拠点・46事業を展開しており、今回は「就労継続支援B型事業所」において、地域の企業と連携して “働く場”を提供し、利用者さんたちの自立を支援する「職業指導員」を広く募集しています。
こんなやりがいのある仕事です●障がいのある方が「できること」を見つけ、社会とつながる手助けができる
●利用者一人ひとりに向き合い、「その人らしさ」を引き出す支援ができる
●成長の瞬間に立ち会えるやりがいの深い仕事です!

未経験からスタートした先輩も多く、製造業・サービス業・営業職など異業種からの転職者も多数活躍中。あなたのこれまでの経験や人柄が誰かの力になります。
働きやすい環境が魅力!〇月平均残業時間は5時間程度と少なめ
〇時間単位での有給取得やボランティア休暇制度も
〇プライベートを重視しながら働ける職場です
ゼロから学べる体制も万全!★入職後すぐに法人全体での2日間の「基礎研修」あり
★第二新卒の方は新卒向け研修にも参加可能
★配属先でのOJTも丁寧に実施しています

「福祉は初めて」という方でも「人と関わる仕事がしたい」という気持ちがあれば大丈夫。一歩を踏み出したあなたを温かい仲間たちがしっかりサポートします!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

職業指導員

仕事内容

障がいのある方に「働く機会」を提供し、日々の作業支援を通して自立をサポートする仕事です

<主な業務内容>
●利用者の作業支援(作業指導・進捗確認・声かけなど)
●企業とのやり取り(納期調整・受発注管理など)
●作業の割り振り(利用者の特性や得意分野に応じて調整)
●納品・引き取り業務(外部への納品対応など)
●作業工程の管理や改善提案
●チーム内での情報共有・報告(終礼など)

利用者さんが取り組む作業内容は、ゼリーへのシール貼り、チラシ折り、タオルたたみ、機械を使った熊手の組み立てなど。業務の習熟度や障がいの特性に応じて、担当する利用者さんの調整などを行います。

<入社後の流れ>
入職後は、法人全体で実施する「基礎研修(法人概要や施設見学など)」に加え、配属先ごとにOJTで業務を一から丁寧にお教えします。第二新卒の方には新卒職員と同様の研修プログラムも用意しており、「福祉が初めて」という方も安心して成長していける体制が整っています。

<仕事のやりがい>
利用者さん一人ひとりの「できること」に目を向け、それを活かしていくことが職業指導員の大切な役割です。職員からは「自分より器用に作業をこなす方もいて驚くことが多い」という声も。日々の支援を通してたくさんの気づきや学びがあります。
また、働きやすい環境づくりにも力を入れており、残業は少なく、休暇も柔軟に取得可能。チームで協力しながら支え合える点もこの仕事ならではの魅力です。

<1日のスケジュール例>
8:20 出勤・朝の会(作業共有、利用者の出欠確認など)
9:10 作業開始(利用者と一緒に作業、進捗確認・フォロー)
12:00 昼休憩(交代制で取得)
13:00 作業再開(納品準備や利用者の支援など)
15:00 作業終了・送迎対応・納品など
16:30 終礼(1日の振り返り、明日の作業共有)
17:00 退勤
※残業は月平均4時間程度。有給や時間単位での休暇取得制度も充実。無理なく働ける環境が整っています!

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】福祉業界の経験のない方がゼロから学べる環境をご用意しています!

福祉の知識や経験は一切問いません。未経験の方でも一つひとつ丁寧にお教えしますのでご安心ください。まずは「人と関わるのが好き」という気持ちがあれば大丈夫です。

<こんな方にピッタリの職場です>
・人と関わることにやりがいを感じられる方
・誰かの役に立ちたい、という想いを持っている方
・新しい環境でも素直に学ぶ姿勢を持てる方
・チームで協力しながら物事に取り組める方

◎さまざまな業界から福祉の世界に飛び込んだ先輩たちが活躍中!
・製造業(ライン作業など)出身の方
・サービス業(飲食・販売・ホテルなど)出身の方
・事務職・営業職などオフィスワーク経験者
経験職種は違っても「人と関わりたい」「誰かの役に立ちたい」という思いがあれば大歓迎です!

