最終更新日
2025/10/23(木)
掲載終了予定日
2025/11/20(木)

【法人営業】国内シェアNo.1企業で未経験から活躍!充実の研修が魅力《年間休日120日以上・東京勤務》 関ヶ原石材株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
住宅・建材・エクステリア/建設・土木
職種
法人営業
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 国内トップブランドの建築石材メーカーで活躍!
  • 日本を代表する建築物に携わるやりがいが魅力!
  • 年間休日120日!社員寮など福利厚生も充実!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【国内業界シェアトップ】ミッドタウン・赤坂サカスなど、有名建築物に幅広く携わる石材のプロ集団!

大手ゼネコンから一目置かれる石材のプロ関ヶ原石材は1951年の設立以来、建築用の大理石やミカゲ石などを取り扱い、国内を代表する建築プロジェクトを数多く手掛けてきた総合建築石材企業です。

海外から原石を仕入れて本社で製品に加工し、建築現場の施工にも対応。これらを一気通貫で行える体制を整えているのは国内では当社のみです。大手ゼネコン各社と取引を行うなど、石材分野において圧倒的な地位とブランド力を築いています。

そんな当社では現在、東京の拠点で活躍する営業職のメンバーを大募集中!未経験・第二新卒大歓迎です!
ランドマークを手がける達成感が魅力!東京駅から皇居へと広がる駅前広場では、足下にある白いミカゲ石を当社が施工。また、東京駅周辺の大型ビルの外壁や玄関にも当社の石材が数多く使われています。そのほかにも国内を代表する建築物に幅広く携われるのが魅力です!
本社工場でじっくり研修!基礎から学べる!まずは本社工場で石材加工を学ぶところからスタート。図面や伝票の読み方、石材加工の流れ、設計に使われるCADソフトの操作方法など、幅広い知識を基礎から学べる環境を整えています。

石材は、建物のデザインを大きく左右し、たくさんの人に見てもらえるのが何よりの醍醐味。
「日本を代表する建築プロジェクトに携わりたい」
「確かなやりがいを実感できる仕事がしたい」
そんなあなたにピッタリの仕事が待っています!

★入社1年目の中途社員からはこんな声が!
「大学時代の友人の勧めで入社を決めましたが、正直こんなに良い会社だとは思いませんでした!とにかくいい人ばかりで今のところ不満は一切ありません!」(Kさん)

「スケールの大きな仕事に携われて楽しい!前職の営業に比べて休みが大幅に増え、給料もかなりアップ!本当に良い選択をしたなと思います!」(Iさん)

いかがでしょうか? あなたも関ヶ原石材で、社会人生活をアップグレードしませんか?

「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です!ぜひお気軽に応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職

仕事内容

【飛び込み・ノルマ一切なし】さまざまな建築物に使われる石材を提案し工事をプロデュースする仕事です。

<仕事の魅力・やりがい>
巨大な建物が完成した時の達成感が何よりの醍醐味。石材を通じて日本を代表する建築物を彩るやりがいの大きな仕事です!

【仕事詳細】
関ヶ原石材の営業職は「石のプロ」として建築物を彩る仕事です。建物に使用される石材を提案するだけでなく、製品の手配から施工管理、引き渡し後のフォローまで、工事全体をプロデュースします。

主なお客様は、ゼネコンや工務店、設計事務所、内装業者など。担当者や設計者から要望をヒアリングし、石の種類・加工方法・デザイン・コストなどを踏まえて最適な提案を行います。案件は1日で終わる小規模な工事から、1年以上かける大規模プロジェクトまでさまざまです。

