最終更新日
2025/10/10(金)
掲載終了予定日
2025/12/04(木)

【本社管理部門(労務・採用・総務)】創業121年。リサイクル業界を牽引する老舗のバックオフィスを募集! リバー株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
環境・リサイクル/専門商社(環境・リサイクル)/鉄鋼・金属・非鉄金属
職種
人事
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/栃木県
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日125日/残業月平均10時間
  • 2026年に浜松町駅チカへ本社を移転
  • 年齢・社歴に関わらず誰でも意見が言えるボトムアップの社風
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【東証プライム上場グループ企業】労務・採用・総務の各ポジションで採用を実施!|カジュアル面談

私たちリバーは、東証プライム上場グループ・TREホールディングスの一員として、金属リサイクルをはじめ、自動車や家電のリサイクル、産業廃棄物の中間処理など、幅広いリサイクル事業を手がける総合リサイクル企業です。企業やメーカーから出る廃棄物や一般のお客様から持ち込まれる家電製品などを引き取り、工場で破砕・分別を行い、鉄や非鉄、銅などの資源として再利用しています。

当社の強みは創業から121年続く安定性です。リサイクルは自治体の許認可が必要な業種で、新規参入が難しいとされています。そんな参入障壁が高い分野で、長年にわたり信頼性の高い事業運営を続けてきました。
さらに、廃棄物は人間が生活し続ける限り必ず発生するため、景気の変動に左右されくいことも特長です。
加えてSDGsを筆頭にエコに対する注目度が高まる中で、当社のニーズも増加しています。抜群の安定性に加えて、社会的意義のある事業を展開していることが当社の強みです。

未経験OK!バックオフィスを募集!今回は労務・採用・総務、それぞれのポジションで採用をしたいと考えています。各職種でお任せしたい業務は以下のとおり。

【労務】入退社の手続きや給与計算、社会保険の対応、社員情報の更新、健康診断の管理など、会社運営に欠かせない幅広い実務に携わります。

【採用】中途・新卒の両領域に関わり、求人ニーズの把握から媒体・紹介会社との折衝、面接調整・実施、内定後のフォローまで、一連のプロセスを進めていただきます。

【総務】電話・来客対応や備品・車両・スマートフォンの管理からスタートし、将来的には株主総会の運営補助など、会社全体を支える業務に携わることができます。

ポテンシャル重視の採用のため、経験は問いません。幅広い業務に関わることで、多彩なスキルを身につけたい方にぴったりです。

ワークライフバランスもバッチリ!-完全週休2日制(土日祝)
-年間休日125日
-残業月平均時間10時間
-平均有休取得日数11.3日
-男女ともに育休取得実績あり

循環型社会の実現を目指し、リサイクル業界をリードするリバー。社会に欠かせない事業を支えながら、一緒に成長していける仲間をお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

本社管理部門(労務・採用・総務)

仕事内容

事業運営を支えるバックオフィスポジションを募集!未経験から労務・採用・総務に挑戦できるチャンス!
皆さんには、東京本社にて、労務・採用・総務のいずれかの業務を担っていただきます。未経験歓迎・育成を前提とした採用を実施しますので、どのポジションも最初から一人で仕事を任されることはありません。

入社後は各部門にてOJT研修を実施。先輩社員が皆さんのことを丁寧にフォローします。少しずつできることを増やし、1年ほどかけて、独り立ちを目指していきましょう。

【労務の業務内容】
・給与計算
・保険関連手続き
・入退社手続き
・社員情報の更新
・自治体対応
・健康診断管理・届出
など。
給与や保険、社員の労務管理などに関する業務をお任せします。仕事を通じて、給与や保険など、お金に関する知識・スキルも身についていくポジションです。

【採用の業務内容】
・求職者との調整
・面接手配
・面接
・求人媒体等、社外企業との打ち合わせ
・就活イベントへの出展
・内定者フォロー
・内定式やインターンシップの企画運営
・SNS運用・管理
など。
新卒採用・中途採用どちらにも関わり、当社を一緒に盛り上げてくれる仲間を募ります。皆さんが学生時代に体験した就職活動に関する記憶を思い出しながら、様々な意見を発信してください。

【総務の業務内容】
・来客対応
・電話対応
・車両・保険管理
・本社・事業所のファシリティ管理
・備品管理
・株主総会の運営・実施の補助
・書類作成
など。
社内の様々な部門から依頼される業務に対応します。業務範囲が広く、コミュニケーション能力や書類作成力など、様々なスキルが身につくポジションです。

