最終更新日
2025/09/08(月)
掲載終了予定日
2026/01/11(日)

【総合事務職(人事)】未経験OK!会社の運営を支える人事部を募集!/住宅に関する手厚い補助導入! レンティアグループ(グループ募集/東証スタンダード上場)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
リース・レンタル/リユース/インターネット関連
職種
人事
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【東証スタンダード】備品レンタル業界のリーディングカンパニー
  • 住宅補助/年間休日120日以上/独身者帰省費補助で働きやすい
  • 1時間単位の有給休暇/子育て支援制度/在宅勤務制度などを導入
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「変わらないために 変わり続ける」をパーパスに、備品レンタル業界を牽引するリーディングカンパニー

「自分には誰かを支える仕事が向いていそう」
「これまで培ってきた事務スキルを活かして働きたい」
「仕事を通じて会社運営に必要な業務を学び、成長したい」

私たちレンティアグループの総合事務職でなら、そんな皆さんの想いを叶えることができますよ。
東証スタンダード上場の安定した経営基盤を構築する当社で、仕事もプライベートも充実させませんか?

FF&E(備品)レンタル業界を牽引するレンティアグループ私たちレンティアグループは、オフィスやイベント会場、マンションのモデルルームに向けて、家具やOA機器など必要なものを・必要な時に・必要な量をレンタルしている会社です。
ただ備品をお貸しするだけではなく、物件探しからオフィスの設計、レイアウト、家具など備品の販売、不用品の買取・廃棄まで、空間づくりに関わる幅広い事業も行っており、お客様に理想の空間を届けるプロフェッショナルとして、業界を牽引しています。

未経験から人事部に携われる今回募集する総合事務職の皆さんには、人事部門の新卒採用チームでご活躍いただきます。
今回は未経験の皆さんからのご応募も歓迎・2026年4月1日入社を予定していますので、手厚い研修もご用意しています。
同期の仲間と一緒に、一から知識・スキルを身につけていきましょう。
今は「少し難しそう」と感じている方も、じっくりと教育・育成していきますので、まずは「バックオフィス業務のスキルを磨きたい」「会社・社員を支える仕事がしたい」といった前向きな気持ちさえお持ちいただければOKです。

皆さんの生活もしっかりサポート東証スタンダード市場に上場する当社では、社員が長く安心して働いていける環境づくりにも注力しています。
例えば、20代社員の自立支援を目的とし、転居を伴う配属社員向けには「借り上げ社宅制度(最大5.5万円補助)」、自宅から通える社員向けには「独身者家賃補助制度(最大4万円補助)」を導入。
そのほか、ベネフィット・ステーションや子育て支援制度、独身者帰省費補助、ヘルスケアサポートなど、数々の福利厚生で皆さんの暮らしをサポートします。
年間休日も125日以上設定しており、働きやすさも実感していただきやすいのではないでしょうか。

ここまで読んで少しでも気になった方は、ぜひご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

人事職

仕事内容

当社のバックオフィス業務担当として、人事部にて活躍していただきます。

≪人事職の一日≫
9:00 出社 朝礼
9:30 メールチェック エントリー確認
12:00 お昼休憩
13:00 採用管理システムの管理 書類作成
15:00 新卒採用の面接対応
16:00 事務作業 採用スケジュール設計
18:00 退社

≪人事部の具体的な仕事内容≫
・採用業務(リークルーティング)
会社の顔として、新たにレンティアグループで働く社員の確保に努めます。
新卒採用の計画を立てるほか、求人広告の出稿や説明会の実施、面接対応、内定者フォローなど仕事内容は多岐に渡ります。
いかに自社の魅力をわかりやすく届けられるかが手腕の問われる部分です。

・人材育成や教育
入社後の新入社員のフォローや研修の企画実施を行い社員の成長を支えます。
そのほか、スキルアップやキャリア形成の支援など、どうすればHR面での成長を実現できるかを考え、企画していただきます。

・人事制度や環境整備
社員が働きやすい環境を整備することも人事部の役割のひとつ。福利厚生やオフィス環境、働き方などを見直し改善案の立案に努めます。
また、定期的に社員と面談を行い、昇格昇給の評価制度を設計するなどに努めます。

【入社後について】
入社後は1週間の新入社員研修を通してビジネスマナーなど社会人としての基礎知識を身につけていきます。配属後はOJT研修を中心に業務な必要な知識を身につけていきます。
独り立ち後も定期的なフォローアップ研修や通信教育制度を通じてスキルや専門性を磨くことができる環境を用意しています。
当社では皆さんに、様々なスキルを身につけて活躍してほしいという思いから、資格取得支援制度充実させています。
対象となる資格は120以上あり、取得すると会社からお祝い金を支給していますので、皆さんの積極的なチャレンジを応援しています。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】バックオフィス業務のスキルを磨きたい方/周りと協力して仕事に取り組みたい方
【必須条件】
・2026年4月1日からご入社できる方

