最終更新日
2025/10/20(月)
掲載終了予定日
2025/12/21(日)

【空港設備管理職】羽田空港でキャリアをReスタートしませんか?<年間休日120日以上/残業ほぼなし> 山大物産株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/海運・鉄道・空輸・陸運
職種
施設・設備管理
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 【年間休日120日以上】残業月10h程でプライベートも充実
  • 【勤務地:羽田空港】駅直結で通勤ラクラク!転勤なし
  • 【資格取得を支援】未経験から一生モノのスキルをゲット!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

日本の空の玄関口から、未来の”当たり前”を創る。次世代を担うリーダー候補を、未経験から募集します。

「羽田空港って凄い綺麗…」
これまでに羽田空港を訪れ、そう感じたことがある人も多いと思います。
実は、羽田空港は英国のSKY TRAX社が実施している国際空港評価において、空港の清潔さなどを評価する部門で【10年連続世界第1位】、国内線空港総合評価部門で【13年連続世界第1位】の評価を受けているんです。

そんな日本の誇りである羽田空港を設備の面から支えているのが私たち山大物産です。

山大物産って?私たちは、羽田空港内にあるテナントの空調や厨房など、各種設備の維持管理を担っています。専門的な保守メンテナンスを請け負い、将来を見据えた改善提案まで行う付加価値の高いサービスを強みに、利用者の安全と快適な環境を支えています。
確かな実績と長期的な観点の提案を強みに、業績も右肩上がりで安定した事業基盤を築いています。

羽田空港を支える「空港設備管理職」あなたにお任せするのは、空調や厨房などの設備修理の手配、協力会社のスケジュール調整、現場の品質・安全管理業務などです。
将来的には、見積もり作成や新規案件の管理など、より裁量の大きな仕事にも挑戦し、会社の中核を担うリーダーへと成長していくことができます。

プライベートが充実する働きやすい環境当社は「ワンチーム」の精神が根付いており、特定の個人に仕事が集中しないよう、チーム全体で情報を共有し、協力し合う風土があります。そのため、【年間休日は120日以上】、残業も【月平均10時間程度】と、プライベートを大切にできる環境が実現できています。
また有給取得率は80%以上で、連休(10連休も可能!)を取って旅行に出かける社員も多いです。
仕事だけでなく、プライベートも充実させたい方にはピッタリの環境ですよ!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

空港設備管理職

仕事内容

<未経験歓迎!>羽田空港内の設備の維持管理業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■設備に関する依頼の対応・管理業務
定期的な保守点検業務、空調や給排水のトラブル対応、修理の手配、現場への立会いを行います。

実際にあなたが工事をするわけではなく、修理・点検の手配、立会いといった対応・管理がお仕事です。

■羽田空港をより快適にする為の企画・提案
例えば、喫煙スペースにおけるたばこの匂いの改善や空調バランスの不均等による温度ムラ改善等、空港内で起こりえそう・起こりうる事案への改善提案をお任せします。

最初は定期的な保守点検業務に同行し、まずは協力会社様などに顔を覚えてもらうことからスタート。先輩がしっかりサポートするので未経験の方でも安心して業務に取り組めます。

<仕事の流れ>
※日勤の場合

計画立案・工程調整などの資料作成

現場調査

業務に向けての調整(協力会社の手配やスケジュール管理など)

※夜勤の場合

当日業務に向けて、図面や書類の準備

現場での安全管理・品質管理・工程管理

報告書の作成


【入社後は…】
「空港の設備なんて、全く知識がない…」
そんな方も全く心配いりません!未経験の方も安心して成長していけるよう、会社全体でしっかりサポートしていきます!

入社後、まずは頼れる先輩社員と一緒に行動するところからスタート。定期的な設備の点検業務に同行し、「これは何に使う工具?」「この業務は何のためにやるの?」といった基本的なことから、一つひとつ丁寧に覚えていきましょう。あなたのペースに合わせてじっくり教えていくため、焦る必要はありません。およそ半年もすれば、一通りの仕事の流れが身につき、自信を持って独り立ちできるはずです!

【キャリアステップ】
将来的には、現場の管理だけでなく、お客様への提案や見積もりの作成、新しい案件の管理など、より裁量の大きな仕事にも挑戦していただきます。

また評価は年功序列ではなく、あなたの頑張りを正当に評価しています。一般社員から主任、係長へと、意欲次第でスピーディーなキャリアアップが可能です!

