最終更新日
2025/08/14(木)
掲載終了予定日
2025/09/14(日)

【総合職】毎月の入社日で同期と一緒にスタート!年2回4連休取得可能/社宅制度アリ/25・26卒歓迎 カネ美食品株式会社【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 土日面接OK
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 時短勤務可
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 土日面接OK
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 時短勤務可
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
業種
食料品/専門店(食品関連)/専門商社(食品関連)
職種
製造スタッフ(食品)
勤務地
関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/福島県/滋賀県/大阪府/兵庫県/奈良県
この求人の概要
  • 入社日調整OK!あなたに合わせた入社準備期間を用意!
  • 勤務エリア希望OK!全国どこでも月8,000円で住める社宅
  • 月9日休み/髪型・髪色自由/大卒月給234,000円以上
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

接客・商品開発・食品製造・・・理想のポジションを目指せる環境で次世代メンバーを育成中!

「苦労して入社した企業だけどイメージと違った」
「頑張ってるのにあまり評価されてない気がする」

上記のような悩みを持ちながらRe就活を見ている方もいるのではないでしょうか。その悩み当社で解消しませんか?

あなたらしいキャリアをリスタートできる環境を整えていますので、まずは当社求人をお読みいただければ幸いです。
中食のリーディングカンパニー「カネ美食品」について当社はお弁当や惣菜を購入して食べる食事スタイル「中食(なかしょく)」に特化した専門企業です。

コンビニでお弁当の販売がスタートしたのは1974年と言われていますが、当社はそれ以前から惣菜や弁当の製造販売を手掛けてきました。

お寿司、お弁当、パスタ類、和洋中の惣菜など、バラエティに富んだ商品をコンビニやスーパーなどに提供するだけでなく、テナント店舗も300店舗近く全国に展開。

各地域の食文化や店舗近隣のマーケットに合わせた多様な店舗ブランドを生み出し、中食文化の浸透ととも成長を続けてきました。
次世代メンバーの育成に向けた組織強化をスタート!今後もより多くのお客さまに多様な「食の楽しみ」を提供していくために新しい仲間を迎え入れる次世代メンバー採用をスタート!

総合職として入社いただきますが、テナント店舗の運営や自社工場での製造管理など、あなたにあったポジションへ希望に合わせて配属します。

店舗でも工場でも、新卒同様の教育環境でゼロから育てていきますので、希望のポジションで新しいキャリアを始めたいという方にぴったりの環境となっています。
全国どこでも働きやすい職場環境を整備勤務地希望も伺った上で希望エリアを考慮して配属しますが、ご自宅から通えない場合は、新しい生活を安心してスタートいただけるように、月8,000円の個人負担で住める借上げ賃貸寮制度を用意!

社員への利益還元にも積極的に取り組み、コロナ禍の時期も含めて途切れることなく賞与支給を継続。各種手当の拡充も進めています。

お休みについても、男女問わず育休取得の推奨や、有給休暇取得の推奨など、休みやすい職場環境作りを実践していますので、時間的にも余裕のある生活を実現できます。

まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

★当社テナント店舗の運営または自社工場での製造管理からスタートし、将来は多彩なポジションで活躍することが可能です!
店長、地区長、商品開発、製造管理、管理部門、経営企画など、あなたらしいキャリアを歩むことができます。

仕事内容

店舗運営(商品製造販売など)または、製造管理(自社工場内での商品製造など)をお任せします。

【配属について】
テナント事業での店舗運営、外販事業での製造管理のいずれを選択可能です。
面接の際にもお仕事内容を説明しつつ、希望を伺いますので興味がある業務をお気軽に教えてください。

【店舗運営(店長候補)】
スーパーマーケットや百貨店にテナント出店している各ブランドの店舗運営・管理の仕事です。
商品製造や接客販売のほか、商品ラインナップの決定、食材の仕入れ発注、売上管理、スタッフ管理など経営的な視点に立って幅広い業務を行います。

【製造・製造管理(工場運営)】
各地の工場にて、各種お弁当などの調理や製造工程の管理などをお任せします。
揚げる・焼く・煮るといった調理は専用機械が多くの工程を担っていますが、盛り付けは人の手で行われるケースが多く、人員配置の調整なども担当します。
調理そのものを行うというより、それぞれの機械の設定や組織管理が中心となりますので、あまりキッチンに立ったことが無いような方も安心してください。

【入社後の流れ】
■新入社員研修
まずは研修を通して以下のような基礎を学んでいただきます。
「福利厚生などの社内規則・制度」「店舗業務の基礎」「接客応対の基礎、ビジネスマナー」「工場内の衛生管理」など

