若手社員も自由に意見を出し会っている姿があり、風通しのよい職場だと思えました。若手管理職の登用実績もあり、年次・経験を問わずチャンスが平等に与えられている点は評価できます。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/08/19(火)
掲載終了予定日
2025/09/28(日)

【施工管理職】同期と一緒に「2026年4月」に入社!イチから専門スキルを身につけられる《25卒・既卒歓迎》 株式会社アーネストワン【飯田グループホールディングス(東証プライム上場)】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
住宅・建材・エクステリア/不動産/設計
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて
この求人の概要
  • 東証プライム上場企業グループの安定基盤で安心して働ける!
  • 【建築知識不要】研修サポート充実◎全くのゼロから始められる!
  • 年間休日126日/奨学金代理返還制度/20代で年収700万円も可能
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

戸建住宅シェア日本No.1の上場企業グループで、安心して新しいキャリアをスタートできる!《同期入社あり》

私たち「アーネストワン」は、全国で一戸建て住宅や分譲マンションの建設・販売を行っている建築会社です。
“いつかはマイホームを建てたい”
そんな憧れを実際のカタチにしています。
そして当社は、【戸建住宅シェア国内No.1】の飯田グループホールディングスの中核を担う会社。
だからこそ、国内113拠点、海外3拠点、戸建て住宅年間1万戸を供給など、安定した経営基盤を確立し、誰もが安心して働ける環境を実現しています。

100名規模の同期と一緒にイチから学べるから安心してスタートできる!今回募集するポジションは【2026年4月】入社枠!
だから「入社したのが自分だけで、ベテラン社員ばっかりだったらどうしよう」なんて心配もなし◎
仲間と一緒に、困ったときは助け合ったり、相談したり……イチから学んで成長できる環境が整っていますよ!

また、当社では手厚い教育制度をご用意しています。
入社後まずは、1ヵ月間会社のことや仕事の基本を学ぶ研修からスタート。
もちろん、ビジネスマナーから業務に必要な基礎知識まで学べますよ!
その後は、当社の家づくりの特徴や建築の仕様についてしっかり学べる研修も◎
その他にも、実務研修、フォローアップ研修、リーダー研修、宅建取得講座など、成長に合わせて段階的なサポートも行っています。

働きやすい環境だから、新しい一歩も踏み出しやすい◎新しい一歩を踏み出す時は、余裕も大切ですよね?
当社では皆さんが安心して新しい一歩を踏み出せるような環境を整えています!
例えば……
◎年間休日126日&PCは18時に自動シャットダウン
→プライベートを大切にしながらメリハリをつけて働けます。
◎20代で年収700万円も可能!
→頑張りをしっかり評価し給与に還元しています。
◎奨学金代理返還制度
→経済的な不安もサポートしているので、日々の生活にも余裕が持てますよ。
そうした、時間にも、お金にも“余裕”をもって働ける環境をご用意しています。

また、産前・産後休暇/育児休業/時短勤務制度など、将来のライフプランのサポートも充実。ライフステージが変わっても安心して働けますよ!

「安心して働ける会社で、イチからやり直したい」
「未経験から専門スキルを身につけたい」
そんな皆さんの新しいスタートを当社は全力で応援しています!
ぜひお気軽にご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

施工管理職

仕事内容

自社ブランドの分譲住宅建設プロジェクトで、「人材マネジメント」や「スケジュール管理」をお任せします。

【入社後は……】
たっぷり「3ヵ月~1年」のOJTをご用意しています。
実際の仕事を通じて少しずつ覚えていける体制が整っていますよ。
また、慣れない業務でも安心して働けるように「チェックシート」も完備!
なので、社会人経験のない方や未経験の方でも業務を漏れなく管理できるので安心です◎

「建築・不動産」「施工管理」と聞くと、文系には難しいかも……
と思った方も大丈夫!
実際、文系出身の未経験者でも、だいたい半年ほどでひとり立ちできています。
また、レジャー業界や飲食業、IT、小売業など様々な業界業種の先輩社員がたくさん活躍中!
そのため、未経験ならではの質問や相談もしやすいですよ。

