最終更新日
2025/09/19(金)
掲載終了予定日
2025/10/16(木)

【総合職】三重県北部で街づくりを支えながら地域社会に貢献|原則土日休み|有給100%取得を推奨 株式会社宮崎工務店

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/設計/不動産
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
三重県
この求人の概要
  • 未経験・第二新卒歓迎!文理問わず、男女問わず活躍できる会社
  • 綺麗で快適なオフィス!休憩時間もゆっくり寛げてお昼寝もできる
  • 有給休暇を含めると実質的な年間休日は130日!?残業もほぼなし

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

100年企業を目指して、さらなる挑戦を。地域の暮らしや産業を支え続ける総合建設会社

宮崎工務店は三重県桑名市を拠点に事業を展開している総合建設会社です。1946年の創業以来、小学校・消防署・マンション・アパート・店舗・倉庫・工場・住宅……など、さまざまな建物を建設しながら、街づくりや住まいづくりを支えており、さらに宮崎グループとして多彩な事業を展開。グループ会社との連携によって、土地探しから設計建築、リフォーム、植栽・造園まで、住まいづくりに関わるサービスをトータルで提供できる体制を整えています。
やりたいことに挑戦できる自由で柔軟な社風!創業から約80年という長い歴史を誇る会社ですが、考え方は柔軟でやりたいことに挑戦できる自由な社風が当社の魅力です。たとえば、美容やおしゃれに興味のある女性社員は、美容サロンの設計プランニングを担当。家づくりに興味のある男性社員は注文住宅の施工管理を担当するなど、興味のある仕事に挑戦しながら、自分らしいスキルアップを目指しています。
働き方の自由度が高くプライベートも充実!当社は驚くくらい休みが取りやすく、若手社員の有給消化率はほぼ100%。大手企業のように独自の休暇制度を設けているわけではありませんが、休みたいときはちゃんと融通をきかせてくれるため、「休みたいけど休めない……」なんてことはありません。また、施工管理アプリの導入などDX化によって業務効率を高め、残業時間を削減。残業はあっても30分程度でプライベートを大切にできる環境が整っています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

街づくりや住まいづくりを手掛ける会社で、総合職としてさまざまなキャリアを目指すことができます。
まずは施工管理アシスタントからスタートして、施工管理の仕事を学んでいただきます。数年間は施工管理の仕事に携わっていただく予定ですが、その後は希望・適性に応じて担当業務を決定!当社の事業運営に関わるあらゆるポジションで活躍することができます。

【目指せる主なポジション】
■施工管理
■営業(住宅建築)
■営業(一般建築)
■賃貸管理
■経営企画
■経理・人事・総務 など

【入社後のステップ】
■Step1.本社研修(1~2週間)
本社でPC操作、社内ルール、ビジネスマナー等の研修を行います。

■Step2.現場見学・現場体験
リフォームの工事現場を見学しながら工事の一連の流れを学びます。
また、施工管理の先輩から職人さんとのコミュニケーションの取り方を学びます。

■Step4.配属(入社1~2ヶ月後)
住宅建築、一般建築、リフォームのいずれかの部署へ本配属となります。
(ご本人の希望・適性を考慮して配属先を決定いたします)

■Step5.(施工管理アシスタントの場合)
施工管理アシスタントとして先輩の仕事を手伝いながらOJTを実施。
数年間かけて施工管理として必要な知識・スキルを身に着けていきます。

求める人材

【未経験者歓迎】短大・専門・高専卒以上|要普通自動車免許(AT限定可)|異業種からの転職も大歓迎!
これまでの経験は一切問いません。先輩社員も元人材コーディネーター、住宅営業、不動産営業、食品メーカーのルート配送、販売職、飲食業、福祉・教育業界……など、経歴はさまざまです。

\こんな方はぜひ/
◎建築や街づくりに興味がある方
◎色々な仕事にチャレンジしたい方
◎地域に根差して長く働きたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
◎スキルアップできる環境を求めている方

勤務地

三重県桑名市堤原37番地(本社)
※転勤なし
※マイカー通勤OK

勤務時間

8:00~17:00(休憩1時間)
※残業はあっても繁忙期でなければ1日30分程度です。

休日・休暇

【年間休日110日】
★有給消化率はほぼ100%!有給休暇を含めると実質年間休日約130日!

■完全週休2日制(原則土日休み、土曜出勤の場合は振替休日取得)
■GW休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■連続5日の休日取得可能(実績あり)

給与

初年度想定年収:300~450万円

【院卒】月給250,000円以上
【大卒】月給240,000円以上
【短大・専門・高専卒】月給220,000円以上


【固定残業代制】

(固定残業代は別途支給)※固定残業代は1.5時間分60,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 400万(入社3年目)

【年収例2】 500万(入社5年目)

【年収例3】 600万(入社10年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙(敷地内喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年3回

諸手当

通勤手当、車両借り上げ手当、資格手当、役職手当

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
■退職金制度
■健康診断
■保養所(エクシブ)
■社員寮(ワンルームマンション/月額1万5000円、ファミリー/月額2万5000円。条件あり)
■社員旅行(国内・海外旅行等)
■研修制度(ビジネスマナー研修ほか随時)
■資格支援制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
★カジュアル面談を行っています。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
★カジュアル面談を行っています。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】カジュアル面談
 ▼
【Step3】面接(2回を予定)
※適性検査・PCスキルチェックも実施
 ▼
【Step4】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】カジュアル面談
 ▼
【Step3】面接(2回を予定)
※適性検査・PCスキルチェックも実施
 ▼
【Step4】内定

