募集職種
【総合職】
未経験から物流のプロへ。食の安心と安全を支える総合職を募集!
▼配属部門
港湾運送部門
通関部門
冷蔵倉庫部門
営業部門
管理部門(経理・総務・人事・IT推進)
◆私たち二葉は、輸入食品を「港湾運送」「通関」「冷蔵倉庫」「営業」「管理部門」が一体となって、お客様の大切な商品を安全・確実に届ける使命を担っています。
◆未経験の方は、まず冷蔵倉庫部門で現場を経験いただくケースが多いです。現場理解を通じて、通関・営業など将来のキャリアに必要な知識を早く身につけていただくためです。
仕事内容
ロジスティクス関連業務をお任せします。あなたの経験・適性に応じて、以下いずれかの部門に配属されます。
【港湾運送部門】
コンテナ運送に関する申告を税関に行い、1日300本以上のコンテナを倉庫へスムーズに配送するための手配を行います。
【通関部門】
通関士として、輸出入申告書の作成や各種法令に基づいた手続きを行います。食品衛生法や家畜伝染病予防法などの各種申請・検査対応も行います。
【冷蔵倉庫部門】
輸入食品を最適な温度・状態で保管・管理します。検査対応や在庫管理、お客様の検品立ち合い、伝票処理といった業務も行い、現場の中心的存在です。
【営業部門】
お客様に寄り添い、最適な物流提案を行う部門です。各部門(港湾運送・通関・冷蔵庫)と連携しながら、お客様の課題解決を支援します。
【管理部門】
経理・総務・人事・ITの4つのチームが、現場のオペレーションを支えるバックオフィス業務を担います。
★入社後の流れ
「物流」と聞くと、未経験からではハードルが高く感じられるかもしれませんが、心配ありません!先輩社員もほとんど全員が未経験。そのため皆さんが疑問に思う部分やつまずきやすいポイントは熟知しています。サポート体制はもちろん、育成のノウハウも整っており、先輩社員がマンツーマンで業務をお教えします。分からないことがあれば、何でも質問してくださいね!
OJT研修や社内勉強会を通じて輸出入食品の物流に関する基礎知識などもじっくりと身に付けることができます。
求める人材
【未経験者・第二新卒大歓迎】4年制の大卒以上
【未経験でも安心のサポート体制】
「物流は難しそう…」「専門知識がない…」
そんな不安を持っている方もご安心ください。
◆ 先輩社員のほとんどが未経験スタート
◆ マンツーマンのOJT研修で手厚く指導
◆ 社内勉強会・資格取得支援あり(通関士)
未経験者がつまずきやすいポイントは、しっかり把握しています。
だからこそ、一歩ずつ成長できる環境が整っています。
【こんな方に向いています】
・食品や物流に興味がある方
・人と協力しながら仕事を進めたい方
・社会インフラを支える仕事に携わりたい方
・安定した環境で長く働きたい方
・頑張りを正当に評価されたい方(賞与実績:年間6.1ヵ月以上)
・通関士など、国家資格を取得してキャリアアップしたい方
勤務地
東京・神奈川・大阪・福岡(ただし初任配属は東京、神奈川、大阪)
◆本社
東京都港区高輪3丁目19番15
◆横浜支店
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭1
◆大阪支店
大阪府大阪市港区弁天1丁目2番1-1700号
◆福岡営業所
福岡県福岡市博多区祇園町4番2
◆大井冷凍物流センター
東京都大田区東海5丁目3番1
◆平和島冷凍物流センター
東京都大田区平和島6丁目5番24
◆大井ふ頭定温物流センター
東京都大田区東海4丁目10番5
◆東扇島冷凍物流センター
神奈川県川崎市川崎区東扇島22番2
◆東扇島冷凍物流センター3号棟
神奈川県川崎市川崎区東扇島22番6
◆大黒冷凍物流センター
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭1
◆大黒第二冷凍物流センター
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭10番3
◆南港冷凍物流センター
大阪府大阪市住之江区南港中8丁目6番30号
勤務時間
8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00 実働7.75時間)
※土曜日は業務上必要な場合のみ出勤とし、出勤する場合は以下のパターンよりシフトを決定します。
(1)8:30~12:00
(2)13:00~17:15
(3)8:30~17:15
尚、出勤した場合は1ヵ月単位の変形労働時間制により同月内の平日が半休又は全休(所定休日)となります。
休日・休暇
週休2日制(原則土日祝休み)
但し土曜日はシフト勤務対象日とします。出勤した場合、1ヵ月単位の変形労働時間制により同月内の平日が半休又は全休(所定休日)となります。
祝日
年末年始休暇
夏季特別休暇(年次有給休暇とは別に付与。昨年実績4日付与/2025年取得実績99%)
年次有給休暇(入社時に入社月に応じた日数を付与)
育児休業・介護休業
慶弔休暇
看護等休暇
介護休暇
給与
初年度想定年収:400~650万円
月給234,500円以上+賞与年2回(昨年度実績6.1ヵ月分)+諸手当
※賞与:年2回(昨年度実績6.1ヵ月分)
※残業代は全額支給
※3年連続でベースアップ実施
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収480万円/25歳 係員職 月給24万6800円+各種手当+賞与(昨年度実績6.1ヵ月分)
【年収例2】
年収560万円/30歳 係長職 月給31万4900円+各種手当+賞与(昨年度実績6.1ヵ月分)
【年収例3】
年収840万円/40歳 課長職 月給48万2800円+各種手当+賞与(昨年度実績6.1ヵ月分)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内全面禁煙としています。
喫煙場所は事業所ごとに定めています。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績6.1ヵ月分)
諸手当
交通費
時間外手当
営業手当
通関士手当
車両管理手当
家族手当
住宅手当(住宅形態に関わらず全員に支給)
一人暮らし補助金
福利厚生
社会保険完備
退職金制度
慶弔見舞金制度
従業員持株会
保養所(熱海、軽井沢、東急ハーヴェストクラブ、セラヴィーリゾート泉郷)
通関士資格取得支援
シニア社員制度
再雇用登録制度
財形貯蓄制度
社内貸付金制度
従業員持株会