募集職種
施工管理
仕事内容
兵庫県・加古川市を中心としたエリアで建築、もしくは土木の施工管理業務を行っていただきます。
【建築と土木、あなたはどちらに興味がありますか?】
建築施工管理では、マンションや学校、病院、商業施設など、地域のランドマークとなる建物づくりに携わります。公共から民間まで幅広いプロジェクトを経験でき、成長のチャンスも豊富です。
土木施工管理では、鉄道・道路・河川・橋といったインフラ整備や土地の造成など、地域の暮らしを支える大切なプロジェクトに関われます。スケールの大きさと社会貢献性が魅力です。
建築・土木のどちらの部署も募集していますので、面接の際に「やってみたい分野」を教えてください。ご希望に合わせて配属先を決定いたします。
【施工管理のお仕事って?】
施工管理は現場の職人さんたちと一緒に、工事を安全かつスムーズに進める“司令塔”のような存在です。
たとえるなら、サッカーチームの監督。自分自身がプレーするわけではありませんが、戦略やポジション、試合運びなどを指示してチームを勝利に導きます。
施工管理も監督と同じように、施工計画(戦略)を練り、工事が始まったら全体を見渡して職人さん一人ひとりに指示を出し、工事を成功に導くのがミッションです。
そして何より大切なのは、全員で力を合わせてゴールを目指すというチームワーク。職人さんや関係者と一丸となって取り組み、みんなで完成したときの喜びを分かち合える仕事です。
≪具体的には≫
工程管理:工期内に工事がスムーズに完成するためにスケジュールを組み、必要な人員や重機を手配します。
品質管理:設計通りに仕上がっているかをチェックし、発注者へ報告します。
安全管理:職人さんたちが安全に安心して働けるように環境を整備し、事故を防ぎます。
原価管理:工事予算を作成し、予算内で完成できるようチェックします。
まずは先輩のアシスタントとして現場を体験し、少しずつスキルを身につけていきましょう!知識や経験がなくてもしっかりサポートしますので、ご安心ください。
【安心の育成体制】
入社後は新卒社員と同じ研修プログラムをご用意しております。OJTを中心に、定期的に外部研修にも参加しながら、ビジネスマナーから専門知識まで一歩ずつ学べます。業界未経験の方や社会人経験が浅い方でも安心して挑戦できる体制を整えています。
求める人材
【未経験・第二新卒・社会人デビューの方も大歓迎!】街づくりに携わりたい方【カジュアル面談】
応募条件:普通自動車免許(AT限定可)、専門・短大・高専卒以上
当社では毎年新卒採用を実施していることもあり、各世代バランス良く在籍しています。近年は女性の施工管理職も増加。皆さんより少し年齢が上の先輩も多くいますので、職場にもすぐ馴染むことができますよ!
【こんな方がぴったり!】
・モノづくりが好き
・建物を見るのが好き
・地域貢献できる仕事がしたい
・兵庫で腰を据えて働きたい
勤務地
【転勤なし】本社:兵庫県加古川市野口町良野1506番地【現場から直行直帰OK】
勤務時間
08:00~17:30(実働8時間)
【休憩時間】
10:00、15:00 各15分休憩
12:00~13:00 1時間休憩
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日
年末年始休暇
夏季休暇
有給休暇
慶弔休暇
給与
初年度想定年収:300~350万円
■大学院・大学卒
月給:240,000円~
■専門学校3年卒
月給:230,000円~
■専門学校2年・高専・短大卒
月給:225,000円~
※経験・スキルを考慮の上、決定します
※35歳以上の従業員には固定残業制を採用しております。
詳しくはお問い合わせください。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
1年目(大学卒) 年収350万円
【年収例2】
1年目(専門学校卒) 年収320万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
資格手当
└2級施工管理技士:月10,000円
1級施工管理技士:月20,000円
時間外手当
家族手当(配偶者、子)
交通費全額支給
出張手当
福利厚生
各種社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金制度(中退共or県退共、特退共)
確定拠出年金制度
資格取得支援制度
奨学金支援制度(入社後10年)
育児・介護休業制度
社員持株制度
社員表彰制度
社員旅行(年1回海外・国内)
小豆島保養所等
慶弔金 など