■店舗または工場にてOJT(約1ヶ月)
各部署に配属後は、先輩社員について実務を習得します。

◆店舗の場合
商品などの管理業務やお客様対応業務に携わりながら、仕事に慣れていきます!
配属後も社員一人ひとりをしっかりとサポートする体制が整っているので、困ったことやわからないことはいつでも周りの先輩へ相談ができます!
少しずつ経験を積んでいきながら、店長や地区長へとキャリアアップを目指していただきます。

◆工場の場合
工場は班に分かれて仕事をしておりますので、まずは班の班長を目指していただいます。
一緒に働くスタッフは20年以上働いているベテランも多いので、安心してください。

【多様なキャリアプランをご用意】
将来的には店長や地区長など現場のプロフェッショナルとしてのキャリアや、
現場で得た知識を活かし、商品開発、管理部門、経営企画など様々なキャリアを描くことも可能です。

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎・学歴不問】ワークライフバランスの整った環境でキャリアをリスタートさせたい方

☆こんな方は大歓迎!
■チームワークを大切にしている方
■接客をすることが好きな方
■真面目にコツコツ働きたい方
■安定企業で働きたい方
■食品業界に興味がある方歓迎!

◎25・26卒・第二新卒・既卒・フリーター大歓迎!
★他の業界や職種、未経験で入社した社員もたくさん活躍しています!

勤務地

全国にある各店舗または工場(関東、東北、東海、甲信越、関西エリア)※希望を考慮して決定!

【テナント店舗/282店舗】
■ブランド情報
総合惣菜店舗「kanemi」
総合惣菜店舗「Re’z deli」
総合惣菜店舗「e’z mart」
総合惣菜店舗「ease deli」
寿司専門店舗「寿司御殿」
洋風惣菜店舗「eashion」
洋風惣菜店舗「K-STAGE」

【店舗所在地】
■関東エリア:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県、栃木県、茨城県(☆採用注力エリア)
■東北エリア:福島県、新潟県、長野県
■東海エリア:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県(☆採用注力エリア)
■甲信越エリア:富山県、石川県、福井県、山梨県
■関西エリア:滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県

【工場所在地】
■愛知県
■岐阜県
■京都府
■神奈川県
■埼玉県
■千葉県
■静岡県

勤務時間

【店舗】
実働8時間のシフト制勤務(休憩90分)
7:00~16:30
8:30~18:00
11:00~20:30など
※店舗・部門により異なります。

【工場】
実働8時間のシフト制勤務(休憩60分)
3:00~12:00 13:00~22:00 17:00~2:00 など

短くても半年から1年で「夜勤のみ」「日勤のみ」などとしていますので、負担の大きなシフトは組んでいません。

休日・休暇

■週休2日制(シフト制・月9日 ※2月は月8日)
★事前相談・シフト調整のうえ、土日にお休みを取ることも可能です。
■有給休暇
■特別休暇(慶弔、出産、裁判員など)
■産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇

★年間休日115日★
4連休を2回取得可能です

★ライフイベントも安心★
男性店長も数ヵ月単位で、育児のために休暇を取得した実績があります。
また復帰後も時短勤務で働けるので、長く腰を据えて活躍できます!

給与

初年度想定年収:300~350万円

院了:月給 239,000円
大卒・既卒:月給 234,000円
短大・専門卒:月給 223,800円
高卒:月給 214,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 400万円/入社3年目・25歳

【年収例2】 500万円/入社6年目・30歳

試用期間

(試用期間有り) 2ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
各施設に準ずる

昇給・賞与

■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(7月・12月)
⇒長年ずっと途切れることなく支給し続けています!

諸手当

■家族手当
■資格手当
■通勤手当
■時間外手当
■単身赴任手当
■職務手当(例:店長手当2万円~、班長手当2万円~)

福利厚生

■各種社会保険完備
■独身寮・社宅
■慶弔見舞金(結婚、出産等)
■永年勤続表彰
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金
■社員持株会制度
■短時間勤務制度(育児・介護)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談(WEB)★任意

面接(1~2回)※WEBまたは対面

内々定

Re就活より応募

カジュアル面談(WEB)★任意

面接(1~2回)※WEBまたは対面

内々定

連絡先

カネ美食品株式会社
本社 人財活性部 正木
E-MAIL:jinji_saiyo@kanemi-foods.co.jp

カネ美食品株式会社
本社 人財活性部 正木
E-MAIL:jinji_saiyo@kanemi-foods.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は1971年に設立し、現在は名古屋を中心に営業エリアは、関東・関西・北陸などにも拡大。
百貨店や駅ナカ、商業施設など多くの販売チャネルを有することを強みに、日々歩んでいます。
今回はそんな当社のさらなる拡大に向けて、新たな仲間を募集することになりました。
「食品に関わりたい」「食べることが好き」そんな想いをお持ちの方と一緒に働きたいと願っています。
皆さんからのご応募、お待ちしています!

