最終更新日
2025/08/29(金)
掲載終了予定日
2025/09/28(日)

【生活支援員】利用者も、働く人も幸せに、笑顔に。「その人らしく生きる」をサポートする仕事《横浜勤務》 横浜医療福祉センター港南

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 副業OK
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 副業OK
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
介護スタッフ
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 未経験でも安心!看護師など他職種との連携で仕事ができる環境
  • 福利厚生充実◎住宅手当/企業型確定拠出年金/資格取得支援など
  • 年間休日125日/月残業2時間程/平均有休取得17.2日
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 企業情報

企業からのメッセージ

子供から高齢者まで。重症心身障害児者の方をサポートし「その人らしく生きられる」環境を実現しています

重症心身障害医療・福祉における横浜市の中核的施設として、「利用される方々の笑顔を第一に」考え、優しく安全で質の高い医療・福祉を提供。
「できるだけ苦痛の少ない医療ケア」
「どんなに重い障害があっても、ご本人とご家族が望む暮らしの実現」
など、入所者の個性や自主性を尊重し、地域社会との交流を大切にしながらサポートしています。
一人ひとりに寄り添い、共に考え“その人がその人らしく”生きていける環境を、入居者だけでなく、そのご家族を含めて実現しています。

未経験歓迎!イチから安心して働ける!「医療も、福祉も、まったく知識・経験がない」……そんな方もご安心を。
当センターでは、医師・看護師・セラピスト・教員などの専門知識を持つ方々と連携・協力しながらサポートを行っています。
そのため、専門的な施術や分からないことがあっても安心して働ける環境です。
また、様々な視点で意見交換ができるので、入居者の方一人ひとりに合った生活を考え、実現していくことが可能。
もちろん、皆さんの視点から感じたことや考えたことも活かしながら働けますよ。

その他にも、重症心身障害児者支援に必要な知識・技術を学ぶための様々な研修もご用意。
基礎知識を学べる集合研修やOJT、3ヵ月ごとのフォローアップ研修など、専門知識や資格がなくても安心してスタートできる体制を整えています。

「その人がその人らしく」働ける環境を実現当社では、一人ひとりがライフスタイルを大切にしながら働ける環境をご用意しています。
■年間休日125日
■残業ほぼなし(月残業2時間程)
■横浜勤務
■転居を伴う転勤なし
など、プライベートを大切にしながら働けます。
また、有給休暇取得日数は、全国平均を大幅に上回る「17.2日」。
そんな休みの取りやすい雰囲気も魅力ですよ。
その他にも
■住宅手当
■資格手当
■賃貸住宅斡旋サービス
■企業型確定拠出年金制度
■退職金制度
など、日々の生活から将来の資産形成までサポートする制度もご用意。
今も、将来も、安心して働ける環境が整っています。

9月5日、6日に開催の【大転職博 in 東京】にお越しください「未経験でも本当に大丈夫かな」
「社風や雰囲気も知りたい」
不安なこと、気になること、ざっくばらんにお話ししましょう。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

生活支援員

仕事内容

【未経験OK/専門資格不要】誰もが笑顔で過ごせる生活を実現するためのサポートをお任せします。
人の生活を傍で支える専門職として最も大切なのは、入所者と「信頼関係」を築くこと。
信頼を構築してから専門職として、入所者の個別に応じたケアや支援を行っていただきます。

【主な業務は……】
1. 身体介護(尊厳と自立の支援):着替え、排泄、入浴、食事等
2. 日常生活の支援(意思決定):本人の好みやその人らしい生活
3. 個々のニーズに沿った暮らし(制度・資源の活用):施設外の資源を活用し、暮らしをコーディネート
4. 本人・家族の相談・助言:個別支援計画を一緒に実践し、修正
など、様々なサポートを医師・看護師・セラピスト・教員と協力して行っていただきます。

【専門資格不要!イチから学べるサポート】
職場内研修、外部研修、新卒者向け研修制度、年間を通じたケアの技術研修など、重症心身障害児者支援に必要な知識・技術を学ぶための様々な研修を整えています。
また、資格取得支援制度もあるので、国家資格である介護福祉士・社会福祉士・保育士の取得を目指すことも◎
取得した資格に対しての資格手当もご用意しているので、モチベーション高くスキルアップしていくことができます!

求める人材

【第二新卒・既卒OK】誰かを笑顔にする仕事に就きたい方/社会貢献性の高い仕事に携わりたい方 歓迎

【応募条件】
■短大卒、専門卒以上

☆お気軽にご応募ください!
・誰かを笑顔にする仕事に興味がある
・誰かをサポートする仕事に就きたい
・自分の仕事を通じて地域や社会に貢献したい
・コミュニケーションを活かして協力しながら働ける仕事に就きたい
・プライベートも大切にしながら働きたい

勤務地

横浜市港南区
■横浜医療福祉センター港南
横浜市港南区港南台4-6-20

※将来、法人内他施設へ異動することがあります。(異動先所在地:横浜市内)

勤務時間

交代勤務(週労働37.5時間)

(日勤)8:30~17:00
(夜勤)16:30~9:00
ほか、早出、遅出あり

☆月平均残業時間2時間程!