【皆さんにお任せするのは……】
建設現場でのマネジメント。
具体的には
・現場で働く職人さんたちや周囲の人の安全を確保し事故を未然に防ぐ「安全管理」
・スケジュール通りに建物が建てられているかをチェックし、進み具合を管理する「日程管理」
・現場で働く職人さんのマネジメントを行う「人材管理」
・業者さんへの発注や建設に必要な資材発注などを行う「予算管理」
など、幅広い業務を行っていただきます。

【キャリアイメージは……】
▼入社1年目
先輩社員に同行し、現場作業や家づくり全体の流れを学びます!
▼入社2年目
先輩にフォローしてもらいつつ、自分が主体となり現場の指揮をとれるように!
若手でも現場の監督者として活躍していくことができます。
▼入社4年目~
主任として様々な現場をこなしながら、スキルアップ!
▼入社6年目~
営業所の副所長や所長として、部下の管理も行うポジションに◎

イチから知識やスキルを身につけて、着実にキャリアを築いていくことができる環境を整えています!

求める人材

【既卒・25卒大歓迎】社会人デビューも応援!同期と一緒に成長できる環境です!《業界未経験者も活躍中》

【応募条件】
・短大、専門、高専卒以上
・普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
└今もっていなくても、入社までに取得できればOK

※2026年4月1日入社が可能な方
新卒社員と同様の処遇での入社となります。
└2026年3月31日に学校(短大、専門、高専卒以上)を卒業し、当社に入社する新卒社員と同期入社!

\お気軽にご応募ください/
◎既卒・第二新卒OK
◎社会人経験不問

☆「やってみたい」という気持ちがあれば、完全未経験で大丈夫!
「様々な人とコミュニケーションを取りながら働きたい」
「イチから専門知識・スキルを身につけたい」
そんな方は、お気軽にご応募ください。

勤務地

【住宅手当/通勤手当上限なし】全国の各事業所(本人の希望を考慮します)
■本社
東京都西東京市北原町3-2-22

■営業所(113営業所)
【北海道】
北海道

【東北】
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県

【関東】
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県

【甲信越】
新潟県、長野県、山梨県

【北陸】
福井県、石川県、富山県

【中部・東海】
愛知県、三重県、静岡県、岐阜県

【関西】
奈良県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県

【四国】
愛媛県、香川県、徳島県、高知県

【中国】
広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県

【九州】
福岡県、熊本県、鹿児島県、佐賀県、大分県、宮崎県、長崎県

【沖縄】
沖縄県

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

休日・休暇

ー年間休日126日ー
完全週休2日
年次有給休暇(年5日は取得必須)
GW休暇
夏期休暇
年末年始休暇
リフレッシュ休暇(年間6日)
会社が指定する休日
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
など

給与

初年度想定年収:300~350万円

■大学・大学院・高専(専攻科)卒
月給:27万円(一律諸手当を含む)

■短大卒・専門卒・高専(本科)卒
月給:26万円 (一律諸手当を含む)

☆2025年4月1日より基本給が2万円UP!

※職能等級制:従業員をその能力や職務に基づいてランク分けし、評価や処遇の基準を明確にする人事制度


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 300万円(24歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも変更なし。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

昇給・賞与

昇給:あり(個人査定による)
賞与:年2回(夏・冬)

諸手当

通勤手当(上限なし)
時間外手当(早出含む1分単位で支給)
住宅手当(1万5,000円/月)
ライフプラン手当(3万円/月)
資格手当
└1級 建築士(3万円/月)、2級 建築士・宅地建物取引士・1級 施工管理技士・ファイナンシャルプランナー1級(2万円/月)、2級 施工管理技士・インテリアコーディネーター・インテリアプランナー(1万円/月)、測量士(1万5,000円/月)、測量士補(4,000円/月)など
児童手当
└18歳未満の子どもが3名以上いる方は、1人につき6万円を賞与に加算
など

福利厚生

社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
奨学金代理返還制度
退職金制度
従業員持株会制度
社宅制度
チューター制度
資格取得支援制度
食事会費補助制度
新卒合同社員研修
フォローアップ研修
コンプライアンス研修
宅地建物取引士資格取得講習
部署ごとの実務研修・勉強会
など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活から応募