【こんな方にオススメ】
・物事を素直に受け止めることができる方
・新しいものごとを学び、仕事に活かしていける方
・「人のため」を考えて動くことができる方
・環境に関連のある業界、サステナビリティに興味がある方
・事務職としてデビューしたい方


異業種からの転職実績多数!未経験からでも安心して飛びこんでいただける環境です♪

勤務地

東京本社(最寄り駅:御成門駅)
東京都港区新橋6-17-15
菱進御成門ビル6階

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)

休日・休暇

【年間休日125日以上】※2025年度:年間休日128日
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日)
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:260~300万円

大卒:月給210,000円
短大・専門卒:201,000円

※本職種は固定残業代制を採用しておりませんが、超過勤務時間に応じ1分単位で残業代を支給しています。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 新卒入社3年目(大卒):390万円

【年収例2】 30歳:480万円

【年収例3】 35歳:600万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

■通勤手当
■役職手当
■時間外勤務手当

福利厚生

■各種社会保険完備
■温泉保養所
■社員会
■慶弔見舞金制度
■ヘルスケアサポート
→外部の専門機関に、ご自身やご家族の健康に関する相談が出来るサポート体制を整えています。
■独身者帰省費補助
→年間3回、ご実家への帰省費を補助する制度です。(1回につき上限5万円まで)
■借上げ社宅制度
→ご実家から勤務地までの通勤が困難な若手社員に対して、最大5.5万円補助!
一人暮らし用の物件を会社名義で契約し、割安で住める制度です。※地区により金額変動あり
■独身者家賃補助支給
→借上げ社宅入居資格に該当しない社員も補助対象に!一人暮らしをする際、最大4万円まで家賃を補助します。
※地区により金額変動あり
■ベネフィット・ステーション(希望入会制)
→全国の宿泊施設や飲食店・レジャー・育児介護施設等、約140万プランのサービスを割引価格で利用する事が可能です。

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

▼応募~書類選考
Re就活に登録されているレジュメで書類選考を実施

▼Webカジュアル面談(所要時間15~30分)
業務や今後の流れ等で認識の相違が無さそうかすり合わせが出来ればと思っています。
ざっくばらんな面談ですので、気になる事があればぜひお教えください。
※希望しない場合はスキップも可能です。

▼適性診断テスト(WEB受検可)

▼Web個人面接
人事部との面接です。
緊張すると思いますが「よく見せよう!」とはせず、等身大で臨んでください。

▼最終面接(原則対面)
面接ではありますが相互理解の場でもありますので、自然体でご対応ください。
*内々定後、卒業証明書・成績証明書・健康診断書を提出いただきます。
予めご了承ください。

【その他備考】
・選考結果:合否に関わらずメールにて連絡
・内々定までの期間:1ヶ月程度を予定

▼応募~書類選考
Re就活に登録されているレジュメで書類選考を実施

▼Webカジュアル面談(所要時間15~30分)
業務や今後の流れ等で認識の相違が無さそうかすり合わせが出来ればと思っています。
ざっくばらんな面談ですので、気になる事があればぜひお教えください。
※希望しない場合はスキップも可能です。

▼適性診断テスト(WEB受検可)

▼Web個人面接
人事部との面接です。
緊張すると思いますが「よく見せよう!」とはせず、等身大で臨んでください。

▼最終面接(原則対面)
面接ではありますが相互理解の場でもありますので、自然体でご対応ください。
*内々定後、卒業証明書・成績証明書・健康診断書を提出いただきます。
予めご了承ください。

【その他備考】
・選考結果:合否に関わらずメールにて連絡
・内々定までの期間:1ヶ月程度を予定

連絡先

レンティアグループ
コーユーレンティア株式会社 人事部

〒105-0011
東京都港区芝公園1-3-1 留園ビル7階
担当/外崎・平井
TEL:
03-5931-4200
0120-19-8803(採用直通)
E-mail:jinji@koyou.co.jp

*対応可能時間 月~金曜(祝日除く)9:00~17:00
*在宅を交えながら勤務しておりますので、お問合せはメールでの連絡にご協力ください。

レンティアグループ
コーユーレンティア株式会社 人事部

〒105-0011
東京都港区芝公園1-3-1 留園ビル7階
担当/外崎・平井
TEL:
03-5931-4200
0120-19-8803(採用直通)
E-mail:jinji@koyou.co.jp

*対応可能時間 月~金曜(祝日除く)9:00~17:00
*在宅を交えながら勤務しておりますので、お問合せはメールでの連絡にご協力ください。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新卒採用の早期化、長期化が進み、様々な手法が選べるようになってきました。そこで当社も色々なアプローチができるよう、戦力強化を図りたいと考えています!
どんなスタンスなのか、業務内容はどのようなものか等具体的にお伝えいたしますので、気になることがあればカジュアル面談でなんでも聞いてください!
お会いできることを楽しみにしています!

