最終更新日
2025/08/27(水)
掲載終了予定日
2025/11/20(木)

【事務系総合職】60年以上の経験と実績が信頼の証。充実の育成環境で、のびのびオフィスワークデビュー! 株式会社PDC

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
各種ビジネスサービス・BPO/その他ソフトウェア・情報処理
職種
事務系(その他)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日120日以上/残業月平均5.5時間
  • オフィスは日比谷線「神谷町駅」または東西線「東陽町駅」の駅近
  • 産休・育休復帰率100%性別問わずキャリアを描き続けられます

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

安定した基盤のもと、仕事もプライベートも充実できる環境で、新たなキャリアをスタートしませんか?

働き方を見直したいあなたへ「もっと自分の時間を大切にしたい」
「今の環境では、正当に評価されているか分からない」
「長く安心して働ける環境で、キャリアを築きたい」
「通勤しやすい職場で、毎日の時間を有効に使いたい」

そんなことを感じる瞬間はありませんか?
PDCなら、仕事もプライベートも妥協しない転職を実現できます。

PDCについて当社は官公庁や企業向けの専門サービスから、人々の暮らしに関わる事業まで幅広く展開しています。
【主な事業】
-官公庁(特許庁など)の業務を支える「知的財産情報サービス事業」
-企業の業務効率化を支援する「BPO事業」
-業務効率化のための「システム開発事業」
-教育・人材サービスなどを通じて暮らしに貢献する「ライフサイクルサポート事業」

1961年の創業以来、安定した基盤を確立しつつ、培ってきたノウハウをもとに新たな挑戦を続けています。

希望と適性で選べるキャリア皆さんには、知財を支える「情報サービス事業部門」、または会社運営をサポートする「管理部門」のいずれかでご活躍いただきます。どちらの業務に携わりたいかは、面接の場でぜひお聞かせください。

未経験でも安心の教育体制入社後は、社会人経験が浅い方にはビジネスマナー研修、PCスキルに不安がある方にはIT研修をご用意。先輩がそばでサポートするOJTに加え、必要に応じて外部研修にも参加できるなど、一人ひとりの成長をしっかり支える体制があります。

成果次第ではスピーディーなキャリアアップも可能で、20代のうちに主任などへの昇格も目指せます。

安心して働ける環境社員一人ひとりが公私ともに充実できるよう、働きやすい環境づくりを進めています。
【働きやすさのポイント】
-実働7.5時間/残業月平均5.5時間
-有休は希望通りに取得可能
-転居を伴う転勤なし
-駅チカオフィス(東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩2分、東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩2分)
-産休・育休からの復帰率100%

プライベートの時間を確保しやすいだけでなく、将来を見据えて長く安心してキャリアを築けます。少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご応募ください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務系総合職
・情報サービス事業部門
・管理部門(人事・労務/経理/経営企画など)

仕事内容

「事務系総合職」として、あなたの希望や適性に応じて様々な業務をお任せします。
「情報サービス事業部門」または「管理部門」のいずれかポジションでご活躍いただきます。面接時にあなたの希望をヒアリングした上で、配属を決定します。

【情報サービス事業部門】
特許庁やその外郭団体を主要クライアントとし、日本の発明や技術を守るためのデータベースの「元となるデータ」を作成・加工する仕事です。

データ入力だけではなく、データの収集を行う協力スタッフへの差配や進捗管理、納品されたデータの品質チェック、クライアントとの仕様調整・交渉など、プロジェクトの管理・ディレクションに近い役割を担います。新規の飛び込み営業やテレアポといった営業活動は一切ありません。

【管理部門】
会社の運営と成長を根幹から支える、不可欠な存在として、バックオフィス業務を中心に活躍していただきます。
■人事・労務
社員の入退社手続きや給与計算、採用活動のサポートなど、「人」に関わる業務全般。
■経理
伝票処理や入出金管理、決算業務のサポートなど、会社のお金の流れを管理する業務。
■経営企画
会社の未来を創る役割を担います。新規事業の企画立案や既存事業の改善案などを、リサーチや資料作成だけでなく、自らプロジェクトの中心となって推進していきます。

【入社後は…】
未経験から安心してひとり立ちを目指せる万全の研修体制を用意しています。
■導入研修
名刺交換の仕方やビジネスメールの書き方といった、社会人としての基礎的なスキルをイチから学ぶことができます。PC研修では、専用テキストを使いながら、実務スキルから応用のExcelスキルまでじっくり習得できます。
■OJT
配属後は、各部署の先輩社員がマンツーマンに近い形であなたをサポート。少数精鋭チームが中心なので、すぐ隣で何でも気軽に質問できる環境です。「いきなり一人で任される…」ということは絶対にないので、安心ください。

【キャリアステップについて】
当社では、実力次第でいつでもキャリアアップが可能です。最短2〜3年で「主任」へ昇格した先輩も。将来的にはチームや事業部を率いる管理職としての活躍を期待しています。また、あなたの希望や適性に応じて、部署や事業部の垣根を越えたキャリアチェンジも可能です!