書類選考

面接

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

Re就活から応募

書類選考

面接

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

連絡先

株式会社アーネストワン
〒188-0003
東京都西東京市北原町3-2-22
採用担当

株式会社アーネストワン
〒188-0003
東京都西東京市北原町3-2-22
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

一戸建て住宅や分譲マンションの建設・販売を手掛けるパワービルダーとして、全国に事業を展開している当社。「1人でも多くの方にマイホームを」という当社のミッションを達成するため、Re就活にて新たな仲間を募集することになりました。
今回募集するのは「2026年4月入社」の方。
なので、社会人デビューしたい方や仲間と一緒にイチから学んでいきたい方にはピッタリです!
お気軽にご応募ください。

選考のポイント

当社では「これまで」の学歴やご経歴ではなく、皆さんの「これから」を重視しています!
学生時代に特別な実績や経験がなくても大丈夫。
「将来どのような自分になりたいか」そんな目標を、自分の言葉でお話しいただければと思います。
また、当社の仕事内容や制度などもお話したいと考えていますので、気になることは何でも質問してくださいね!ぜひ、面接はリラックスして臨んでいただけると幸いです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Uさん/施工管理/社歴:4年目
前職:新卒入社(経営学部経営学科卒)

入社理由を教えてください。

学生時代は建築とは全く異なる分野を学んでいました。
ですが、建物やインテリアを見るのはずっと好きだったため、建築に関する仕事に就きたいと考えるように。
そして就職活動をしている中で惹かれたのが、年間の建築棟数が多いアーネストワンです。
この会社でなら若手のころから数多く経験を積み、建築の知識を学んでいない自分でも速く成長できると思い、選考へ。
面接で施工管理の仕事について詳しく教えていただき、施工管理のほうが営業より自分の興味に合っていると感じて、施工管理に挑戦してみることにしました!

現在はどのような仕事をしていますか?

私は、戸建住宅の建築現場で品質や安全、工程の管理を行っています。
実は住宅建築には、水道や電気なども含めて多様な工事が必要なので、一つの現場で15社前後の協力会社さんに作業いただくんです。
そうした会社の職人さんと連携し、工事計画のスケジュールに沿って建築工事を進めていくのが、施工管理の面白さでもあり、やりがい。
入社当初は、自分に施工管理の業務ができるのか不安もありました。
しかし、当社には充実した業務マニュアルやOJTがあるので、順調に仕事を覚えることができました!
私のように、入社前に建築の知識がない方でも確実に成長していけるのが、アーネストワンの魅力ですね。

一日のスケジュールを教えてください。

8:00 出勤メールと一日のタスクを確認します!

8:30 ミーティング先輩たちとスケジュールの調整を行います。

9:00 現場巡回午前中に2つの建築現場を訪れ、状況を確認します。

12:00 休憩現場近くのお気に入りのラーメン屋へ!

13:00 現場巡回午後も2つの建築現場を訪れ、状況を確認します。

16:00 事務作業帰社して工程表や書類を作成を行います。

17:00 退勤

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/施工管理職/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

もともと親が道路の施工管理の仕事に携わっていたこともあり、自分も建築業界で仕事をしたいと考え、就職活動を行っていました。アーネストワンに興味を持った理由は風通しの良い社風と充実した教育体制に魅力を感じたから。選考に関しても、自分の強みや特長を細かく把握しながら、じっくり対話してくださり、学生1人ひとりを大切にする姿勢を感じ取ることができたことから、最終的に入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

安全管理、日程管理、人材管理、予算管理といった、いわゆる5大管理が主な仕事です。工程管理では職人の方や業者の方とお話しすることも多く、様々な方と協力しながら家づくりを行っています。自身が建設に関わった家が無事完成したときはやはり嬉しいですし、仕事にやりがいを感じることができます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

先輩が本当に優しく、親身になって相談にのってくれる点ですね。入社して数年経ち、独り立ちをした後も、やはり分からないことはでてくるものです。そんなときに遠慮することなく、気軽に先輩に電話して質問したりできるので、個人的にはすごく助かっています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