【仕事の流れ】
(1)問い合わせ対応・打ち合わせ
ゼネコンや設計者から石種やコストなどに関する相談を受け、打ち合わせを行います。

(2)見積・提案
使用箇所や数量などの情報をもとに、石材の買付け・加工・施工費を算出。サンプルやカタログを提示し、要望に合わせた最適なプランを提案します。

(3)受注・調整
コストを調整しながら付加価値の高い提案を実施。受注後は、製品発注や納期・品質管理などを社内外と連携して進めます。

(4)工事管理
加工コストや納期管理、図面作成の進捗確認、現場の職人手配など、工事がスムーズに進むように工程全体を調整・管理します。

(5)竣工・引き渡し
石材の施工がすべて完了し、建物が無事オープンして一つの仕事が終わります。

【入社後の流れ】
入社後はまず岐阜県にある本社で1~4ヵ月の研修を実施。石材の知識や加工工程を学び、営業活動に必要な基礎を身につけます。その後、東京の配属先にてOJTで実務を学び、先輩のサポートのもとで小規模案件から担当をスタート。将来的には大手ゼネコンと進める大規模プロジェクトなどに携わります。

求める人材

【大卒以上】第二新卒・業界未経験者歓迎!《社員の4割ほどが中途入社!》

<歓迎する経験・スキル>
・建築関係の学部・学科で学んできた方(実務経験不問)
・建築業界での実務経験をお持ちの方(経験年数不問)
※必須ではありません

<こんな方にピッタリの職場です!>
・日本を代表する建築プロジェクトに携わりたい方
・建築関係の知識、経験を活かして活躍したい方
・幅広い業務を経験し、石材のプロとしてスキルを磨きたい方
・周りとコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方

◎未経験者大歓迎!新卒・中途の垣根などは全くありませんのでご安心ください。
◎本社研修を通じて基礎から学べる環境をご用意。石材に関する知識・経験がなくても大丈夫です。

勤務地

【転居を伴う転勤なし】東京の各支店・事務所(中央区・江東区)《いずれも駅徒歩10分以内》
※下記のどちらかの拠点で勤務していただきます。

<住所>
●東京支店
〒104-0044 東京都中央区明石町5-27
東京メトロ 日比谷線「築地駅」より徒歩6分
東京メトロ 有楽町線「新富町駅」より徒歩4分

●リニューアル東京営業所
〒135-0016 東京都江東区東陽5-24-13
東京メトロ 東西線「東陽町駅」より徒歩7分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月11.7時間(2025年度/全社平均)

休日・休暇

●年間休日120日
完全週休2日制(当社カレンダーによる)
土日祝休み
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
バースデー休暇など

【有給休暇】
入社後6ヵ月でプラス10日
以降1年ごとに10~20日(半日有給休暇制度あり)

給与

初年度想定年収:350~400万円

月給225,440円~(手当除く)
※経験や能力により決定

【給与例】関東エリア職/入社5年目/扶養者2名/東京支店在籍の場合(※通勤手当除く)
基本給:238,000円
勤務地手当(東京):15,000円
扶養手当(2名分):25,000円
賃貸住宅手当:20,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※2023年度実績:年間4.5ヵ月

諸手当

通勤手当
残業手当
扶養手当
勤務地手当
賃貸住宅手当

【勤務地手当】
東京支店・横浜営業所:15,000円
大阪支店:14,000円
名古屋支店:12,000円
札幌・仙台・広島・九州営業所:12,000円

福利厚生

各種社会保険
退職金制度
財形貯蓄
従業員持株会
全国保養所 ほか

【住居】
全国すべての勤務地で寮・社宅完備。会社設備の寮は光熱費込で快適に居住可能です。将来家族をもった場合も社宅に住むことができます。

【例:東京都内】
・独身寮(ワンルーム)月34,000円※光熱費込
・社宅(2DK・2人住まい) 月48,000円※光熱費別

【育児休業】
子供が1歳を迎えるまで取得できます。3歳を迎えるまでは時短勤務も可能です。

2023年度        女性   男性
育児休業取得対象者数   5名    6名
育児休業取得者数     5名    2名
育児休業取得率    100%   33.3%
育児休業取得者のべ人数:23名(2011年~2023年3月現在)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

カジュアル面談、説明会

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

カジュアル面談、説明会

書類選考

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒503-1595 岐阜県不破郡関ヶ原町2682 
関ヶ原石材(株)総務課

〒503-1595 岐阜県不破郡関ヶ原町2682 
関ヶ原石材(株)総務課

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

石材は天然素材のため、一つとして同じものがなく、種類ごとに特性や扱い方が異なります。天然素材である石材に対応するための経験や知識は、実際の仕事の中で少しずつ身についていくもの。だからこそ当社では、長期的な視点で育成していける第二新卒や未経験者を積極的に採用したいと考えています。先輩が培ってきた技術や知恵を継承しながら、将来を担う人材としてぜひ当社の未来を一緒に築いていってください!

