最終更新日
2025/10/23(木)
掲載終了予定日
2026/01/04(日)

【総合職】あなたの仕事が誰かの「ありがとう」に繋がる《同期と一緒に安心スタート/社会人経験不問》 日本老人福祉財団〈ゆうゆうの里〉

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 高卒歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/サービス(その他)
職種
介護スタッフ
勤務地
千葉県/神奈川県/静岡県/京都府/兵庫県
この求人の概要
  • 設立52年!14期連続黒字経営の安定基盤を確立しています
  • ワークライフバランス◎介護福祉業界最高水準の働きやすさです!
  • 年間休日120日/時間有給制度/残業少なめ/退職金制度
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「ありがとう」にあふれる環境で、同期と一緒に“あなたらしいキャリア”の一歩を踏み出しませんか?

私たち〈ゆうゆうの里〉ではいろんなところに「ありがとう」が溢れています。

◎先輩職員・同僚から…
「お互いにフォローし合えたから、大きな遅れもなく仕事ができたよ、ありがとう」
「業務を進んでやってくれてありがとう」

◎ご入所者から…
「スマホの使い方を教えてくれたおかげで、家族とチャットを楽しめています。ありがとう」
「“また歩けるようになりたい”という私の希望を聞いて、具体的な助言をくれましたね。おかげで数ヵ月後には歩けるようになりました。本当にありがとう」

そんな自分の仕事に対して「ありがとう」が聞ける、素敵な環境が働く魅力です。

最期まで安心して生活できる場所を作る私たちの原点は「高齢者の生きがいや豊かな老後とは何かを追求したい」という想い。
1973年の創立以来、50年以上にわたり「最期まで安心して生活できる場所」の実現に力を入れてきました。
実は、〈ゆうゆうの里〉を運営する日本老人福祉財団は、長い歴史を誇る有料老人ホームの先駆けの法人。
確かな実績と信頼があるからこそ、今では【全国7ヵ所】に〈ゆうゆうの里〉を展開し、ご入居者数は【2,500人以上】、【入居率は9割超え】を誇ります。
そんな日本で最も選ばれている有料老人ホームのひとつである〈ゆうゆうの里〉を手がけているからこそ、【14期連続黒字】と安定した経営を実現しています。

社会人経験不問◎同期と一緒に安心してスタートができる私たちが大切にしているのは「誰かに寄り添い、その人の力になりたい」という想いです。
そのため入職前の介護や福祉に関する知識も、実務経験も不要。

新入職員研修はもちろん、先輩職員が1対1で仕事を教える【エルダー制度】をご用意。
分からないことや困ったことも気軽に聞ける雰囲気なので、安心ですよ◎
また同期もいるので、一人で悩みすぎることなく仲間と一緒に成長していくことができます。

多彩な職種で自分らしいキャリアを実現私たち〈ゆうゆうの里〉では一人ひとりのご入居者に合わせた支援を行っているからこそ、多彩な業務にチャレンジもできます。
生活の支援だけでなく、行事の企画運営やアスレチックジムトレーニング、食事の献立作成など。
経理/入居者募集/介護職/栄養士の複数のポジションをご用意しています。

自分の仕事が誰かの「ありがとう」に繋がる―そんな仕事をしてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

総合職として、経理/入居者募集/介護職/栄養士のポジションをご用意しています。
下記のポジションから希望や適性を見て仕事をお任せします。

■経理
勤怠管理や給与計算、ご入居者の管理費請求など幅広い業務を行っていただきます。
(業務内容)
・現金出納、振込等の日常経理業務と記帳
・管理費等の請求、介護報酬の請求等の月次業務と記帳
・予算の作成、決算等の年次業務 など

■入居者募集
一人ひとりが安心・納得して新しい生活ができるようにフォローしていただきます。
(業務内容)
・入居検討者への対応(施設案内、施設説明、相談契約事務など)
・ご入居者の対応(契約変更に関わる事務)
・新規入居検討者獲得のためのイベントの企画、広告制作 など

■介護職
ご入居者が自分らしく生活できるようなサポートを行っていただきます。
(業務内容)
・ご入居者の生活支援、身体介護
・行事の企画実施
・コンシェルジュサービスなどを通してご入居者の自己実現をサポート