連絡先

〒511-0072
三重県桑名市堤原 37 番地
TEL::0594-22-0478
担当者:山田

〒511-0072
三重県桑名市堤原 37 番地
TEL::0594-22-0478
担当者:山田

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は地域に根差した建設会社として、長年に渡り事業を展開してきました。創業80周年が目前となり、今後はさらに先の100年企業を目指していきたいと思っていますが、現在は50代のベテラン社員が中心となって活躍しており、社員の年齢層が徐々に上がってきています。そこで今回は先々を見据え、次代を担う人材を育てていくために新しい仲間をRe就活で募集します。

選考のポイント

育成を前提とした採用になりますので、これまでの経験はまったく重視していません。未経験でも文系出身でも、質問の意図を汲み取って返答ができるなど、しっかりコミュニケーションが取れる方なら大歓迎です。また、適性検査やPCのスキルチェックも行っていますが、これは向き・不向きを把握したり、研修の組み方を決めるために行っており、これらの結果が選考に影響することはありません。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/施工管理/社歴:7年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

現在は施工管理として、新築の戸建住宅をメインに担当しています。施工管理はお客様・営業・職人さんなど、色々な人と関わるため、上手くバランスを取るのが難しいものの、だからこそ住宅が完成してお客様の喜ぶ顔を見れたときは本当に嬉しいです。また、付き合いのある職人さんはみんな優しく本当に良い人ばかり。困ったときはいつも相談してアドバイスをもらっています。

一日のスケジュールを教えてください。

08:00…出勤(現場に直行)
08:30…職人さんと打ち合わせ
12:00…お昼休憩
13:00…現場の確認
15:00…帰社、図面作成、書類作成
18:00…退勤

※2~3件の現場を担当しており、できるだけ早い時間帯に各現場をまわって職人さんと打ち合わせをするようにしています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

独り立ちして一人で現場を任されるようになると裁量がある働き方ができるようになります!色々な場面での決定権があるので、自分のペースで仕事ができます。最近は施工管理アプリが導入されたので、さらに効率的に仕事ができるようになりました。また、土日休みで有給も気兼ねなく取得できるので、休みを取って友達と遊びに行くなどプライベートもしっかり楽しめています。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/社歴:1年目
前職:賃貸管理

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は不動産会社に勤めており、賃貸物件の管理業務を担当していました。でも、残業が多く、休みが取れず、なおかつ残業代も支払われず、労働環境や待遇面への不満が募り転職を決意。前職経験を活かせる会社で転職先を探していたところ、転職サイトを通じてスカウトメールをもらい、前職よりも格段に良い労働条件で働けるところに惹かれ入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

宮崎工務店のグループ会社で賃貸物件の管理業務を担当しています。具体的には現状回復工事の立ち会いや退去手続き、入居中のクレーム対応などを行っています。初めは物件を把握するため、空室一覧をもらって物件を巡回したり、駐車場看板にQRを貼ったり、入居中の修繕やチラシ配布などから始めていきました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

休みがしっかり取れて働きやすい環境が整っているところです。残業が少ないことが多く、仮にあったとしても残業代はもちろんちゃんと支払われます。また、前職の会社は退職金制度がなく、将来への不安がありました。今は退職金制度もありますし、福利厚生や待遇面が充実しているので、安心ですね。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は1946年に創業し、地域に根差した建設会社として三重県桑名市を拠点に事業を展開してきました。戸建住宅をはじめ、工場・倉庫・店舗・クリニックなど、さまざまな施設の建設工事に携わっており、過去には地元の小学校や消防署の建設を手掛けたことも。時代が変わっても“地域密着”の方針は変わらず、現在も手掛ける工事はすべて三重県北部エリア。転勤はもちろん出張の心配も一切なく、地域社会の発展に貢献しながら、地域に根差して働ける会社です。

ワークライフバランスを重視

年間休日は110日でパッと見は「それほど休みは多くないかな……」と思うかもしれません。でも、当社は有給休暇が本当に取得しやすく、特に入社1~2年目の若手社員はみんなほぼ100%使い切っています。そのため、実質的な年間休日は約130日くらいに。また、残業も少なく、あっても1日30分くらい。個人の裁量に任されています。繁忙期でめちゃくちゃ忙しい時でも19:00には全員退社しています。小さな会社だからこそ融通が利き、ワークライフバランスの満足度が抜群に高い会社です。

福利厚生が自慢

綺麗で快適なオフィスが当社の自慢。休憩室にはおしゃれなダイニングテーブルや仮眠が取れる1人掛けのソファがあり、エスプレッソマシンで美味しいコーヒーを無料で飲むことができます。また、福利厚生にも力を入れており、ワンルームマンションの社員寮は月額1万5000円で入居することが可能。他にも会員制リゾートホテル「エクシブ」が使えたり、北海道や海外への社員旅行があったり……。ちなみに社員旅行の費用は全額会社が負担しています。

企業情報

株式会社宮崎工務店

設立

1947年5月(創業1946年2月)

代表者

代表取締役社長 川杉 芳則

従業員数

25名

資本金

3,000万円

売上高

18億円(2023年9月実績)

本社所在地

三重県桑名市堤原37番地

事業内容

■建築工事の設計・施工管理及び請負工事
■不動産斡旋及び管理業務

グループ会社

■株式会社MGホールディングス(三重県桑名市)
└宮崎グループのホールディング会社/不動産業

■株式会社宮崎(三重県桑名市)
└リフォーム・リノベーション、不動産・土地活用提案、不動産賃貸管理

■新生建設株式会社(愛知県名古屋市中川区)
└建築工事の設計・施工管理及び請負工事、不動産斡旋及び管理業務

■植芝園株式会社(愛知県名古屋市中村区)
└造園建設工事・緑化企画設計・一般土木工事等

ホームページ

https://hamaguri.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】三重県北部で街づくりを支えながら地域社会に貢献|原則土日休み|有給100%取得を推奨

  • 株式会社宮崎工務店