勤務地

名古屋市内の各事業所(昭和区・港区)

【光和寮】
住所:愛知県名古屋市昭和区川名本町1-20 
【明和寮】
住所:愛知県名古屋市港区十一屋1-70-5
【港ワークキャンパス】
住所:愛知県名古屋市港区十一屋1-70-4
【豊田ワークキャンパス】
住所:愛知県豊田市元城町2-40

※転居を伴う転勤は基本的に発生しません!

勤務時間

8:20~17:00(休憩60分)
※変形労働時間制(1年単位/週平均40時間)

●月に2~3回宿直業務あり(豊田ワークキャンパス除く)
※宿直手当の支給はもちろん、緊急対応をしていただいた場合は別途手当も支給いたします!
●半休・時間休制度あり
●残業ほぼなし!
※基本的に毎日定時退社!残業はあっても月5時間程度です。
※残業手当はもちろん別途全額支給します!

休日・休暇

年間休日:111日
週休二日制(土日祝休み)
※月に1回程度、土曜出勤あり(当社カレンダーによる)
・有給休暇(10日)
・夏季休暇
・冬季休暇
・介護休暇
・育児休暇
・産前産後休暇
・誕生月休暇
・慶弔休暇
・結婚休暇

給与

初年度想定年収:330~390万円

月給20万1900円~23万4700円

※能力・経験を最大限考慮して決定
※月給には処遇改善手当を一律9500円含む
※試用期間6ヶ月あり/給与変動なし


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円(27歳/入職5年目)

試用期間

(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※過去5年間の平均:基本給の4.0カ月分

諸手当

●住宅手当 3,000円~9,500円(名古屋市内・世帯主)
●資格手当 10,000円(社会福祉士・介護福祉士など)
※所持資格2つまで加算有 追加1資格当り4,000円 最大18,000円
●宿直手当(ある場合)6,500円・7,500円/回
●待機手当(ある場合)規程に基づき支給
●通勤手当 定期代or車通勤距離に応じて(月額上限50,000円)

福利厚生

●社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
●退職金制度あり(福祉医療機構・愛知県民間社会福祉施設共済)
●資格取得助成金制度あり(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士)
●制服貸与(職種によっては制服が無い場合有り)
●社内表彰制度
●社内共済制度(余暇活動助成、慶弔金の支給など)
●研修制度(社内・社外)
●健康診断
●インフルエンザ予防接種助成金
●自己申告制度
※年1回現在の職務に対する満足度、目指すキャリアの方向性、次の職務に対する希望等を申告する制度有り
●福利厚生センターソウエルクラブ加入
※会員制レジャー施設などの割引あり
※団体割引の旅行・保険などの特典あり
※社内クラブ活動助成(バスケ・マラソン・ゴルフなど活動中)
●子育てを応援する職場環境
※小学校3年生まで育児時短勤務が可能です。男性も育児休業を積極的に取得

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

カジュアル面談(希望者のみ)

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒466-0855
愛知県名古屋市昭和区川名本町1丁目2番地
社会福祉法人名古屋ライトハウス
担当者:法人本部 伊藤

〒466-0855
愛知県名古屋市昭和区川名本町1丁目2番地
社会福祉法人名古屋ライトハウス
担当者:法人本部 伊藤

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

名古屋ライトハウスでは、若手職員の育成に力を入れており、20代のうちに多様な経験を積んで成長していける環境を整えています。福祉の経験がなくても、人と関わることが好きな方であれば活躍できる仕事です。未経験からでも安心してスタートできる研修体制があるため、将来を見据えて福祉の仕事に挑戦したい第二新卒層にぜひ来てほしいと考え、Re就活を通じて募集を行っています。

選考のポイント

特別な知識やスキルよりも「人と関わることが好き」「誰かの役に立ちたい」という想いを大切にしています。面接では、これまでの経験よりも、あなたの人柄や価値観、仕事への姿勢を重視してお話を伺います。福祉の仕事が初めてでも構いません。利用者一人ひとりと向き合い、寄り添う気持ちを持てるかどうかを選考の大切なポイントとしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/職業指導員/社歴:入社6年目
前職:社会福祉協議会/職業指導員

入社理由を教えてください。

以前の職場でも就労継続支援B型事業所で働いており、その経験を活かして働ける場所を探していました。名古屋ライトハウスに入職したのは、見学時に対応してくださった職員の方々の雰囲気がとてもよく、「この人たちと一緒に働きたい」と思えたのが決め手です。仕事内容だけでなく、職場の空気感も重視したいと考えていた私にとって、名古屋ライトハウスは直感的に「自分に合うな」と感じられる場所でした。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