■栄養士
栄養バランスの整った食事をつくり、おいしさを通して健康や豊かな生活を支えていただきます。
(業務内容)
・食事の調理(毎日3食/施設内の食堂厨房)
・献立作成

【入社後は……】
OJTをご用意しています!
まずは簡単なことやできることから順番にお任せしていくので、福祉や介護の知識がない方や職種未経験の方でも安心してスタートしていただけます。
また、お互いにフォローし合える風土が根付いており、面倒見の良いメンバーばかり◎
分からないことや困ったことは気軽に相談・質問できますよ。

また、「自己申告書」(1年に1回記載)に基づき、配置転換やキャリアステップを検討する機会も。
様々なポジションがあるからこそ、自分の得意や自分らしさを活かして働くことができます!

求める人材

【社会人経験不問】誰かの役に立ちたい/直接感謝される仕事がしたい そんな方は大歓迎!

【応募条件】
■高卒・短大・専門・大学卒以上
┗2026年3月卒業予定の方も歓迎!
┗経理を希望の方は、簿記や会計学、経済学など業務に関する知識をお持ちの方が対象となります。

\こんな方はお気軽にご応募ください/
◎誰かの役に立つ仕事がしたい方
◎目の前の方としっかり向き合い、一人ひとりに寄り添った仕事をしたい方
◎自分の仕事が誰かの喜びや豊かな人生の実現に繋がる仕事がしたい方
◎たくさんの方に直接感謝される仕事に就きたい方
◎誠実に仕事に取り組める方
◎同期と一緒に成長できる環境でスタートしたい方
◎安定したキャリアを長く築いていきたい方

勤務地

千葉、神奈川、静岡、京都、兵庫《借り上げ住宅あり/車通勤OK/UIJターン歓迎》
■経理
佐倉〈ゆうゆうの里〉:千葉県佐倉市鏑木町270-1

■入居者募集
伊豆高原〈ゆうゆうの里〉:静岡県伊東市八幡野1027
ゆうゆうヴィラ・ナチュラ流山:千葉県流山市大字東深井948

■介護職
湯河原〈ゆうゆうの里〉:神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1855
伊豆高原〈ゆうゆうの里〉:静岡県伊東市八幡野1027
京都〈ゆうゆうの里〉:京都府宇治市白川鍋倉山14-1
神戸〈ゆうゆうの里〉:兵庫県神戸市北区鳴子3-1-2

■栄養士
浜松〈ゆうゆうの里〉:静岡県浜松市北区細江町中川7399
伊豆高原〈ゆうゆうの里〉:静岡県伊東市八幡野1027
神戸〈ゆうゆうの里〉:兵庫県神戸市北区鳴子3-1-2

※勤務地のご希望は可能な限り考慮いたします。
※勤務地のアクセスは募集要項下部に記載しています。

勤務時間

■経理/入居者募集
シフト制(実働8時間)
8:45~17:45
☆月残業平均10時間程度!

■介護職
シフト制(実働8時間)
(シフト例)
日勤  8:45~17:45
早出  7:00~16:00
遅出 10:00~19:00
夜勤 16:30~翌9:30

■栄養士
シフト制(実働8時間)
(シフト例)
早出  7:00~16:00
遅出 10:00~19:00

※夜勤は1回で2日分の勤務とみなします。夜勤明けの翌日は原則、公休(勤務休み)なので、夜勤明けの当日と翌日で時間を有効活用できます。
※施設によって勤務時間が異なります。

休日・休暇

年間休日120日
公休月10日(経理/入居者募集:シフト制/介護職/栄養士:ローテンション制)
有給休暇(1年目10日、2年目13日、3年目17日、4年目~20日付与)
時間有給制度
産前・産後休暇
介護休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

