募集職種
技術職
仕事内容
大阪市の下水道施設(管路、下水処理場、ポンプ場など)の管理をお任せします。
日々の設備点検や運転管理に加え、行政のサポートも担いながら、社会を支える下水道インフラの最前線でスキルを磨ける環境です。
【主な業務内容】
■下水道施設や付随施設の 運転・維持管理
■下水道施設の 設計・施工監理
■大阪市以外の都市に向けた技術支援
■下水道施設の 運転・維持管理に関する技術開発
※大雨・台風・災害時には、緊急対応業務が発生することもあります。
【キャリアパスについて】
入社後は現場で経験を積み、現場をリードする指導者(マイスター)、あるいは高度な専門人材としてキャリアを広げていくチャンスがあります。
求める人材
【大卒以上】大阪市内で腰を据えて働きたい方/社会に欠かせないインフラを守る仕事に興味のある方
\こんな方はぜひ/
・安定した企業で、社会インフラを守る仕事に挑戦したい方
・手に職をつけて、長く活躍したい方
・社会に直接役立つやりがいを実感したい方
・コツコツと丁寧に取り組むことが得意な方
☆ライフワークバランスを重視!
社員のワークライフバランスを大事にする考え方が浸透しているので、休みを取得しやすい環境が整っています。
基本的に定時で帰れるので、自分の時間をしっかり作れますよ。
勤務地
大阪府大阪市全域
▽事業所詳細
https://www.clearwater-osaka.jp/access/
※転勤の可能性あり
└いずれも大阪市内での勤務です。
勤務時間
※配属先によって異なります。
【管路系】
9:00~17:30(休憩45分)
【下水処理場】※交替制(シフト制)
9:00~17:30(休憩45分)
16:30~9:30(休憩90分)
☆定時退社が基本の働きやすい環境です!(月平均残業5時間)
休日・休暇
年間休日124日 ※管路も下水処理場も年間休日は124日です。
管路:完全週休二日制(土日祝日・年末年始12月29日~翌年1月3日)
下水処理場:一部シフト制(土日祝日・年末年始も出勤の可能性あり)
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
有給休暇(毎年6月1日に年20日付与)※初年度は入社月に応じて付与
夏季休暇(5日間)
創業記念休暇
結婚休暇
出産休暇
育児・介護休暇(取得実績あり)
ほか
給与
初年度想定年収:400~500万円
月給 222,200円~274,400円
※上記は新卒の金額(最下限)です。
※経験や年齢を考慮の上、決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
400万円(20代前半/入社2年目)
【年収例2】
460万円(20代半ば/入社5年目)
【年収例3】
570万円(20代後半/入社7年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社:喫煙スペースなし
各事業所:屋外喫煙所あり
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)☆前年度実績4.6ヵ月分
諸手当
扶養手当
通勤手当(月額55,000円まで)
住居手当(最大30,500円まで)
超過勤務手当(勤務実績による)
特別勤務手当
資格手当
福利厚生
退職金制度(勤続1年以上)
財形貯蓄制度
がん検診
配偶者人間ドック
作業服貸与
社員海外研修
社員提案制度
社員大学院受講支援制度
資格取得支援制度
ほか