選考のポイント

選考でよくお伺いするのは学生時代や前職での経験です。お話の中で、これまで頑張って取り組んだことやその際の考え方などを確認しています。同時に、入社後にどうなりたいかといった未来のお話も聞かせていただきたいと思っています。面接はフランクな雰囲気で進行していきますので、いつも通りの皆さんでお越しくださいね。緊張せずにリラックスして臨んでいただけると嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん/総合事務職/社歴:3年目

入社理由を教えてください。

私が就職活動で大切にしていたのは、「どんな人と働くか」でした。

学生時代、地域イベントの企画や運営など裏方として活動していた経験から、誰かを支える仕事にやりがいを感じ、事務職を希望していました。
最終的にこの会社を選んだのは、「変わらないために変わり続ける」という企業理念に強く共感したからです。実際に働いてみて、直接体感する場面は少ないかもしれませんが、営業や他部署の方々の工夫や姿勢から、その理念が根付いていることを感じられています。

また、面接時の雰囲気の良さや人の温かさも大きな決め手でした。就職活動するなかで最も話しやすい空間で、自分の思いをしっかりと受け止めてくれる、そんな面接をしていただき、「ここで働きたい」と直観的に思えたんです。土日が休みなことや転勤がない働き方も、自分のライフスタイルに合っており、安心して入社を決意することができました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社してまず感じたのは、面接の際にも感じていた風通しの良さと社員の皆さんの温かさです。他部署の方から気軽に話しかけていただいたとき、業務の相談はもちろん、何気ない会話も受け入れてくださる優しい方が多い職場です!
私が所属する管理部門は、同年代の方との関わりが少ない部署ではありますが、経験豊富な先輩方から日々学ばせていただいています。また、開放的なオフィス空間も働きやすさにつながっています。

さらに、若手の意見や視点を大切にしてもらえる風土があるのも魅力の一つです!「そんな意見もあるんだ」と耳を傾けてくださる場面も多く、最近は積極的に思ったことを伝えるよう心掛けています。

仕事に真面目に向き合える方やコツコツ取り組める方にとっては、とても居心地の良い環境だと思います。仕事もプライベートも大切にできる環境が、私にとってピッタリの働き方だと感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

事務職の魅力は、会社全体を陰で支えられることだと思います。

以前、ある支店でお客様の声を集めていたのですが、それを改善につなげる難しさを痛感していました。そこで、分析や共有がしやすいようなツールを試行錯誤し作成。今ではさまざまな支店にツールが展開され、お客様の声を業務に活かすことを可能にしました。自分の仕事が少しでも会社の役に立てたと実感できた瞬間であり、大きなやりがいを感じました。

また、周りや他部署の方から「助かった」と感謝の言葉をいただける瞬間にも、事務職としての存在価値を感じられます。「誰かを支える仕事がしたい」という当初からの思いが今の仕事とリンクしており、日々やりがいを感じながら働けています。

今後は、サポートだけでなく自分が主体となって改善をリードし、会社を少しでも良い方向に変えていけるような社員を目指したいと考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
さん/総合事務職/社歴:1年
前職:営業

入社理由を教えてください。

前職は教育業界の営業職として働いていました。退職を決めた理由は大きく2つ。ひとつめはワークライフバランスの充実を図ることが難しいと考えたから。2つめは、BtoCの営業職と私の理想とする働き方に乖離があったためです。営業よりも、タスクに向かっていく事務の方が自分にマッチすると考え、Re就活にて事務や総務、経理をメインに探していました。その中で見つけた会社がレンティアグループでした。選考の中でやりたいことを聞かれた際、「明確な答えのある数字を扱う仕事がしたい」という意向を伝えると、「総合事務職での働き方がマッチする」と推薦していただきました。自分としてもやりたいことが一番叶うフィールドだと考え、総合事務職としてレンティアグループへ入社することを決めました。結果数字を扱いつつも誰かを支えれれるような仕事に就かせていただき、自分の中でもマッチする転職になったと思っています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

