募集職種
生活支援員
仕事内容
【未経験歓迎】利用者さま一人ひとりの理想の生活を実現する様々なサポートをお任せします。
皆さんには、2026年春以降開設予定の「LITALICOレジデンス 狛江中和泉(女性専用棟)」での勤務をお願いする予定です。
開設前に入っていただく1拠点目のグループホームは井の頭公園・吉祥寺エリアで、現在の利用者さまは10名。
「生活支援や介助……どちらも経験がない」なんて方もご安心を。
利用者さまの生活補助を行うだけでなく、趣味の話や共通の話題でお話しする……なんてこともサポートの一つです。
皆さんと同世代の方が多いのできっとコミュニケーションが取りやすい環境ですよ。
【入社後は……】
1~2週間ほどかけて座学研修やOJT研修にて、会社のことや介助のことを学ぶところからスタートしていただきます。
また、利用者さまごとの対応マニュアルも完備。
分からないことや困ったことも、マニュアルで確認でき、それでも分からないことは気軽に聞いていただける環境です!
【具体的な業務内容は……】
■食事準備
┗食事はミールキットなどを活用し、とろみづけなど介助に必要な対応を行います。
■健康管理、服薬管理
■相談や話し相手
■介助業務(食事・入浴・排泄)
■清掃、洗濯
┗乾燥機つき洗濯機や食洗機などの家電により、家事負担を軽減
■レクリエーションやイベントの企画、実施
■消灯後の巡回(夜勤時)
■支援記録の確認、記入
■その他生活支援や見守り
などをお任せしていきます。
基本的には利用者さまの入れ替わりがないため、できるようになったことを、対応マニュアルのチェック項目で確認できる体制をご用意しています。だいたい1~2ヵ月でそれぞれの利用者さまの特長や対応を覚えていくスピード感。
分からないことも確認しながら進められるので、大丈夫です。
また、看護師が常駐しているので、専門的な医療知識がなくても安心して働いていただけます。
※男性の方については、今回の募集施設は女性専用棟のため、直接的な身体介助(入浴・排泄)業務はなく、生活支援やアクティビティ運営などを中心に担当いただきます。将来的に男性専用棟(26年9月以降開設予定:杉並松ノ木)への異動を前提に採用を検討する形となります
求める人材
【実務経験不要】福祉・医療業界での経験のない方も活躍中!《学歴不問/第二新卒歓迎》
\お気軽にご応募ください/
◎学歴不問
◎職種・業界未経験歓迎
◎第二新卒・早期離職者OK
◎社会人経験不問
◎ブランクOK
\こんな方は大歓迎/
・福祉や医療、地域貢献に興味をお持ちの方
・学生時代に福祉や医療について学んだことがある方
・目の前の方に寄り添った仕事をしたい方
・困っている人の助けになる仕事がしたい方
\入社日は応相談/
・25年10月~1月の間でご入社いただける方を歓迎しています!
・新規出店が続く予定のため勤務地・開始日は柔軟に相談できます◎
勤務地
【転居を伴う転勤なし】東京都《東京都居住支援特別手当(月2万円)あり》
■LITALICOレジデンス 井の頭公園
東京都三鷹市井の頭5‐10‐15
(アクセス)
京王井の頭線「吉祥寺駅」「井の頭公園駅」より徒歩10分
■LITALICOレジデンス 狛江中和泉
東京都狛江市中和泉3丁目(予定)
※2026年春オープン予定
(アクセス)
小田急線「狛江駅」より徒歩13分
※狛江中和泉が新築施設のため、開設前は井の頭公園拠点での勤務(研修や準備)となります
※事業部内での拠点異動や事業部を越えてキャリアを選択することができます。また原則として、事前相談・本人承諾の上で実施しています。
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(月平均160時間)
■シフトによる交代制
(シフト例)
▼日勤
8:00~17:00/9:00~18:00/10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
▼夜勤
16:00~翌10:00(実働16時間/休憩2時間)
┗週に1回程度/夜勤明けの日勤がないので、夜勤明けはお休み!
☆月残業5時間程度!
休日・休暇
年間休日120日前後
土日祝を含むシフト制(月8~9休み/曜日固定休なし)※希望休考慮
┗夜勤専従者は月9~11回の勤務を想定しています。
夏期休暇
年末年始休暇
特別休暇
有給休暇
┗入社されたその月に、入社月に応じて設定された日数の有給を支給いたします。
※会社カレンダーあり
忌引休暇
生理休暇
産前産後休業
子の看護休暇
家族の介護休暇
介護休業
など
▼1週間のシフト例
(日勤+夜勤の場合)
月:休み
火:日勤(実働8時間/休憩1時間)
水:日勤(実働8時間/休憩1時間)
木:休み
金:夜勤(実働16時間・休憩2時間)
土:休み
日:休み
(夜勤専従の場合)
月:夜勤(実働16時間・休憩2時間)
火:休み
水:休み
木:夜勤(実働16時間・休憩2時間)
金:休み
土:休み
日:夜勤(実働16時間・休憩2時間)
※夜勤専従者の夜勤は週2~3回程度
※夜勤明けの出勤は連続2回までに調整
給与
初年度想定年収:320~470万円
※想定年収:324万円~475万円
月給:25万3,400円~34万4,200円
※給与は経験や能力を考慮して決定します。
※上記金額には一律支給の手当が含まれます。
※介護福祉士/喀痰吸引研修(2~1号)修了者は資格取得に関する補助があります。
☆夜勤1回7,000円の手当を支給しています!
▼月収例 ※賞与は別途支給
34万1,900円(25歳/入職1年/無資格・未経験)
┗基本給25万円+固定残業代+夜勤4回(1回7,000円)+交通費1万円+東京都居住支援手当2万円
【固定残業代制】
年収325万円の場合
(固定残業代33,900円含む)※固定残業代は20時間分33,900円、時間超過分は追加支給
固定残業代:月20時間分/3万3,900円~4万6,000円
【年収例1】
431万円(25歳/入社1年目/夜勤4回の場合)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(喫煙場所なし)
昇給・賞与
昇給:あり(半期に1回)
賞与:年2回(5月、11月)
┗年賞与21万~62万円想定(想定年収325万円~475万円)
諸手当
交通費支給(月5万円まで)
東京都居住支援特別手当(月2万円)※支給期間、条件あり
夜勤手当(1回7,000円)※深夜割増相当賃金相当を含む
時間外手当(超過分を追加支給)
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
引越費用補助
┗勤務先から5km以内に引越す場合に敷金・礼金を含む実費を補助いたします。
従業員持株制度
老後資金形成のための支援制度
育児・介護時短制度
社内割引制度
兼業・副業OK(業種/職種の制限なし)
┗同業他社も可能です。また、育児休暇中もOK!(規定あり)
健康診断(年1回/夜勤ありは年2回)
インフルエンザ予防接種費用一部負担
健保(TKJ)の各種優待
保養施設利用
カウンセリングサポート(健康サポートグループの活用)
パートナーシップ制度
社内公募制度
社内表彰制度
カムバックエントリー制度
各種社内勉強会