【独り立ち後は…】
各部門で専門性を高め、ゆくゆくは後輩育成や部門の管理にも挑戦していただきます。年代別キャリア研修や階層別研修、評価者研修など、キャリアアップやマネジメントに必要な研修を随時開催し、皆さんの成長をいつまでもバックアップしていきます。

求める人材

【未経験歓迎】【社会人経験をお持ちの方対象】【高卒以上】育成前提の採用のため、専門的な知識は不要!
<必須条件>
・社会人経験をお持ちの方
・高卒以上

<カジュアル面談を実施しています!>
当社では入社前後のミスマッチを防止するため、ご希望の方全員とカジュアル面談を実施しています。入社後の仕事内容や働き方、給与体系、キャリアパスなど、何でもお気軽にご質問ください。少しでも気になる方は、ぜひご参加いただけましたら幸いです。

勤務地

東京都
東京都墨田区緑1-4-19

勤務時間

9:00~18:00

休日・休暇

【年間休日:125日】
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
年次有給休暇(初年度10日、最高20日)

給与

初年度想定年収:410~450万円

月給:23万円~25万円
※残業代1分単位で別途支給


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中は慶弔休暇・慶弔見舞金の適用なし

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙・喫煙可能場所有り

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

通勤手当(規程にもとづき支給)

福利厚生

各種社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険(健康保険組合)・厚生年金保険)
退職金制度(企業型確定拠出年金・確定給付型企業年金)
誕生日祝金
インフルエンザ予防接種代全額会社負担(被扶養者一部補助)
従業員持株会
慶弔見舞金
人間ドック会社補助
積立有給休暇制度
永年勤続表彰(10・20・30年ごとに報奨金・休暇を支給)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活からご応募

WEBカジュアル面談(ご希望の方のみ)

書類選考

一次面接(WEB可)

最終面接(対面/本社にて実施)

内定

Re就活からご応募

WEBカジュアル面談(ご希望の方のみ)

書類選考

一次面接(WEB可)

最終面接(対面/本社にて実施)

内定

連絡先

リバー株式会社 採用担当
〒130-0021 東京都墨田区緑1-4-19

リバー株式会社 採用担当
〒130-0021 東京都墨田区緑1-4-19

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

私たちが今回募集するのは、次世代の育成に力を入れていきたいからです。当社が求めているのは、すぐに即戦力として活躍していただく方ではなく、これからの当社を一緒に支えてくださる方です。幸い、現状は人員も整っており、業務に大きな支障はありません。だからこそ、今のうちから皆さんにノウハウを少しずつお伝えし、将来の世代交代をスムーズに進められればと思っています。

選考のポイント

皆さんはこれからどんどん成長していく方々ですので、社会人歴や前職での実績だけで判断することはありません。私たちが選考で大切にしているのは、皆さんの「これから伸びていく力」、つまりポテンシャルです。具体的には、コミュニケーション力や主体性、自分で考え行動する姿勢といった点を中心に、面接を通してお話を伺いたいと思っています。希望する方にはカジュアル面談も実施していますので、お気軽にご応募ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/人事労務

社員にはどのような人が多いと感じますか?

私もそうですが、一緒に働く先輩・同僚は、ほとんどの方が中途入社です。そのため、社歴による派閥などもなく、中途入社の方でも馴染みやすい環境があると思います。上司や先輩にもカジュアルな雰囲気で話しかけることができますし、皆さんいつも気さくに応えてくださります。誰にでも質問しやすく、意見を求めやすい環境がありますので、未経験の方でも、仕事を覚えていきやすいと思います。その温かい雰囲気は役員・部長など、経営層の皆さんにも当てはまります。「もう仕事に慣れてきた?」「最近うまくいってる?」など、声を掛けていただくこともあり、「私のことも見てくれているんだな」と安心感を抱きながら働くことができています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

当社ではチームで仕事に取り組んでいますので、明るくコミュニケーションをとれる方や誠実な対応ができる方、広い視野を持って仕事に取り組める方が向いていると思います。はじめは分からないことも多いと思いますので、成長意欲がある方や相手の意見を聞いて自分の行動に取り入れることができる方であれば、どんどん成長できると思います。基礎が身についたあとは、「もっといい方法はないかな?」と、周囲に目を向け、新しいアイデアを発信できるようになっていただきたいと思います。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社のいいところは、何と言っても福利厚生がしっかりしていることですね。
残業代は1分単位で支給されますし、土日祝休みで年間休日も125日設定されています。有給休暇も取得しやすく、私も毎月1日くらいのペースで取得しています。
そのほかにも、子育て支援や退職金制度、永年勤続表彰、人間ドックの補助などもあり、長く安心して働いていける環境が整備されています。
安定した会社に入って、プライベートも充実させたいという方にはピッタリだと思います。私も入社してから自分の時間が増えて、楽しい毎日を過ごしています!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

