募集職種
接客アドバイザー
仕事内容
家電量販店やアパレルショップ、百貨店などで、接客や店舗づくり、SNS運用などをお任せします。
まずは基礎研修で、接客の基本や店舗ルール、商品知識までしっかりレクチャーします。
その後、配属先では接客業務からスタート!
販売に慣れてきたら、売上アップのための企画や実行、メンバーのサポートなど“アドバイザー業務”に挑戦できます。
現場のスタッフ一人ひとりの強みや個性を活かし、チームでアイデアを出し合い、お店を盛り上げていきましょう!
【主な業務内容】
■販売・接客業務
■売り場づくり
■売上UPのための企画・販促/SNS運用
■メンバーへの教育・育成、勤怠管理 など
【多彩なキャリアパス】
当社では、自ら手を挙げて新しい職種やチームに挑戦できる【チャレンジ公募制度】を導入しています。
将来的には、あなたの希望に合わせて幅広いキャリアを描くことが可能です!
例えば……
・複数の店舗やチームを管理するSV
・新入社員研修を担当するトレーナー
・キャリアアドバイザーや人事担当
・法人営業や新規プロジェクトの立ち上げ など
実際に、毎年10~20名がキャリアチェンジを実現しています!
求める人材
【未経験歓迎】学歴・職種・業界経験不問/Web面談のため来社不要!キャリア相談も行っています♪
\こんな方はぜひ!/
「自宅の近くで働きたい」
「プライベートの時間もきちんと確保したい」
「人と話す仕事にチャレンジしてみたい」
「働きながら成長していきたい」
☆接客・販売の経験がある方はもちろん、業界を問わず営業経験がある方も大歓迎です!
まずは当社の雰囲気を知っていただくために、一次選考は“カジュアルな面談”からスタート。
肩の力を抜いて、リラックスしながらお話ししましょう!
勤務地
【転勤なし】全国のクライアント営業所(沖縄を除く)☆U・I・Jターン歓迎!
☆ご自宅から通える範囲の店舗が勤務地となります。
☆基本的には担当店舗への【直行直帰】スタイルです。
勤務先は、全国の家電量販店や百貨店、有名ブランドのセレクトショップ、スマホショップなど。
当社は現在4,800社と取引があり、幅広い勤務地から選択可能です。
全国各地に拠点がありますので、面接時に希望勤務地をお伝えください!
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/日)
※勤務地により異なります。
☆残業1日30分以内!基本定時退社です。
☆シフト制により週休3日の週もあります。
休日・休暇
■年間休日実質119日以上
└年間休日113日に加え、計画的有給休暇を6日間必ず付与しております。
■完全週休2日制(シフト制)
└週3日休みとなる週もあります。
■年末年始休暇
└配属先・シフトにより異なります。
■有給・特別休暇
■有給休暇(有給休暇取得促進のため、年6日は必ず取得)
■弔事休暇
■リフレッシュ休暇
└最長9日間の連続休暇取得が可能!
■ピットイン休暇(連続4日間)
■誕生日休暇
└本人・配偶者・お子さまの誕生日に休暇を取得できます
■出産休暇・育児休暇(分割して2回取得も可能)
└男性の育休取得率70%以上!(管理職も含む)
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給23万円~月給28万円+各種手当+残業手当+賞与年2回
※上記月給は最下限給与であり、スキル・ご年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
※配属エリアによっても異なります。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
420万円/26歳(3年目・リーダー/月給28万円+賞与+手当)
【年収例2】
470万円/33歳(7年目・マネージャー/月給34万円+賞与+手当)
【年収例3】
350万円/23歳(1年目・月給24万円+賞与+手当)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙か屋内原則禁煙のいずれか
※支店やクライアント先によって異なる
昇給・賞与
昇給:年2回
賞与:年2回
諸手当
■通勤交通費(上限3万円まで)
■残業手当(100%支給)
■慶弔手当
■社宅手当(会社都合の転勤の場合のみ ※転勤はほぼありません)
■各種報奨金
■結婚祝い金
■出産祝い金(1子あたり10万円)
福利厚生
■社会保険完備
■確定拠出年金制度
■従業員持株会
■表彰制度(半期に1回/全社員で集まり、優秀者を表彰)
■健康診断(年1回)
■インフルエンザ予防接種(年1回)
■WILLサークル
└ダイビング、フットサル、ダーツ、ボードゲーム、マインドフルネス、朝活、資格取得を目指すサークルなど
■チャレンジ公募制度(社内ジョブチェンジ制度)
■パラレルワーク(副業・兼業)制度
研修・教育
■資格取得支援制度
■外部研修無料受講制度
■入社時研修(クライアント側による業務研修含む)
■全中途社員対象のフォローアップ研修(入社後1、3ヵ月目に実施)
└会社理解、コンプライアンス研修、店舗の役割(課題解決)、ステップアップ事例紹介、チャレンジ公募紹介、座談会、懇親会など
■リーダー研修
■eラーニング研修
■コマ研修(定期的に開催。好きな内容のものに自由参加)
■選抜研修(キャリアアップ志向のある方向けの研修)
☆同期入社も多く、チームで楽しく学べる研修がたくさんあります
「健康経営優良法人2025」に認定!
当社は、経済産業省が主催する「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)認定されました!
▼当社独自の【健康経営宣言】の内容
■健康診断受診率向上
■特定保健指導の推進
■健康向上教育の実施
■長時間労働の削減
■業務効率化の推進
■職場環境の整備
■コミュニケーションの活性化
など、すべての社員がイキイキと働くことができる環境づくりに努めています。