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎!】羽田空港で働きたい方/プライベートの時間を大切にしたい方
【応募条件】
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方(必須ではありませんが、あれば尚可)

【こんな方にピッタリ!】
■羽田空港で働きたい方
■休みがしっかり取れる環境で働きたい方
■コツコツと仕事に取り組める方
■チームで仕事に取り組みたい方
■成長意欲のある方
■前向きに学ぼうとする姿勢のある方

勤務地

羽田空港支店【羽田空港内】
【羽田空港支店】〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2羽田空港第一旅客ターミナルビル
(アクセス)
・東京モノレール「羽田空港第1ターミナル駅」直結
・京浜急行電鉄「羽田空港第1・2ターミナル」直結

勤務時間

9:00~6:00

シフト例
・9:00~18:00(休憩1h)
・12:00~6:00(休憩2h)2日分勤務
・19:00~4:00(休憩1h)
・9:00~3:00(休憩2h)2日分勤務
※シフトは希望を考慮し、決定致します。
※残業は少なめで、シフトにより定時退社可能。
※残業、夜勤をした場合は残業代と夜勤手当を全額支給致します。

休日・休暇

【年間休日120日以上】
■4週8休制
■夏季休暇
■冬季休暇
■有給休暇

※シフト制の勤務ですが、基本的には土日が休みとなります。

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給260,000円以上
※経験や能力を考慮し優遇致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収420万円(入社4年目)

【年収例2】 年収470万円(入社6年目)

【年収例3】 年収520万円(入社8年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙室あり)

昇給・賞与

■昇給:年1回
■業績賞与:年2回(8月・12月)

諸手当

■残業手当
■深夜手当
■安全運転手当
■通信手当
■役職手当
■資格手当
■通勤手当

福利厚生

◆各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆制服貸与
◆生命保険加入
◆保養所(栃木県那須塩原市)
◆退職金制度
◆企業型確定拠出年金制度
◆東京ドーム巨人戦年間ペアチケット
◆オフィス内ドリンク
◆空港内従業員食堂

<お祝い金+資格手当あり>モチベーションを持って専門的な資格が取得できる!

当社で働く中では、自分の意欲次第で様々な資格を取得することができます。これにより担当できる業務の幅が広がり、目に見えて自分の市場価値を高めることが可能です。成長意欲のある方は、キャリアアップのチャンスが数多く用意されています。

また、業務に関連する国家資格などを取得した際には、会社から合格祝い金を支給。さらに、毎月の給与にも「資格手当」として上乗せされるため、あなたの頑張りが収入アップに直結します。
これは、社員一人ひとりの主体的な学びと成長を、正当に評価・還元したいという私たちの想いの表れです。

アピールポイント 駅近のオフィス

私たちのオフィスは、世界と日本をつなぐ空の玄関口「羽田空港」。駅直結なので雨の日も濡れる心配がなく、通勤も快適です。オフィスにはコーヒーやお茶などの無料ドリンクを完備。空港内の社員食堂では、定食が650円、カレーライス480円など格安でランチが楽しめます。

残業は月10時間前後と少ないため、仕事終わりの時間も充実させられます。展望デッキで夜景を眺めたり、空港内のレストランで食事をしたり、24時間営業の温泉で汗を流したりと、楽しみ方はあなた次第。もちろん、アクセスの良さを活かして、足を伸ばす──。なんてことも。ONもOFFも、ここでしか味わえない魅力にあふれた「働くことが楽しくなる職場」が、あなたを待っています!

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活よりご応募
※ご登録頂いておりますweb履歴書にて書類選考を行います。
※web履歴書を最新の状態に更新の上、ご応募下さい。

一次面接(人事担当者)

最終面接(役員)

Re就活よりご応募
※ご登録頂いておりますweb履歴書にて書類選考を行います。
※web履歴書を最新の状態に更新の上、ご応募下さい。

一次面接(人事担当者)

最終面接(役員)

連絡先

山大物産株式会社 羽田空港支店
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2羽田空港第一旅客ターミナルビル

山大物産株式会社 羽田空港支店
〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2羽田空港第一旅客ターミナルビル

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

これまで当社は経験者採用が中心でしたが、会社の未来を担う次世代リーダーを育成するため、未経験の20歳代~30歳代を積極採用する方針に切り替えました。これは今後の事業継承も見据えた、未来への投資となる大切な増員募集です。
また、入社前に専門的な知識やスキルは必要ありません。「新しいキャリアをスタートしたい」「未経験から手に職をつけたい」そんな想いをお持ちの方は、ぜひ気軽にご応募してくださいね。