労務・採用・総務。業務内容はそれぞれ異なりますが、共通しているのは「幅広い経験を積みながら専門性を高められる」ことです。

労務であれば、入退社手続きから給与計算、社会保険、健康診断の管理まで、一連の流れを通じて専門知識を習得できます。採用であれば、中途・新卒の両方に関わり、求人企画から選考、内定後フォロー、さらにSNSを活用した新しい採用手法まで、採用担当者としての総合力を磨けます。総務では、備品や設備の管理から株主総会の運営補助まで、会社の基盤を支える多様な実務を経験し、調整力や信頼関係を築く力を養うことができます。

いずれの職種も、単に「一部の業務だけ」を担当するのではなく、全体の流れを見渡せるポジションです。最初は先輩のサポートを受けながら少しずつ学び、将来的には自分自身が部門をリードできるようなキャリアを築けることが、当社の管理部門の魅力です。

ワークライフバランスを重視

当社の年間休日は125日で、土日祝休みの完全週休2日制です。業務の都合上、まれに休日出勤が発生することもありますが、その際は必ず振替休日を取得いただきます。有給休暇の平均取得日数は11.3日。平日でも自分の予定を柔軟に組み込みやすいです。

残業は月平均10時間ほどで、繁忙期でも20時間前後です。「上司が残っていると帰りにくい」といった雰囲気はなく、そもそも残業を好まない上司が多いため、自分の業務が終わればすぐに退社する習慣が根付いています。

また男女ともに育休取得実績があり、男性社員の多くが1~2ヵ月の休暇を取得。女性社員も職場復帰率は100%と、子育てとキャリアを両立できる環境が整っています。

裁量を持って働ける

当社にはボトムアップの風土が根付いています。たとえば、「リバー」という社名や行動指針の策定においても、社員からの意見やアイデアを公募・反映しました。日々の業務でも同様で、システム導入やツール選定にしても、決められたものをただ使うだけでなく、社員が「もっと良いものがある」と提案すれば、積極的に検討します。展示会で得た情報や個人の経験からの提案も歓迎されるため、新しい取り組みを実際に形にしやすい環境です。

今後、注力していきたいのは、AIをはじめとした新しいテクノロジー。会社全体のDXを推進するのも管理部門の役割なので、知見のある方やITに興味のある方はぜひご意見をいただきたいです。年齢や社歴に関わらず、自由に提案できる風土を楽しんでください。

企業情報

リバー株式会社

設立

創業:1904年
設立:1935年

代表者

代表取締役社長 松岡 直人

従業員数

751名

資本金

2億円

売上高

412億7782万円(2024年3月)

本社所在地

東京都墨田区緑1-4-19

事業所

◇神奈川県
藤沢事業所/相模原事業所

◇千葉県
船橋事業所/ELV柏事業所/千葉事業所/市原事業所

◇埼玉県
浦和事業所/児玉事業所/川島事業所/ELV川島事業所
東松山事業所/加須事業所/熊谷事業所

◇群馬県
伊勢崎事業所

◇栃木県
那須事業所/壬生事業所

◇静岡県
富士事業所

◇東京都
両国本社

事業内容

金属スクラップの仕入・加工・販売
産業廃棄物処分業
産業廃棄物収集運搬業
特別管理産業廃棄物収集運搬業
一般廃棄物処理業(収集・運搬)
一般廃棄物処理業(処分業)
廃棄物再生事業
使用済自動車の引取、フロン類回収、解体、破砕
第一種フロン類回収業
一般廃棄物、産業廃棄物に関するコンサルタント業務
製紙原料、製鉄原料及び貴金属の売買業務
機密書類処理
リサイクル家電 指定引取場所 再商品化施設
リサイクル二輪 指定引取場所 再商品化施設
小型家電リサイクル事業

グループ会社

TREホールディングス株式会社、サニーメタル株式会社、イツモ株式会社

ホームページ

https://www.re-ver.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【本社管理部門(労務・採用・総務)】創業121年。リサイクル業界を牽引する老舗のバックオフィスを募集!

  • リバー株式会社