募集職種
生活支援員
仕事内容
【未経験OK/専門資格不要】誰もが笑顔で過ごせる生活を実現するためのサポートをお任せします。
人の生活を傍で支える専門職として最も大切なのは、入所者と「信頼関係」を築くこと。
信頼を構築してから専門職として、入所者の個別に応じたケアや支援を行っていただきます。
【主な業務は……】
1. 身体介護(尊厳と自立の支援):着替え、排泄、入浴、食事等
2. 日常生活の支援(意思決定):本人の好みやその人らしい生活
3. 個々のニーズに沿った暮らし(制度・資源の活用):施設外の資源を活用し、暮らしをコーディネート
4. 本人・家族の相談・助言:個別支援計画を一緒に実践し、修正
など、様々なサポートを医師・看護師・セラピスト・教員と協力して行っていただきます。
【専門資格不要!イチから学べるサポート】
職場内研修、外部研修、新卒者向け研修制度、年間を通じたケアの技術研修など、重症心身障害児者支援に必要な知識・技術を学ぶための様々な研修を整えています。
また、資格取得支援制度もあるので、国家資格である介護福祉士・社会福祉士・保育士の取得を目指すことも◎
取得した資格に対しての資格手当もご用意しているので、モチベーション高くスキルアップしていくことができます!
求める人材
【第二新卒・既卒OK】誰かを笑顔にする仕事に就きたい方/社会貢献性の高い仕事に携わりたい方 歓迎
【応募条件】
■短大卒、専門卒以上
☆お気軽にご応募ください!
・誰かを笑顔にする仕事に興味がある
・誰かをサポートする仕事に就きたい
・自分の仕事を通じて地域や社会に貢献したい
・コミュニケーションを活かして協力しながら働ける仕事に就きたい
・プライベートも大切にしながら働きたい
勤務地
横浜市港南区
■横浜医療福祉センター港南
横浜市港南区港南台4-6-20
※将来、法人内他施設へ異動することがあります。(異動先所在地:横浜市内)
勤務時間
交代勤務(週労働37.5時間)
(日勤)8:30~17:00
(夜勤)16:30~9:00
ほか、早出、遅出あり
☆月平均残業時間2時間程!
休日・休暇
【年間休日125日】
交代勤務制(週休2日制)
年末年始6日間(交代勤務)
有給休暇(初年度13日 ※4月1日入社の場合)
┗有給休暇平均取得日数17.2日
慶弔休暇
特別休暇
育児休暇
介護休暇
給与
初年度想定年収:330~380万円
■大学院修了
月給:21万280円
■大学卒
月給:20万1,080円
■短大卒、専門卒
・3年制
月給:19万2,800円
・2年制
月給:18万8,600円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
410万円(28歳、入社5年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
通勤手当(上限5万5,000円/月)
住宅手当(上限2万円、家賃額に応じて支給)
夜勤手当(9,400円/1回)
早出・遅出手当
資格手当(3,000円/月 介護福祉士・社会福祉士・保育士)
家族手当(子1万円、配偶者5,500円他)
時間外手当
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度
企業型確定拠出年金(DC)制度
賃貸住宅斡旋サービス(アパマンショップと提携)
ハマフレンド、ベネフィットステーションの各種サービス
就職支度金制度(15万円 新卒者及び経験1年未満の方)
制服貸与