選考のポイント

今回の選考では、これまでのご経験やスキル、学歴は一切問いません。何よりも重視するのは、新しい知識を素直に吸収しようとする「素直さ」と、自ら成長しようと努力できる「向上心」です。
面接では、上手く話すことよりも「これからどうなりたいか」という、あなたの素直な想いを聞かせてください。社会人経験に自信がない方も、安心してください。あなたの意欲と人柄をしっかり見ますので、ぜひリラックスしてお越しください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/事務職/社歴:2年目
前職:総務職

入社理由を教えてください。

未経験からでも安心して挑戦できる環境と、社員の方々の温かい人柄に惹かれ、入社を決めました。
前職では、総務職として働いていましたが、給与面や働き方に疑問を感じ、成長とプライベートの両立を目指して転職を決意。
そんな中で当社と出会い、「研修などの成長機会の多さ」や「自分の時間も大切にできる環境」に強く惹かれました。
入社の決め手となったのは、面接前に参加した職場見学です。静かで落ち着いた雰囲気にくわえ、入社後に直属の上司となる方と直接お話でき、その温かい人柄に安心感を抱きました。「この人たちとならば、新しい環境でもやっていけそうだ」と確信できたことが、入社の後押しとなりましたね。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、営業事務を担当しています。
お客様とのやり取りに必要な書類の作成や発送に加え、空港という特殊な環境ならではの、施設の出入りに伴う専門的な申請手続きなど、業務は多岐にわたります。

この仕事は、「先を読む力」が重要です。日々のスケジュール管理も自分の裁量に任されているため、責任が伴いますが、その分、自分の工夫が業務の円滑化に繋がり、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけた時には、大きなやりがいを感じます。

また、残業もほとんどないため、プライベートの時間も大切にしながら、日々の仕事に集中できています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

上司や同僚との距離が近く、風通しの良い社風が最大の魅力です。年齢や社歴にかかわらず、自分の意見を率直に言い合える環境があり、時には意見がぶつかることもありますが、それはより良い方向に進むための健全な議論だと感じています。困ったことがあれば、上司にすぐに相談できるので、日々安心して業務に取り組むことができています。

また社員同士の仲も良く、仕事の合間には趣味の話で盛り上がることも。仕事終わりに食事に行くなど、オンオフの切り替えがしやすいことも働きやすさに繋がっています。残業もほとんどなく、プライベートの時間を大切にできるため、前職に比べてワークライフバランスが大きく改善されました。このような働きやすい環境が、日々の仕事への高いモチベーションになっています。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/空港設備管理職/社歴:6年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

一生モノの専門スキルを安心して学べる環境に魅力を感じ、入社を決めました。
大学の掲示板で会社説明会の案内を見かけたことが、当社を知ったきっかけです。説明会では事業内容を詳しく伺い、会社見学を通して職場の明るい雰囲気や社員の方々の姿を直接見ることができ、「ここで働きたい」という想いが強くなりました。
さらに、専門的なスキルが身につく点や教育サポートの手厚さも大きな魅力でした。

未経験からでも着実に成長でき、腰を据えて長く活躍できる当社は、まさに私が求めていた職場だったんです。

現在はどのような仕事をしていますか?

厨房の排水設備など、衛生設備の保守業務をメインに担当しています。具体的な業務は、清掃の工程管理やお客様への申請業務、現場での管理業務など、デスクワークから現場での対応まで多岐にわたります。

この仕事で最も重要なのは、業務を滞りなく進めるために、入念な準備を行うことです。常に先を読み、スケジュールを管理し、必要な手配を行うことが求められます。この業務を通して、深い洞察力が身についたと実感しています。

配属当初は先輩と現場に同行し、仕事の流れや専門知識を一つひとつ丁寧に教えていただきました。ひとり立ちしてからも、分からないことがあればすぐに質問できる環境なので、安心して日々の業務に取り組めています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

この仕事は、スケジュール管理が得意な方や、先を読んで行動できる気配り上手な方に向いていると思います。
私たちの仕事は、現場での業務を円滑に進めるための「準備」が非常に重要になるため、事前に計画を立て、先手を打って準備を進める力が求められます。

もちろん、最初から完璧である必要はありません。たとえ苦手なことがあっても、周りの先輩たちがしっかりとフォローしてくれます。
私も、分からないことがあれば今でも上司や先輩に質問します。そんな時、先輩方はいつでも嫌な顔一つせず丁寧に対応してくれます。人間関係でストレスを感じることも少なく、安心して働ける環境です。

「チームで協力しながら仕事を進めていきたい」という方であれば、きっと活躍できると思いますよ!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/空港設備管理職/社歴:7年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

働き方の柔軟性と、未経験から専門性を高められる環境に魅力を感じ、入社を決めました。
就職活動を始めた当初は、特定の業界に絞らず幅広く企業を探していました。その中で当社に出会い、「羽田空港」という魅力的な勤務地に加え、「資格取得支援」や「未経験からの挑戦が可能」という点に強く惹かれました。

また、働きやすい環境も魅力的でした。休日の取り方や業務内容について、個人の事情に合わせて柔軟に対応できる体制が整っているなど、他の企業にはない魅力を感じました。

実際に入社してからも全くギャップはなく、安心して働くことができています。自分のペースで専門性を磨いていける、最適な環境だと感じています。

現在はどのような仕事をしていますか?