休日・休暇

【年間休日125日】
交代勤務制(週休2日制)
年末年始6日間(交代勤務)
有給休暇(初年度13日 ※4月1日入社の場合)
┗有給休暇平均取得日数17.2日
慶弔休暇
特別休暇
育児休暇
介護休暇

給与

初年度想定年収:330~380万円

■大学院修了
月給:21万280円

■大学卒
月給:20万1,080円

■短大卒、専門卒
・3年制
月給:19万2,800円

・2年制
月給:18万8,600円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 410万円(28歳、入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

通勤手当(上限5万5,000円/月)
住宅手当(上限2万円、家賃額に応じて支給)
夜勤手当(9,400円/1回)
早出・遅出手当
資格手当(3,000円/月 介護福祉士・社会福祉士・保育士)
家族手当(子1万円、配偶者5,500円他)
時間外手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度
企業型確定拠出年金(DC)制度
賃貸住宅斡旋サービス(アパマンショップと提携)
ハマフレンド、ベネフィットステーションの各種サービス
就職支度金制度(15万円 新卒者及び経験1年未満の方)
制服貸与

応募・選考について

応募方法

■イベント参加情報
【大転職博 in 東京】
日時 9月5日(金)、6日(土)11:30~18:00
会場 東京国際フォーラム(有楽町)地下2階 ホールE1

《アクセス》
JR線「有楽町」駅より徒歩1分、「東京」駅より徒歩5分(京葉線「東京」駅とB1F地下コンコースにて連絡)
地下鉄有楽町線「有楽町」駅直結
千代田線「二重橋前」駅より徒歩5分、「日比谷」駅より徒歩7分
丸ノ内線「銀座」駅より徒歩5分
銀座線「銀座」駅より徒歩7分、「京橋」駅より徒歩7分
三田線「日比谷」駅より徒歩5分

▼詳しくはコチラ
https://re-katsu.jp/career/events/evt_dtl?p1=evt2092

■応募方法
下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

■イベント参加情報
【大転職博 in 東京】
日時 9月5日(金)、6日(土)11:30~18:00
会場 東京国際フォーラム(有楽町)地下2階 ホールE1

《アクセス》
JR線「有楽町」駅より徒歩1分、「東京」駅より徒歩5分(京葉線「東京」駅とB1F地下コンコースにて連絡)
地下鉄有楽町線「有楽町」駅直結
千代田線「二重橋前」駅より徒歩5分、「日比谷」駅より徒歩7分
丸ノ内線「銀座」駅より徒歩5分
銀座線「銀座」駅より徒歩7分、「京橋」駅より徒歩7分
三田線「日比谷」駅より徒歩5分

▼詳しくはコチラ
https://re-katsu.jp/career/events/evt_dtl?p1=evt2092

■応募方法
下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

「Re就活」より応募
 ▼
書類選考
 ▼
就職セミナー/Webセミナーに参加
 ▼
採用試験(小論文・個別面接)
 ▼
内々定

※見学説明会のみも歓迎、実施しております。

「Re就活」より応募
 ▼
書類選考
 ▼
就職セミナー/Webセミナーに参加
 ▼
採用試験(小論文・個別面接)
 ▼
内々定

※見学説明会のみも歓迎、実施しております。

連絡先

社会福祉法人十愛療育会 
横浜医療福祉センター港南 生活支援員採用担当
〒234-0054
横浜市港南区港南台四丁目6番20号

社会福祉法人十愛療育会 
横浜医療福祉センター港南 生活支援員採用担当
〒234-0054
横浜市港南区港南台四丁目6番20号

企業情報

横浜医療福祉センター港南

設立

1987年3月

代表者

理事長 田中 博章

従業員数

922名
┗正社員:596名/限定正社員:93名

資本金

なし(社会福祉法人のため)

売上高

64億3,000万円

本社所在地

〒234-0054
横浜市港南区港南台四丁目6番20号

事業所

横浜医療福祉センター港南
横浜療育医療センター
地域療育センターあおば
重度障害者支援施設たっちほどがや
ヘルパーステーションまいはーと
訪問看護ステーションえーる
保育室ひかり
病児保育室あさひ
放課後等デイサービスはみんぐ

事業内容

長期入所(医療型障害児入所事業、療養介護事業)
短期入所(重症心身障害児者対象)
外来診療(神経小児科、神経内科、耳鼻咽喉科、整形外科、歯科、精神科(学童思春期)
リハビリテーション科)
その他特殊外来(摂食嚥下外来、脳性麻痺のボツリヌス治療外来、てんかん外来)
通所(生活介護事業)
放課後等デイサービス
通園(児童発達支援事業・医療型児童発達支援)
訪問看護ステーション
居宅介護
相談支援事業 ほか

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【生活支援員】利用者も、働く人も幸せに、笑顔に。「その人らしく生きる」をサポートする仕事《横浜勤務》

  • 横浜医療福祉センター港南