選考のポイント

当社では経験・学歴を問わず、面談重視で選考を行っています。
カジュアル面談では、まずは雑談などから始めさせていただきますのでご安心下さいね♪

「人の役に立つ仕事がしたい」、「食品に関わる仕事がしたい」「ワークライフバランスを整えたい」など、志望動機はあなたらしいものを教えて頂ければと思っています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/店長/社歴:7年目

入社理由を教えてください。

学生時代に飲食店でアルバイトをしており、就職の際は外食チェーンや食品メーカーなど、食に関わる領域を中心に志望していました。

当時は単身者や共働き世帯の増加に合わせて「中食」の注目度が上がっており、私も中食系の企業を複数チェックしていました。

その中で興味を持ったのが当社です。実際に自分でもメニューを食べ、各社を比べてみたのですが、その中でも当社のメニューは美味しく感じましたし、多彩なメニューを扱うビジネスモデルであれば、いろいろな「食」とも出会えると思ったからです。

現在はどのような仕事をしていますか?

駅ナカや百貨店など異なるスタイルの店舗を複数経験し、現在は店長を務めています。

テナントの立地によって客層が大きく変わるので、配属先が変わるたびに新しい発見があります。

2年目くらいの頃に製造計画を作ってみたいと希望したところ、早期に任せてもらえるようになりましたし、いろいろなブランドに関わりつつ、興味のある仕事も担当できて楽しく働けています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

新卒採用も毎年実施していますし、パートアルバイトスタッフの育成も日常的に行われていますので、飲食や店舗系の業務未経験の方も安心してもらっていいと思います。

店長など人材育成に関わるメンバーは、教育担当になるための研修を受けているので、どのようなところから教えていくべきなのか理解していますし、どの店舗に配属される場合でも一定レベルの教育をきちんと受けられます。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/製造管理/社歴:5年目

入社理由を教えてください。

出身地である愛知県に近隣エリアで働きたいというのが、学生時代の就職活動のポイントでした。

当社のことはTVCMなどを通じて認知していましたし、実家近くのショッピングモールにも出店していたので、幼少期から馴染み深い存在でした。

元々志望意欲の高い状態で選考に参加しましたが、面接での対応がとても丁寧で入社後のワークライフバランスや、将来的なキャリアなどについて親身に話して頂けたことで安心して入社を決められました。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

製造部門では社員の他、製造ラインで盛り付け作業などを担当しているパートアルバイトの方も多く活躍しています。

特徴だと感じているのは20年30年と働いている方が多いことです。お話を伺ったのですが、社員やパートアルバイトといった雇用形態に関係なく意見を言い合える社風で、実際に要望した内容が改善するなど、居心地の良さを感じているそうです。

一緒の職場で働く一人ひとりの働きやすさをみんな考え、協力して実現していくのは当社の良い文化だと思います。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

効率的に機械で自動化している工程も多いですが、盛り付けなど人の手が必要な工程も多いことが当社工場の特徴です。

同じ工程でも人員配置の変更や作業手順の変更などで、作業の少人数化を実現できたり、完成した商品の品質が上がった時は面白さを感じます。

この仕事を始めてからチームマネジメントの面白さを感じています。工場全体の動きを理解していき、より広域の組織運営に関わっていきたいと思っています。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/店舗運営職/社歴:8ヶ月
転職時の年齢:28歳  前職:サービス業

入社理由を教えてください。

転職活動をする中で、当初は製造、販売、接客の仕事に興味がありました。
いつも訪れていた地元のスーパーのお総菜が美味しく、どのような調理・接客を行っているのか興味があり、当社への入社希望をしました。
また、前職は居酒屋で働いていて、夜の仕事ではなく一般的な仕事に変えて生活環境を整えたいと思ったことも入社の決め手です。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

製造の部分では、いろいろな商品がある中で商品の見栄えだけでなく、美味しい商品づくりをしないとお客様に購入していただけないことですね。
接客では、ただ話すだけではなく、商品をおススメする上でどのポイントを伝えるべきなのかを考えることですね。
しかし、それを乗り越えた時にはすごく達成感を味わうことができますね!

この会社の一番の特徴はなんですか?

お惣菜の種類が多く、寿司・弁当惣菜・揚物など多種多様な商品があり、作り甲斐を感じます。
常に新しい商品があり、売れる商品・売れない商品の違いを分析したりするので、考える力を育てられる環境です。
売上、利益など経営について学ぶことができ、自分の成長に日々つながっている実感が持てています。
従業員、お客様とコミュニケーションを取ることにより、いろいろな勉強や人生経験を味わうことができる会社ですね!