障がいのある方々が、想像以上の集中力や器用さを発揮して仕事に取り組んでいる姿を見ると、こちらも嬉しい気持ちになります。自分では難しいと感じる作業を完璧にこなす利用者さんも多く、それぞれの「強み」を見つけて仕事につなげられたときには、大きなやりがいを感じますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

有給がとりやすく、ボランティア休暇や時間単位の休暇制度も整っていて、働きやすさは抜群だと思います。残業もほとんどなく、職員同士の協力体制もあるので、仕事とプライベートの両立がしやすいです。風通しの良さを感じる場面も多く、困ったときにはすぐ相談できる環境がありがたいですね!

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

名古屋ライトハウスでは、職員の働きやすさを重視し、業務の効率化や分担を進めることで、残業を最小限に抑えています。月の平均残業時間はわずか5時間程度。基本的には定時退勤が可能で、無理なく働き続けられる環境が整っています。プライベートの時間もしっかり確保できるので、仕事と生活のバランスを大切にしたい方に最適です。

教育制度・研修が充実

入職後は、法人全体で実施する基礎研修に加え、配属先ごとのOJTやフォローアップ研修など、段階的に学べる体制が整っています。第二新卒の方は新卒職員と同様の研修プログラムに参加できるため、福祉業界が初めてでも安心してスタートできます。さらに、役職別の研修や外部講師による講座など、成長に応じた学びの機会も豊富。意欲次第で着実にスキルアップできる環境です。

ワークライフバランスを重視

有給休暇の取得率が高く、1時間単位での取得やボランティア休暇制度など、柔軟な働き方が可能です。例えば「通院のために2時間だけ早く退勤」「地域活動のために1日ボランティア休暇を取得」など、自分に合ったペースで働けます。また、職員同士が協力し合う文化が根付いており、休暇取得時のフォロー体制も万全。無理なく長く働ける職場環境が整っていることが、名古屋ライトハウスの大きな魅力です。

ギャラリー

実際に働く場所の様子です
あなたからのご応募をお待ちしております!

企業情報

社会福祉法人名古屋ライトハウス

設立

創業:1946年10月17日
設立:1948年7月20日(法人認可)

従業員数

479名 (正社員269名/契約・パート職員等210名)

資本金

社会福祉法人のため資本金はありません

売上高

42億4,000万円(2025年3月決算実績)

本社所在地

〒466-0855
名古屋市昭和区川名本町1丁目2番地

事業所

【光和寮拠点】 (昭和区・千種区・瑞穂区)
障害者職場提供、障害者就職支援、障害児者相談支援
視覚障害者サポート、障害者生活支援、

【明和寮拠点】 (港区・津島市)
障害者職場提供、障害者就職支援、視覚障害者サポート

【港ワークキャンパス拠点】 (港区)
障害者職場提供

【法人本部拠点】 (昭和区・中区・日進市・豊田市)
障害者職場提供

【情報文化センター】 (港区)
視覚障害者サポート
(点字・録音図書館、用具販売、視覚障害者への情報提供、IT支援)

【戸田川グリーンヴィレッジ拠点】 (中川区・港区)
障害者生活支援、障害児者相談支援

【熱田・港地域生活支援拠点】 (熱田区・港区)
視覚障害者サポート、障害児者相談支援、障害者生活支援、障害児生活支援

【瀬古マザー園拠点】 (守山区)
高齢者生活支援、高齢者相談支援

事業内容

名古屋市内を中心に8つの拠点を置き、それぞれが特色を持った活動をしています。
障害者就労支援事業をはじめ障害福祉サービスや高齢福祉サービスと幅広く事業を展開し、多くの職員が従事しています。
いずれかの事業において、職業指導員や生活支援員、相談員、介護職員など障害・高齢福祉分野の職員としてキャリアをスタートしていただいております。

採用ホームページ

https://nagoya-lighthouse.recruitment.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【職業指導員】第二新卒歓迎!障がいをお持ちの方が働くのを支援する仕事|残業月平均5時間|土日祝休

  • 社会福祉法人名古屋ライトハウス