■経理/入居者募集
▼大卒以上
月給:20万4,000円以上

▼短大・専門卒
月給:19万9,000円以上

▼高卒以上
月給:19万4,000円以上

■介護職
▼大卒以上
月給:23万4,000円以上

▼短大・専門卒
月給:22万9,000円以上

▼高卒以上
月給:22万4,000円以上

上記介護職の月給には、一律手当(介護職技能手当:25,000円/介護福祉士手当:5,000円)が含まれます。

■栄養士
▼大卒以上
月給:20万4,000円以上

▼短大・専門卒
月給:19万9,000円以上

▼高卒以上
月給:19万4,000円以上

※社会人経験のある方は、全職種で職歴加算が別途月給に上乗せされます。金額の詳細は選考時にお伝えいたします。
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
※残業代は、別途全額支給いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 【介護職】450万円※諸手当含む(27歳・入職5年目・未経験入社・介護福祉士取得)

【年収例2】 【栄養士】400万円※諸手当含む(27歳・入職5年目)

【年収例3】 【経理/入居者募集】390万円※諸手当含む(27歳・入職5年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外に喫煙スペースあり

昇給・賞与

昇給:年1回
┗人事評価によって昇給額が異なります。
賞与:年2回
┗賞与実績3.6ヵ月分(2024年度)

諸手当

扶養手当(配偶者・父母一人につき6,500円、子一人につき8,500円、その他扶養親族一人につき2,700円)
残業手当(みなし残業なし、全額支給)
通勤手当(月5万円まで)
役職手当

■介護職
早番遅番手当(600円/回)※月6回程度
夜勤手当(6,000円/回)※月3回程度

■栄養士
早番遅番手当(600円/回)※月6回程度

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
確定拠出年金制度
財形貯金
退職金制度
職員宿舎
敷地内職員住宅(本人負担額8,000円/月~)
借り上げ住宅(本人負担は家賃の半額/月(上限50,000円))
時間有休制度
食事補助
┗施設内の食堂で、ご入居者と同じ栄養バランス満点でおいしい食事を、職員割引で食べることができます!
職員の健康サポート
┗3大疾病サポート保険加入、定期健診、インフルエンザ予防接費用負担 など
職員互助会制度
┗病気やケガをした時の休業補償、慶弔金、リフレッシュ費用補助 など
育児短時間勤務制度(子どもが小学校就業まで)
┗1日当たり実働2時間まで短縮可能
永年勤続表彰制度(勤続10年、20年、30年、40年に表彰)
車両通勤可(駐車場あり:大阪・法人本部を除く)

全国の〈ゆうゆうの里〉アクセスについて

●佐倉〈ゆうゆうの里〉
〒285-0025 千葉県佐倉市鏑木町270-1 
アクセス:JR佐倉駅・京成佐倉駅より 徒歩約20分                  

●湯河原〈ゆうゆうの里〉
〒259-0395 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1855           
アクセス:真鶴駅・湯河原駅より バス約10分

●伊豆高原〈ゆうゆうの里〉
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1027                 
アクセス:伊豆高原駅より 徒歩約15分

●浜松〈ゆうゆうの里〉
〒431-1304 静岡県浜松市北区細江町中川7399 
アクセス:浜松駅より バス約50分             

 

●大阪〈ゆうゆうの里〉
〒570-0038 大阪府守口市河原町10-15  
アクセス:守口市駅より 徒歩2分                 

●京都〈ゆうゆうの里〉
〒611-0022 京都府宇治市白川鍋倉山14-1  
アクセス:JR宇治駅より バス約10分     
     京阪宇治駅より バス約15分          

●神戸〈ゆうゆうの里〉
〒651-1133 兵庫県神戸市北区鳴子3-1-2
アクセス:西鈴蘭台駅より 徒歩約15分

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
Web説明会
 ▼
一次面接・施設見学
┗ご希望の施設にて実施いたします。施設見学のみの参加も可能ですのでお気軽にご連絡ください。
 ▼
適性検査(Web)
 ▼
最終面接(役員)
 ▼
内 定

※説明会の参加から2週間以内に合否を通知いたします。

Re就活より応募
 ▼
Web説明会
 ▼
一次面接・施設見学
┗ご希望の施設にて実施いたします。施設見学のみの参加も可能ですのでお気軽にご連絡ください。
 ▼
適性検査(Web)
 ▼
最終面接(役員)
 ▼
内 定

※説明会の参加から2週間以内に合否を通知いたします。

連絡先

〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-7-7 MID日本橋堀留町ビル5F
一般財団法人日本老人福祉財団 人事部採用担当

〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-7-7 MID日本橋堀留町ビル5F
一般財団法人日本老人福祉財団 人事部採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

日本老人福祉財団が目指す「高齢者コミュニティ」にとって大切なことは、職員とご入居者の関係です。
〈ゆうゆうの里〉では、職員=「伴走者」というポジション。
一人ひとりが人生の終盤を走るご入居者に寄り添い、快適なペースで、その人の理想を叶えるため、最期まで一緒に走り続けることが大切です。
「誰かの力になりたい」そんな想いがあれば大丈夫。
同期と一緒に学び、スタートできる環境をご用意しています。

選考のポイント

選考はリラックスした雰囲気で行っています。気になることがあれば、なんでもご質問ください。お互いを知る場と考えておりますので、これまでのご経験などからあなたらしさが伝わるエピソードをぜひ聞かせていただけると嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん

入社理由を教えてください。

私には「高齢者に関わる仕事に就きたい」という土台がありました。
そこから運営母体が大きく、地元に勤務地があり、待遇面でも魅力のあったこの施設が気になり……。
そして、Web説明会では「株式会社は株主のためになる仕事をする。でも、この仕事は“自分の目の前にいる相手のためになる仕事”ができる」という話をされました。
その時、自分が高齢者に関わる仕事に就きたいと思ったきっかけを思い出しました。
子どものころに見学に行った老人ホームで、入居者と職員が笑顔で過ごしている様子を見たこと。
自分の理想としている仕事が、ここでならできるのではないか?と感じ、この施設を希望しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

以前、受け持ちのご入居者が終末期に入られた時のこと。
何か思い出に残ることはできないかと考え、今までの施設での生活風景を収めた写真を使って、アルバムを作成しました。
念願が叶って行くことのできた野球観戦時の写真を使ったり、デザインの得意な職員にお願いし、メッセージもなじみの深い職員にお願いして書いてもらったりして完成させました。
お渡しするとご入居者やご家族にも喜んでいただくことができました。
皆で協力して人生の最期に笑顔を一つ増やすことができ、自己満足かも知れませんが、その時に得た感動と達成感は何年たっても私の中に残っています。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は直接介護ではなく、相談員としてご入居者の生活のサポートをしています。
その方の人生に寄り添った、長いお付き合い。
関わりはこちらの施設に興味を持ち、入居を検討された際の介護サービス説明会からスタートです。
ご縁があり入居された後は、こちらの生活に馴染めているか、困っていることは無いか定期的に様子を伺います。
そして生活が軌道に乗り、日々生活されていく中で困りごとがあれば、相談に乗り、いずれ訪れる最期の日のために、終活についても、しっかりとサポートしていきます。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん

入社理由を教えてください。

広大な敷地内に介護以外にも、元気な方々を支える部門(生活サービス課及びコミュニティサービス)があって面白いなと感じたのがきっかけです。
元々大学でも全く違う分野、国際的な事柄について学んでいました。
そんな中、卒業論文で外国人留学生の防災について研究した際、「高齢者の防災にも携われて、実践できたらいいな」と思ったのが、この業界に興味を持ったはじまり。
そして入社した後は、職場の皆さんが優しいところが素敵だなと感じています!
プライベートでも一緒に時間を過ごせる職場の人に出会えてよかったと思っています。

現在はどのような仕事をしていますか?

ご入居者の生活援助全般を支えています。
食事・入浴・排泄…日常の大切なことを支援。
ご入居者の方からも励ましや感謝の言葉をいただけることがやりがいの一つでもあります。
「あなたの笑顔を見ると元気になるわ」
「あなたが来るのを待っていたの」
など、心待ちにしてくれるご入居者に出会えてよかったと思います。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