私も未経験からの入社かつ、仕事内容を鮮明にイメージ出来ていない中で入社することに少し不安はありました。ですが、入社後は新入社員研修でサポートしていただいたことにくわえ、同じRe就活から入社した同期がいてくれたため、不安なく馴染むことが出来ました。電話対応やビジネスマナーといった社会人の基礎から教えてくれるため、社会人未経験の方でも大丈夫です。何より、先輩方が優しくフォローしてくださったことが心強かったです。総合事務職として働くのであれば、意見を吸収して成長へと繋げられる素直さがあれば活躍できるかと思います。ぜひ一緒に頑張りましょう!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

働く環境や制度が予想以上に良かった点がギャップです。例えば休日や残業、福利厚生等についてはもちろん、時差出勤や時短勤務などの制度について、実際に活用しやすい雰囲気を職場全体でつくっているように感じます。また、温かく優しい方が多いので、そういった面でも働きやすさを感じていただける職場だと思います。オフィス用品のレンタル業界はイメージから遠いと感じるかもしれません。ですが、まずは少しでも「良い」と思ったらカジュアル面談に進んで、当社の社風や温度感を感じ取ってほしいですね。きっと理解度も志望度も高まると思います。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

当社では、Re就活世代の皆さんの自立支援を目的として、様々な制度をご用意しています。例えば、転居を伴う配属となった社員には「借り上げ社宅制度」を用意。自宅から通える方については、「独身者家賃補助制度」を用意し、皆さんの自立を手助けできるような環境を整えています。
地域により設定金額は異なるものの、借り上げ社宅制度では、毎月25,000円の自己負担で社宅に住むことができますし、独身者家賃補助制度では、東京23区内の場合毎月40,000円の家賃補助を受けることができます。

また、本社は御成門駅の目の前と、アクセスも抜群です!

くわえて、ベネフィットステーションや産休・育休制度なども導入し、ワークライフバランスを重視した働き方ができる環境も当社の魅力!特に、時短勤務制度はお子さんが小学生になるまで利用可能となっているため、ライフステージに合わせた働き方ができます。

教育制度・研修が充実

今回の募集では、2026年4月入社となりますので、新卒と同様の手厚い研修を受けることができます。社会人としての基礎となるビジネスマナーや当社の事業についてなど、およそ1週間という時間をかけてイチから丁寧にお教えするので、Reスタートにぴったり!

新入社員研修後は、配属先でのOJT研修となります。教育担当の先輩社員と一緒に業務を覚えていくため、未経験であってもスキルをイチから身につけていけますよ。
また、メンターが皆さんの成長をサポートしていくので、不安な事があればいつでも相談ができるので、安心して仕事に集中することができます。

また独り立ち後も、定期的な研修や通信教育制度で継続的なフォローを行っています。資格取得支援制度では120以上の資格を対象に、合格者へ一時金を支給しているため、スキルや専門性を磨いて成長したい方にもおすすめな環境です。

裁量を持って働ける

若手からでも積極的な意見発信や改善提案を行える環境です。「もっとこうした方が良いのでは?」というアイデアがあれば、アウトプットし会社全体の改善へとつなげていけるやりがいを感じていただけます。今回は未経験を前提とした採用を行っていますので、初めは上司や先輩のフォローを受けながら仕事を進めていただきますが、ゆくゆくは皆さんならではの視点から様々な意見やアイデアを発信していただけることを期待しています。また、働きやすさも当社の魅力です。有給は1時間単位で取得可能で、そのほかにも時短勤務や時差出勤など様々な制度が充実。仕事とプライベートの予定を自由に組み立てることができます。

企業情報

レンティアグループ(グループ募集/東証スタンダード上場)

設立

1957年

代表者

代表取締役社長 梅木 孝治

従業員数

893名(2024年12月期、グループ計)

資本金

9億6,390万円(グループ計)

売上高

318 億6,166万円(2024年12月期、グループ計)

本社所在地

東京都港区新橋6-17-15 菱進御成門ビル6階

事業所

【建設現場事務所】【イベント】【一般法人】【マンションのモデルルーム】での各シーンにおいて、必要なものを・必要な時に・必要な量をレンタルで提供。
備品レンタルだけでなく様々なサービスと掛け合わせ、お客様のコト実現を手掛けています!

ホームページ

https://www.koyou.co.jp/

採用サイト

https://www.koyou.co.jp/recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合事務職(人事)】未経験OK!会社の運営を支える人事部を募集!/住宅に関する手厚い補助導入!

  • レンティアグループ(グループ募集/東証スタンダード上場)