選考のポイント

当社の営業職は、石材の仕入れから設計、加工、施工に至るまで、社内外の多くの人と関わりながら進める仕事です。そのため、スキルや知識よりも、チームワークやコミュニケーション力を重視しています。報告・連絡・相談をしっかり行い、誠実に人と向き合える方なら、きっと成長できる環境です。前向きに学ぶ姿勢を持ち、周囲と協力しながら一歩ずつ経験を積んでいける方を歓迎します。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/営業職/社歴:入社1年目
前職:営業職

入社理由を教えてください。

私が関ヶ原石材に入社したのは、以前から当社で勤めている大学の同級生から「うちの会社で働いてみない?」と誘われたのがきっかけでした。友人から推された一番のポイントが「社員の人の良さ」。とにかく風通しの良い職場だと聞かされ、志望することを決めました。

実際に入社してみた実感としても、本当に過ごしやすいです! 友人からは包み隠さず内情を聞いていたのですが、入社前の想像をはるかに超えていました。嫌だと思う部分が一切ない。改めていい会社を選べて良かったと思います。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社後は5ヵ月間の本社研修を受けた後、東京の拠点に配属され、入社10ヵ月が経った現在は少しずつ一人で営業する機会が増えてきました。既存のお客様が中心で、こちら側から積極的に売り込むことはほぼなし。お客様からの引き合いへの対応がメインの仕事になります。

これまで経験してきた営業職は、新規開拓するために飛び込み訪問などもしていたのですが、当社では一切ありません。先方の担当者も優しい方が多く、分からないことがあれば持ち帰って後日回答すればOKです。未経験からでもスタートしやすい職場だと思いますね!

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

今はまだ覚えることがたくさんあって余裕がない状況ですが、それでも自分が手掛けた工事が完了し、出来上がった現場を見た時には大きな達成感があります。すでにいくつか現場を自分で担当していて、実際に床石などを手掛けた建物を見ると改めてうれしい気持ちになりますね!

上司や先輩が手掛けている案件は、私が担当するものとは桁違いの受注金額です。1~2年後には先輩たちのような大きなプロジェクトを自分の手で手掛けられるようになりたいです!

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/営業職/社歴:入社1年目
前職:営業職

入社理由を教えてください。

前職では工事現場で使われるトイレやキッチンなどを販売する営業職をしていました。転職先に関ヶ原石材を選んだのは、以前に比べて商材の単価が高く、スケールの大きな案件に携われる点に魅力を感じたからです。また、実際に人事担当者の方の話を聞いたり、本社の職場を見学したりするなかで「本当に良い人がたくさんいる会社だな」と感じたことも入社の決め手の一つになりました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

前職の仕事では既製品を販売するだけでしたが、関ヶ原石材では天然の石を取り扱い、さらには施工まで自ら手掛ける点が大きく異なります。石材販売から工事完了までがワンセットになっており、自ら携われる領域がとても広い。実際にどんな形で据え付けられるのかを最後まで自分の目で確認しながら進めていけるので、仕事のやりがいもとても大きいですね!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

転職後は休みが大幅に増えましたし、福利厚生も充実していて大満足です。そこまで気にしていなかった給与についても、前職に比べて思っていた以上にアップしました!