ご入居者の看取りに携わったときのこと……。
(看取りとは、人生最後の瞬間を老人ホームで迎えることです)
社会人2年目で担当のご入居者が看取りを希望されました。
当初は、私にはまだ荷が重いと思っていました。
しかし、介護の計画を立てるケアマネジャーと医療面で支える看護師、介護職員である私を中心にご入居者の最期をよりよいものにしていくことは非常にやりがいがあると実感していきました。
亡くなられた後にご家族の方に「優しい人に囲まれ、幸せな最期を過ごせたことを嬉しく思っています。本当に感謝しています」と言っていただけました。
たくさんの「ありがとう」の言葉をかけていただくことが多い仕事ですが、その時の感謝の言葉が一番心に残っていますね。
そして、介護の仕事ってとても素敵だなと改めて思いました。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

私たち〈ゆうゆうの里〉の魅力は、一人ひとりが安心して働ける環境があること。
「介護福祉業界って大変そう……」というイメージの方も多いかと思います。
ですが、当法人は介護福祉業界屈指の働きやすさを誇ります!
■年間休日120日
■残業少なめ
■平均有休取得13.6日
など、プライベートを大切にしながら働ける環境です。
また、シフト制でお休みが取れたり、時間有給制度があったり。
自分の予定に合わせて柔軟に働くこともできますよ。
もちろん、育児時短勤務制度などもあるので、ライフステージが変わっても安心◎
実際、平均勤続年数は10年以上と長く腰を据えて働いている方がたくさんいます!

頑張りをしっかり評価

私たち〈ゆうゆうの里〉では、確実にステップアップできるキャリアパス制度をご用意しています。
例えば……
■複線型人事制度
┗職員一人ひとりのキャリアが柔軟に描けるように「管理職を目指すコース」や「専門性を活かすコース」をご用意!
■キャリアラダー制度
┗階段を上るように段階的にスキルやキャリアを高めていける体制を整えています。
■目標管理制度
┗上司と相談しながら目標を設定し、3ヵ月ごとに振り返って目標達成を目指す制度です。

そして、「ありがとう」と感謝されてやりがいを感じるだけではありません!
「ありがとう」と言われたエピソードを報告すると賞与に還元する仕組みがあります。
そうした日々の頑張りがしっかり評価される環境です!

福利厚生が自慢

皆さんの新しいスタートを応援する制度もしっかり整えています!
■食事補助
┗栄養バランスの取れた食事を職員割引価格で食べられます。
■住宅補助
┗施設内宿舎(自己負担:8,000円/月~)や借り上げ社宅(自己負担:家賃の半額)※上限あり。
など、普段の生活をサポートしてくれる制度がたくさん◎
その他にも……
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■職員の健康サポート
┗3大疾病サポート保険加入、定期健診、インフルエンザ予防接費用負担
今も将来も安心して働ける体制をご用意しています。

企業情報

日本老人福祉財団〈ゆうゆうの里〉

設立

1973年12月

代表者

理事長 夏目 芳宏

従業員数

1,152名(2025年9月1日現在)

資本金

6億2,900万円

売上高

97億6,000万円(2024年度)
94億2,000万円(2023年度)
89億2,000万円(2022年度)
88億円(2021年度)
91億円(2020年度)

本社所在地

〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町1-7-7 MID日本橋堀留町ビル5F

事業所

■佐倉〈ゆうゆうの里〉
千葉県佐倉市鏑木町270-1

■湯河原〈ゆうゆうの里〉
神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1855

■伊豆高原〈ゆうゆうの里〉
静岡県伊東市八幡野1027

■浜松〈ゆうゆうの里〉
静岡県浜松市浜名区細江町中川7399

■京都〈ゆうゆうの里〉
京都府宇治市白川鍋倉山14-1

■大阪〈ゆうゆうの里〉
大阪府守口市河原町10-15

■神戸〈ゆうゆうの里〉
兵庫県神戸市北区鳴子3-1-2

■ゆうゆうヴィラ・ナチュラ流山
千葉県流山市東深井948

▼詳しくはこちらをご覧ください
https://jscwo.jp/facilities/yu-yu

事業内容

介護付有料老人ホーム〈ゆうゆうの里〉の運営

採用HP

https://recruit.yuyunosato.or.jp/

採用公式Instagram

https://www.instagram.com/yuyunosato_recruit/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】あなたの仕事が誰かの「ありがとう」に繋がる《同期と一緒に安心スタート/社会人経験不問》

  • 日本老人福祉財団〈ゆうゆうの里〉