厨房衛生設備の保守業務に加え、ホテルやオフィスビルにおける「空気環境測定」という専門業務を主に担当しています。

空気環境測定は、専用の測定器を用いて室内の温度、湿度、二酸化炭素濃度などを計測し、国が定める基準値内に収まっているかを確認する仕事です。人々が日々快適かつ安全に過ごせる環境が維持されているかをチェックする、重要な役割を担っています。

入社後に先輩からこの業務を引き継ぎ、現在はメイン担当を任せてもらっています。当初は分からないことだらけでしたが、今では関連資格も取得し、お客様から測定内容について質問された際にも、専門知識をもって的確にお答えできるようになりました。衛生管理から空気環境まで、幅広いスキルを身につけながら、お客様の快適な環境づくりに貢献できるのは、この仕事ならではのやりがいですね。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、未経験の方でも全く心配ありません。安心して飛び込んできて欲しいですね!
当社では入社後すぐに一人で現場に出されることはなく、必ず先輩社員が同行します。業務の流れや専門的な注意点を一つひとつ丁寧に指導し、先輩が「一人で大丈夫」と判断して初めて業務を任されます。

また当社では、一人前として独り立ちしてからも、会社全体で手厚くバックアップする体制が整っています。分からないことはいつでも先輩に質問できるので、多くの社員が未経験から専門的な知識やスキルを身につけて活躍しています。

安心して成長できる環境で、あなたも一生モノのスキルを身につけませんか?

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では資格取得を推奨しており、多くの社員がスキルアップを実現しています。取得した資格は、業務で活かすことで「技能給」として給与にしっかり反映。年2回の査定では結果だけでなく、勤務態度やプロセスも評価対象です。上司との距離も近く、日頃の頑張りを見逃さず評価する社風が根付いています。さらに年次や社歴に関係なく、意欲があればどんどん仕事を任せる方針のため、成長の機会が豊富。スキルを身につけながら、その成果が正当に評価され、給与にもつながる――そんな環境が整っています。

ワークライフバランスを重視

【有給を含めた年間休日は120日以上】。「休めるときは休み、プライベートを充実させてほしい」というのが会社のスタンスです。実際に、若手社員が有給を使い、土日祝と合わせて10連休を取得して海外旅行に出かけた実績も。気兼ねなく休暇を申請できるカルチャーが根付いています。
働きやすさの理由は、徹底した「ワンチーム主義」にあります。仕事を一人に任せず、常にチームで情報を共有しているため、「属人化」が起きません。そのため、誰かが休んでも他のメンバーが問題なくフォローできます。
そのため、当社では、性別にかかわらず柔軟な働き方を支援することで、社員一人ひとりが将来を見据えたキャリアを安心して築ける環境を整えています。

専門性・スキルが身につく

当社では手厚い資格取得支援制度を導入。当社規定の資格に合格すると、お祝い金と毎月の資格手当を支給しています。あなたの頑張りが、スキルと収入にダイレクトに反映される環境です。
また、ここで身につくのは技術だけではありません。お客様の期待を超える「プラスアルファの提案力」や、多くの関係者をまとめる「調整能力」といった、どんな時代でも通用するヒューマンスキルも磨かれます。

企業情報

山大物産株式会社

設立

1977年 12月22日

代表者

代表取締役 山下逸郎

従業員数

85名

資本金

25,000,000円

売上高

27億円

本社所在地

埼玉県新座市大和田3丁目10-26

事業所

【羽田空港支店】東京都大田区羽田空港3-3-2 第一旅客ターミナル
【東京本部】 東京都大田区羽田4-3-15

事業内容

■「快適環境」づくりのプロフェッショナル
■衛生設備保守管理(各種水槽/排水管/排気設備清掃点検など)
■ビルメンテナンス(空調設備の保守管理など)
■産廃運搬処理(産業廃棄物収集運搬)

(設備管理実績)
※商業ビル/ホテル/オフィスビル/学校/スーパー等

HP

https://www.yamadai-bu.co.jp

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【空港設備管理職】羽田空港でキャリアをReスタートしませんか?<年間休日120日以上/残業ほぼなし>

  • 山大物産株式会社