入社前は、石材について全くの無知でしたが、今では街を歩いている時などに「これは石の床だな」と気に掛けるようになるなど、着実に成長できている実感があります。当社はゼロから知識を身に付けるための学びの環境が整っていますので、ぜひ何も不安を感じることなく飛び込んできてほしいですね!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

2025年10月から新たに「エリア職」を導入。本人が希望しない限り、関東エリアからの転勤はありません。転居を伴う異動がないため、生活基盤を変えずに長く働ける環境です。地域に根ざしてキャリアを築きたい方や、家族との時間を大切にしたい方も安心して働けます。腰を据えてじっくり成長できる職場です。

専門性・スキルが身につく

入社後は石材の知識や加工工程を学ぶ研修からスタート。石材図面の読み方や石の検収体験、工場研修などを通じて、専門知識を一から身につけられます。原石の輸入から施工まで一貫して手掛ける当社には、大手ゼネコンからも信頼される“石のプロフェッショナル”として成長できる環境があります。

ワークライフバランスを重視

基本的に土日祝休みで、年間休日は120日以上。平均残業時間も月11.7時間(2025年度)と少なく、プライベートの時間を大切にできます。最近では1年間の育児休暇を取得する社員も増えており、安心して家庭と両立できる職場です。平均勤続年数19.1年という数字も、当社の働きやすさの証の一つです。

企業情報

関ヶ原石材株式会社

設立

1951年(昭和26年)11月12日

代表者

代表取締役会長 矢橋達郎
代表取締役社長 小林亮太

従業員数

380名(グループ全体)

資本金

9600万円

本社所在地

【本社】
〒503-1595 岐阜県不破郡関ケ原町2682

事業所

●支店
【東京支店】
〒104-0044 東京都中央区明石町5-27
【大阪支店】 
〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-20-26
【名古屋支店】
〒464-0073 名古屋市千種区高見2-13-4

●営業所
【札幌営業所】
〒065-0017 札幌市東区北17条東2-1-3
【仙台営業所】
〒980-0801 仙台市青葉区木町通2-2-47
【横浜営業所】
〒221-0042 横浜市神奈川区浦島町3-19
【広島営業所】
〒730-0846 広島市中区西川口町14-9
【九州営業所】
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南6-7-16
【リニューアル東京事業所】
〒135-0016 東京都江東区東陽5-24-13
【大阪支店リニューアル】
〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-20-26

●海外事業所
イタリア事務所・厦門事務所

事業内容

当社は半世紀にわたり、大理石やミカゲ石などの天然石材を暮らしのあらゆるシーンに対応した素材として提供してきました。これからも「地球素材」天然石材の素材を活かした豊かな空間を提供していきます。

・大理石、ミカゲ石、建築用石材の採掘、加工、販売、施工
・石材規格品の販売、施工
・モニュメント、造園用石等の加工、販売、施工
・建築石材のリフォーム、リニューアル
・表面処理剤の開発、「セキストーンコート」「ハイドロストーン」の施工
・天然石アクセサリーの輸入、販売
・石材のリサイクル事業、環境事業(無機性汚泥のリサイクル、再生土の販売)
・水性表面処理剤「ストーンアキュア」販売

沿革

1951年 矢橋五郎が代表取締役社長となり、関ヶ原石材株式会社を設立
1952年 現在地に生産拠点として工場を建設
1956年 イタリアより原石の輸入開始
1965年 矢橋謙一郎代表取締役社長就任
1979年 本社事務所新築
1980年 SEKIGAHARA STONE ITALY設立
1996年 矢橋達郎代表取締役社長就任
1998年 福建大関石材有限公司設立

 

2000年 分社経営を開始、セキストーングループ結成
2002年 矢橋達郎代表取締役会長就任、小林亮太取締役社長就任
2003年 石材表面処理剤「セキストーンコート」事業展開開始
2004年 光触媒焼付処理外装石材「ハイドロストーン」事業展開開始
2011年 創業60周年 セキストーングループ組織再編
2015年 施工職人の育成を目的とした事業「関ヶ原ストーンギルド」を設立
天然石材をBtoBだけでなく、BtoC方面にも広める目的のもと、「HELLO STONE PROJECT」を開始
2019年 SEKIGAHARA|Antolini ストーンギャラリー開設
2022年 Strad. ストーンギャラリー開設

企業ホームページ

https://www.sekistone.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【法人営業】国内シェアNo.1企業で未経験から活躍!充実の研修が魅力《年間休日120日以上・東京勤務》

  • 関ヶ原石材株式会社