求める人材

【未経験OK・社会人経験不問】ニッチ業界×歴史ある企業で、安定した働き方を実現したい方
【こんな方にオススメ】
・新しいことへの挑戦を楽しめる方
・安定企業で、腰を据えて長くキャリアを築きたい方
・会社の未来を担う中心人物として、会社と共に成長していきたい方
・チームで何かを成し遂げるのが好きな方
・自分のアイデアを業務に活かして働きたい方
・PCスキル(Word、Excelなど)を活かして、活躍したい方
・オフィスワークデビューしたい方

【こんなスキルが活かせます!】※必須ではありません!
・スケジューリングや納期調整などの進行管理経験
・基本的なPCスキル(Word、Excelなど)
・ITスキル(プログラミングやツールの導入など)

勤務地

東京都 ※転居を伴う転勤なし
■管理部門
【本社】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-7-14 AMビル

■情報サービス事業部門
【東陽町事務所】
〒135-0016
東京都江東区東陽2-4-46 ASKビル

勤務時間

9:00~17:30(実働7.5時間)

休日・休暇

【年間休日120日以上!】
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年次有給休暇(入社日から付与)
■夏季休暇(入社1年目は入社月により付与日数が異なる)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■慶弔休暇
■結婚休暇
■配偶者出産休暇
■産前・産後休業
■育児休業
■介護休業

給与

初年度想定年収:300万円

月給:196,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 370万円/30歳/入社6年目(月給25万円+賞与年2回 ※時間外手当含まず)

【年収例2】 500万円/34歳/入社10年目(月給34万円+賞与年2回 ※時間外手当含まず)

試用期間

(試用期間有り) 4ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(評定結果による。4月もしくは6月)
■賞与:年2回

諸手当

■時間外手当
■通勤手当(全額支給)

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用保険・厚生年金保険・健康保険 ・労災保険)
■企業年金基金
■財形貯蓄制度
■カフェテリアプラン制度

<その他>
■チャレンジ表彰制度
■永年勤続賞
■善行賞

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より

WEB書類選考

1次面接(対面またはオンライン)

役員面接(対面)

内定

Re就活より

WEB書類選考

1次面接(対面またはオンライン)

役員面接(対面)

内定

連絡先

株式会社PDC
採用担当
【本社】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-7-14 AMビル

株式会社PDC
採用担当
【本社】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-7-14 AMビル

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集の背景は、組織のさらなる成長を目指す中で、新しい視点やアイデアを取り入れたいと考えているからです。当社には役職や年次に関係なく意見を出し合える風土が根付いています。
「こうした方がもっと良くなりそう」という日々のちょっとした気づきや改善提案も大歓迎。あなたの発想や経験が、組織をさらに前向きに変えていく新しい力になることを期待しています。

選考のポイント

面接では書類だけでは伝わらない、仕事に対する価値観や考え方などを知りたいと考えています。皆さんとお話しするなかで「これまで力を入れてきたこと」「入社後に挑戦したいこと」などについて知りたいです。スラスラと話せなくても問題ありませんので、皆さんの率直な想いをぶつけてみてください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
TIさん/総務/社歴:21年
転職時の年齢:28歳  前職:学生

この会社を選んだ決め手はなんですか?

