募集職種
現場管理者(公共工事・土木・建築・下水道・解体工事)
地域のインフラ整備を支える建設現場にて、施工管理業務を担当していただきます。
安全・品質・工程の管理を中心に、協力会社との調整や書類作成など、現場の運営を支える重要なポジションです。
仕事内容
公共工事を通じて、地域と人の暮らしを守るお仕事です。
地域の道路・橋・上下水道など、公共工事の施工管理を担当していただきます。
現場の安全管理、工程・品質の確認、協力会社との打ち合わせなど、街づくりの中心的な役割です。
主な業務内容
・土木工事の現場管理(工程・品質・安全)
・協力会社との調整・指導
・書類作成(施工計画書、報告書など)
・地域住民との対応(説明・調整)
求める人材
【未経験者歓迎】挨拶や会話を大切にし、仲間と協力して現場を動かせる方を歓迎します。
私たちが大切にしているのは、人とのつながりです。
施工管理の仕事は、現場を動かすだけでなく、協力会社や地域の方々との信頼関係を築くことが欠かせません。
そのため、以下のような方を歓迎します。
・挨拶ができる方
基本的な礼儀を大切にし、現場の空気を明るくできる方。
・ コミュニケーションが取れる方
仲間や協力会社と円滑にやりとりし、チームで動ける方。
・相談・報告ができる方
わからないことを素直に聞ける、状況をしっかり伝えられる方。
経験や資格よりも、人としての誠実さや前向きな姿勢を重視しています。
未経験でも、しっかり育てる環境がありますのでご安心ください。
勤務地
福島県内(ほぼ郡山市内)※転勤はありません。
勤務地:福島県内の各工事現場(主に郡山市内)
※工事現場は入札状況により異なります。
※転勤はありません。
※本社所在地:〒963-8033 福島県郡山市亀田一丁目51番11号
TEL 024-983-7177
勤務時間
基本の勤務時間は8:00から17:00です。
休憩は1時間30分あり、無理なく働ける環境を整えています。
現場によっては、作業開始時間が早まる場合もありますが、
その際は自宅から現場へ直行していただく形となります。
柔軟な対応が可能なため、通勤負担を軽減できます。
休日・休暇
・週休制:第2・第4土曜日、日曜、祝日
・長期休暇:年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休み
・年次有給休暇:法定通り付与
・年間休日:102日(会社カレンダーによる)
しっかり休める環境で、メリハリのある働き方ができます。
給与
初年度想定年収:350~600万円
月給:245,000円~425,000円
※以下一律支給(経験・能力により変動あり)
【内訳】
基本給:22万円から40万円
一律手当:
10,000円~20,000円(現場手当)
5,000円(通信費)
10,000円(皆勤手当)
固定残業代:30,000円(16時間分※基本給22万円の場合・現場手当10,000円で計算)
※超過分は別途支給
資格取得支援制度もあり、スキルアップを応援します。
※業務に必要な資格取得にかかる費用は、全額会社が負担します。
施工管理技士などの国家資格をはじめ、業務に役立つ講習や研修も対象です。
未経験からでも安心してチャレンジできるよう、先輩社員のサポートや学習環境も整えています。
「手に職をつけたい」「成長したい」という気持ちを、私たちは全力で応援します。
【固定残業代制】
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は月給に応じて9.6から17.5時間分30,000円、時間超過分は追加支給
(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は17.5時間分30,000円、時間超過分は追加支給
固定残業代制度を採用しています。月額給与には(固定残業代30,000円含む)※固定残業代は月給に応じて9.6〜17.5時間程度、時間超過分は追加支給します。(17.5時間は基本給220,000円です。)
残業時間は現場状況により異なりますが、無理のない働き方を推進しています。
現場直行制度や健康支援制度もあり、働きやすい環境づくりに力を入れています。詳細は面接時にご説明いたします。
【年収例1】
(未経験・入社1年目)350万円~450万円(月給22万円~28万円+諸手当+賞与)
【年収例2】
(経験者・入社5~10年目)500万円~600万円(月給30万円~40万円+諸手当+賞与)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙。
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
当社は、「空気のきれいな施設」認証を取得しています。
社員の健康と快適な職場づくりを大切にし、空気環境の改善にも積極的に取り組んでいます。
屋内はすべて禁煙で、月に一度「完全禁煙日」を設けるなど、受動喫煙防止にも力を入れています。
健康経営の一環として、働く人の安全と安心を守る環境づくりを進めています。
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)
※業績による。
諸手当
現場手当
通信費
皆勤手当
住宅手当
家族手当
資格手当
特別手当
福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・健康支援制度
・健康診断(年1回)
・がん保険加入(会社負担)
・体力測定(年1回)
・健康ストレッチ活動(社内実施)
・ウォーキングアプリ導入(目標達成で商品プレゼント)
・資格取得支援制度(全額会社負担)
・各種手当あり(皆勤・住宅・家族・資格・通信費など)
・社員旅行(会社一部負担)