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

2025年2月期の売り上げは900億円を超え、中食業界でもトップクラスの事業規模を誇っています。
社員数は1,100名以上となっており、テナント運営事業と外販事業をバランスよく行い、多彩な販売チャネルを持った独自のビジネスモデルを構築してきました。
当社名を聞いたことのない方もいらっしゃると思いますが、複数の店舗ブランドで300店舗近い運営をしており、各地に根差した店舗運営を実施しています。
これまでに培ってきた商品企画力なども高い評価を受けており、大手コンビニチェーンなどとも安定した取引を実施しています。

ワークライフバランスを重視

有休取得を推奨しているので、4連休を2回取得することも可能です!
先輩たちも繁忙期を避けて積極的に取得しています。
また、産休・育休に関しても現在複数名が取得中です。
男性店長も1週間~10日ほど育児のために休暇を取得した実績があります。
また復帰後も時短勤務で働けるので、長く腰を据えて活躍できます!
そんな居心地の良さもあって、結婚・出産後も続けているママさん社員など、多くのメンバーが10年15年と長く働いています。
入社年次に関わらず何でも相談しやすい雰囲気で、お互いに快くサポートし合う風土です。

福利厚生が自慢

当社では上場企業ならではの充実した福利厚生を完備しています!

■賞与年2回(7月、12月)★長年ずっと途切れることなく支給し続けています!
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給(住居から勤務先まで片道2km以上の場合)
■家族手当(扶養家族1人につき月1万円)
■職務手当(例:店長手当2万円~、班長手当2万円~)
■資格手当
■帰省手当
■単身赴任手当
■社宅・独身寮あり(条件あり)
■退職金制度(確定給付企業年金、確定拠出年金)

など、手当も充実してます。
社員に多くを還元してもらえる点も、成長を続ける上場企業ならではです。

ギャラリー

当社の商品はファンになってくださる常連さんも多数!お客様との温かい交流を楽しみながら働ける環境です。
同社の事業は惣菜だけにとどまりません。大手コンビニ「ファミリーマート」のお弁当やサンドイッチ、パスタなどを企画・開発・製造するメーカーとしても知られています。
常連さんから「オススメしてくれたデリが美味しかった」「期間限定メニューは復活しないの?」などの声をいただくことも。そうした温かい瞬間が、日々のモチベーションに繋がっています!
平均勤続年数16年と、働きやすい職場環境を整えています!
駅ナカ・商業施設内など好立地店舗が中心なので、通勤も便利です!
国内12ヶ所の工場で、1日約90万食もの商品を生産するそのスケールは圧巻です。
産休・育休の取得実績が豊富で、時短勤務制度も利用可能。家族手当もあるので、ライフステージが変わっても働き続けられる環境です!

企業情報

カネ美食品株式会社【東証スタンダード上場】

設立

創業:1969年11月
設立:1971年3月

代表者

代表取締役社長 今井 善広

従業員数

1,153名(2025年2月28日現在)

資本金

20億200万円

売上高

904億円(2025年2月期)

本社所在地

〒458-0815
愛知県名古屋市緑区徳重三丁目107番地

事業所

■本社(愛知県名古屋市緑区)

■東京事務所(東京都江戸川区)

■テナント店舗/288店舗
【ブランド情報】
総合惣菜店舗「kanemi」
総合惣菜店舗「Re’z deli」
総合惣菜店舗「e’z mart」
総合惣菜店舗「ease deli」
寿司専門店舗「寿司御殿」
洋風惣菜店舗「eashion」
洋風惣菜店舗「K-STAGE」

【店舗所在地】
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県、
栃木県、茨城県、福島県、新潟県、長野県、
山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、
富山県、石川県、福井県、滋賀県、京都府、
奈良県、大阪府、兵庫県
 
■外食店舗/2店舗
回転割烹 寿司御殿 竹の山店
回転割烹 寿司御殿 有松店

■工場/12工場、1ファクトリー
 【工場・ファクトリー所在地】
 埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県、
 愛知県、岐阜県、京都府
 
(2025年2月28日現在)

事業内容

■寿司・揚物・惣菜等の小売店舗の展開
■コンビニエンスストア弁当の製造・納品、夕食宅配弁当の製造受託

株式公開

2000年10月18日
東京証券取引所 スタンダード市場
※2022年4月4日より

主な取引先

(株)パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
(株)ファミリーマート

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】毎月の入社日で同期と一緒にスタート!年2回4連休取得可能/社宅制度アリ/25・26卒歓迎

  • カネ美食品株式会社【東証スタンダード上場】