就職活動の際に大切にしていたのは、ただ働く場所ではなく、自分が成長できる環境かどうかでした。この会社では、未経験からでも徐々に責任ある仕事を任せてもらえる点に魅力を感じましたし、社員一人ひとりの意見や挑戦を大切にしてくれる社風があると聞き、ここなら自分も思い切ってチャレンジできると感じました。入社の決め手は、安心感と挑戦できる環境の両方を感じられたことです。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

業務を通じて、自分の提案や工夫がすぐに反映されることです。例えば業務効率化のアイデアや、新しい進め方を試した結果が形になると、「自分の仕事がチームに役立っている」と実感できます。また、アルバイトや外部協力者の方々と連携しながら進捗を管理し、全体がスムーズに回ったときの達成感は格別です。単なる作業ではなく、「どうすればもっと良くなるか」を考えながら動ける人には、大きなやりがいを感じられる環境だと思います。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事に向いているのは、人と関わることが好きで、チームで協力しながら物事を進められる方です。状況に応じて柔軟に対応したり、自分で工夫して効率を高めたりする姿勢を持てると、やりがいを大きく感じられると思います。また、前向きに学び続けられる方は成長が早く、周囲からも頼られる存在になりやすいです。一方で、変化を苦手とする方や、コミュニケーションを避けがちな方には少し大変に感じられるかもしれません。ただし最初から完璧である必要はなく、入社後に少しずつ身につけていける環境なので安心してください。努力次第で成長できる仕事なので、「挑戦してみたい」という気持ちがある方には、特に向いていると思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

長く仕事を続けていくためには、プライベートとの両立が不可欠ですよね。当社では社員が心身ともに健康で、充実した毎日を送れることを大切にしています。
残業は月平均5.5時間。受注から納品までのスケジュール管理が徹底されており、一人ひとりに無理な負荷がかかることのない体制を整えています。また業務はチーム単位で進めており、お互いに協力し合う風土が根付いています。そのため、有給休暇を気兼ねなく取得でき、希望日にしっかりと消化することができます。
さらに、産休・育休制度の取得実績も豊富で、取得率はもちろん復帰率も100%。ライフステージの変化にも柔軟に対応しながら、安心してキャリアを継続できる環境です。

頑張りをしっかり評価

当社では、意欲と実績次第で20代のうちに主任へ昇進することが可能です。こうしたスピーディなキャリアアップが実現できるのは、誰もが納得できる『目標管理制度』を導入しているからです。

この評価制度は、目標に対する結果とプロセスの両面から行い、昇給や昇格に反映しています。また四半期ごとに上長との面談を実施。目標達成まで上長が伴走するため、「今何をすべきか」が常に明確な状態で業務に取り組むことができます。

「営業のように数字で成果が見えにくいから、自分の頑張りが評価されるか不安…」バックオフィス系の業務では、そう感じることもあるかもしれません。当社の制度は、数字に表れにくい日々の努力や工夫もしっかり評価の対象となりますので、ご安心ください。

駅近の快適なオフィス

勤務地が変わる可能性を気にしながら働くことに、不安を感じたことはありませんか?当社では転居を伴う転勤はありません。ひとつの場所で腰を据えて、着実にキャリアを築き、生活を安定させることができます。

「慣れ親しんだ場所で働き続けたい」「生活の基盤を変えずに仕事に集中したい」と考えている方にとっては、安心して長く活躍できる環境です。またオフィスは東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩2分または東京メトロ東西線「東陽町駅」徒歩2分なので、通勤の利便性も良好です。将来のライフプランも描きやすい職場で、新たな一歩を踏み出してみませんか?

企業情報

株式会社PDC

設立

1969年4月1日

代表者

代表取締役社長 木村 準太

従業員数

208名(2025年4月1日現在)

資本金

3000万円

本社所在地

〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-7-14 AMビル

事業所

【東陽町事務所】
〒135-0016
東京都江東区東陽2-4-46 ASKビル

事業内容

【知的財産情報サービス事業】
・特許庁施策に基づく知的財産関連事業
【BPO事業】
・文書情報電子化(Box Scan)
・データ入力・スキャニング・画像加工・OCR処理サービス
・PC事務代行
・高度な専門性を兼ね備えた翻訳サービス
【システム開発事業】
・Open Source+クラウド活用によるシステム構築支援
【ライフサイクルサポート事業】
・教育事業
└KidsDuo、チャイルド・アイズ、プログラミング教育HALLO
└iPhone,Android向け英語学習サービス
└オーディオブック制作サービス
・有料職業紹介事業および労働者派遣事業
└人材紹介・派遣(えがくキャリア・リーガルワーク転職)
・結婚相談コンサルティング(マリッジパスポート虎ノ門)
・老人ホーム紹介(えびすケア)

ホームページ

https://www.pdc.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務系総合職】60年以上の経験と実績が信頼の証。充実の育成環境で、のびのびオフィスワークデビュー!

  • 株式会社PDC