入社3年目で営業所の所長・副所長に就いたケースも!
年齢や性別に関係なく若手でもしっかり活躍できる環境です。
また当社には頑張った分だけ、収入が上がる仕組みをご用意しています。
目標より「多い棟数」で仕事ができたら、その頑張りは賞与や昇格としてしっかり還元。
実際入社3年目の26歳の先輩は、昨年の賞与合計が“約310万円”も!
さらには20代で年収700万円以上を達成した方もいますよ!
評価制度の仕組みが整う当社で新たなキャリアを築いてみませんか?

教育制度・研修が充実

入社後、先輩に一つひとつ指導を受けながら業務を覚えられるOJTをご用意しています。
拠点には複数の先輩が在籍しており、ベテランから入社まもない先輩まで様々。
お客様の大切な住まいを作る仕事なので、仕事を覚えられるまで、じっくり覚えていける環境なので、未経験の方もご安心ください!
また、当社では社員の資格取得支援にも力を入れています。
「建築士」「施工管理技士」などの資格に合格したら、資格取得にかかった受講費用の最大50%を会社が負担。
さらに月5,000円~2万5,000円までの資格手当も支給しています。
なので、モチベーション高くどんどんスキルアップしていくことができますよ!

ワークライフバランスを重視

年間休日は126日!
PCは18時に自動シャットダウン!
など、仕事終わりのプライベートの時間もしっかり楽しむことができます。
5日以上の有給休暇も取得しやすい環境なので、旅行やライブに、友人や家族とゆっくり過ごしたり。休日を満喫することができますよ!
その他にも、住宅手当や社宅制度、食事会費補助制度、従業員持株会制度といった様々な福利厚生も。
また、上司や先輩社員との年齢も近いため、困ったことがあっても相談しやすく、言いたいことも気兼ねなく発言できる雰囲気も魅力です。
仕事がしやすいだけでなく、プライベートも充実できる環境が整っていますよ!

ギャラリー

たくさんのアイデアを出し合い、家つくりが進んでいきます
たくさんの協力会社と連携しながら、仕事が進みます。そのパイプ役こそ、施工管理職の使命です
メンテナンスにも健康にも配慮して、住む人の視点に立った工夫が家には盛り込まれています
家つくりの職人さんたちに、安全かつ快適に働いてもらえる環境づくりを大切にしています。
近くに頼れる先輩が常にいるのも未経験入社の方には、心強い存在です
広々としたオフィスには、たくさんのアーネストワン社員が活躍しています
自分が担当した住宅で、暮らす人の生活を見かけることがあります。そのようなときに「貢献できている」と、仕事に誇りを感じます

企業情報

株式会社アーネストワン【飯田グループホールディングス(東証プライム上場)】

設立

1981年5月

代表者

代表取締役社長 松林 重行

従業員数

1,852名 ※2025年4月1日現在

資本金

42億6,900万円

売上高

2,916億8,600万円(2024年3月期実績)

本社所在地

〒188-0003
東京都西東京市北原町3-2-22

事業所

【北海道】
北海道

【東北】
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県

【関東】
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県

【甲信越】
新潟県、長野県、山梨県

【北陸】
福井県、石川県、富山県

【中部・東海】
愛知県、三重県、静岡県、岐阜県

【関西】
奈良県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県

【四国】
愛媛県、香川県、徳島県、高知県

【中国】
広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県

【九州】
福岡県、熊本県、鹿児島県、佐賀県、大分県、宮崎県、長崎県

【沖縄】
沖縄県

事業内容

■分譲マンション事業
■分譲戸建住宅事業
■建築工事設計施工
■土木工事設計施工
■不動産売買・仲介

HP

https://www.arnest1.co.jp/

採用サイト

https://www.arnest1.co.jp/newgraduate/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理職】同期と一緒に「2026年4月」に入社!イチから専門スキルを身につけられる《25卒・既卒歓迎》

  • 株式会社アーネストワン【飯田グループホールディングス(東証プライム上場)】