募集職種
住宅の点検スタッフ
仕事内容
大切なマイホームで長く安心して暮らせるように、住まいの点検をお任せします。
入社後、約3ヶ月の研修を実施しており、未経験入社が約9割。イチから腕を磨けます。
【具体的な業務の流れ】
▼点検スケジュールの決定
事務スタッフが点検の日時を調整し、アポを取得。その後点検スタッフに予約が入るため、1日最大2件、お客様のお宅を訪問し、点検を行います。
▼点検の実施
所要時間は1件2時間程。iPhoneアプリの指示に従って17部位・200項目以上をチェックし、写真を撮影。ドアの開閉や水漏れ、床の軋みなど、お客様の悩みも聞きながら進めます。
▼簡単な工事提案
問題個所があった場合は「外壁の補修を早めにした方がいいかもしれません」など、簡単に修繕プランをご提案し、希望に応じて専門部署に引き継ぎます。自分で業者手配や詳細な工事の商談をすることはなく、ノルマもありません。
▼書類作成
帰社後、PCで点検内容を記載した報告書(お客様向け)や、申し送り書(引き継ぎ相手向け)を作成します。所要時間は1件あたり30分~45分です。
\未経験でも安心/
◎ドアの建具の調整など、その場で簡単に直せるものは工具で対応しますが、入社後の研修でレクチャーしますのでご安心ください。
◎研修終了後も、わからないことがあれば先輩に連絡し、ビデオ通話でヘルプに入ってもらうなど、しっかりサポートします。
◎入社後は会社やサービス、仕事の進め方についてお伝えします。1~2ヶ月目は先輩に同行して点検へ。先輩の動きを見たり、徐々に一部の点検を担ったりしながら経験を積んでいきます。一通りの点検ができるようになったら、独り立ちの検定を受けて『点検マイスター』という社内資格を取得。その後、研修を終えて各オフィスに配属となります、
※研修は大阪本社にて約3ヶ月間実施予定(交通費や宿泊費は全額会社負担)
求める人材
【学歴・経験不問・第二新卒歓迎!】★人と話すことが好き、人の役に立つ仕事がしたい方歓迎
〈必須要件〉
■35歳以下の方
└長期雇用によるキャリア形成のため、年齢制限を設けています。(例外事由3号のイ)
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■基本的なPCスキルをお持ちの方
└タイピングや、簡単なデータ入力などができる程度を想定。
★研修制度も充実していますのでご安心ください。
★力仕事はありません。脚立を使うことがあっても2~4尺と高くありません。
★持ち歩く道具についても、ポシェットに入る程度で、車に大荷物を積む必要もありません。
勤務地
【希望勤務地に配属■転勤なし■U・I・Jターン歓迎】東北、関東、関西、北信越、中国、九州エリアの各拠点
〈詳細住所は下記よりご確認下さい〉
https://en-gage.net/soken_saiyou
【東北エリア】
■盛岡
■山形
■郡山
【関東エリア】
■宇都宮
□高崎
■船橋
■大宮
□立川
■横浜
【甲信越・北陸エリア】
■新潟
□富山
■福井
■長野
■山梨
【近畿・東海エリア】
■大阪
□草津
□明石
■岐阜
■名古屋
■鈴鹿
【中国・九州・沖縄エリア】
■広島
■熊本
■沖縄
※上記□印の拠点はオープニングメンバーの募集であり、新規開設するオフィスにて勤務となります(駅チカや市街地付近の予定)。
マイカー通勤可
└研修期間・試用期間が終了し独り立ち後から適用
└大阪本社は除く
勤務時間
8:50~18:00(実働8時間 休憩1時間10分)
※残業は月平均20~25時間です。
★研修期間の約3ヶ月は大阪本社にて研修予定。
※研修時の移動交通費や宿泊を伴うエリアの宿泊費は会社が全額負担
休日・休暇
<年間休日126日>
■完全週休2日制(シフト制/土日祝は原則出勤)
┗希望を考慮しシフトを決定。「2連休にしたい」「固定で水曜休みにしたい」なども調整可能です。
【休暇制度】
■年末年始休暇(7日)
■GW休暇
■夏季休暇(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇(半日単位での取得もOK!)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■特別休暇
★5日以上の連休取得可能
★産休・育休の取得実績あり!
給与
初年度想定年収:350~400万円
月給28万円~37万円
【固定残業代制】
(固定残業代74,000円含む)※固定残業代は45時間分74,000円、時間超過分は追加支給
※固定残業代は職種に関わらず45時間に統一していますが、
点検スタッフの残業時間は月平均20~25時間程度です。
【年収例1】
年収370万円~400万円(入社1年目)
【年収例2】
年収470万円~500万円(入社3年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 ※研修期間・試用期間中は、車の持ち込みとマイカー通勤が適用外。
その他待遇に差異はありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙
昇給・賞与
■昇給年2回(6月、12月)
■賞与年2回(6月、12月)
諸手当
■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■出張手当
■地域手当(立川・船橋・大宮・横浜/月1万円)
■資格手当
┗宅建:30,000円
┗施工管理技士:1級/25,000円、2級/15,000円
┗建築士:1級/4万円、2級/15,000円
■自動車持ち込み手当:20,000円(※持ち込み可能な場合のみ)
┗2万円を超過の場合は走行距離に応じて支給(社内規定あり)
┗ETCカード別途支給
福利厚生
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■報奨金制度
■社内研修制度
■社内表彰制度
■iPhone、ノートPC支給
■社用車貸与
■駐車場代(全額会社負担)
■作業着貸与 ★夏はポロシャツあり
■社員旅行(全グループのスタッフ250名以上が参加!北海道や沖縄など)
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
■勉強会
■健康診断(年1回)