最終更新日
2025/10/22(水)
掲載終了予定日
2026/02/15(日)

【営業総合職】3年間の研修でスキルを見つけ、マネジメント職に挑戦《未経験歓迎/年間休日127日》 フコク生命

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
保険
職種
営業推進
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/九州・沖縄すべて
この求人の概要
  • 【未経験歓迎】3年間の研修体制。入社5年目年収870万円
  • 【スキル取得】マネジメントスキル、金融知識、各種資格取得支援
  • 【働きやすい環境】年間休日127日、完全週休2日制、福利厚生

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

自己資本は1兆円を超え、強固な財務基盤を背景に、さらなる「人」への投資へ!

当社は創業以来、お客さまの人生設計に寄り添いながら「安心と信頼」を提供してきた生命保険会社です。
フコク生命は格付け会社などからも「自己資本と収益力」において最上位の評価を受けています。当社は「最優の生命保険総合会社」を目指しています。「お客さま」に対しては充実した配当還元とコンサルティングセールスで圧倒的にコストパフォーマンスが良い商品やサービスを提供していくこと、「地域・社会」に対しては相互扶助の精神にあふれた取り組みを推進し、企業として信頼されていること、そして働く「職員」に対しては業界トップクラスの給与水準と働き方を提供していること、これらを実現してまいります。強固な財務基盤を背景に職員の声による働きたい会社「業界NO1」を実現すべく人への投資をさらに推進していきます。

未経験からマネジメント職へ営業総合職は、入社3年間の育成プログラムを通じて営業所長(マネジメント職)を目指すキャリアコースです。
入社者の9割は他業種、多職種で活躍されていた方です。当社の営業所長や営業次長、支社長といった管理職の約6割が中途入社者です。

入社直後は千葉ニュータウンの研修センターにて「基礎研修」として金融・保険の基礎知識を学習。
その後は8か月間の実践営業研修や、現地研修・事務研修・採用研修を通して、営業・マネジメント・採用スキルを順を追って習得できます。
「同期と励まし合いながら課題に挑戦した時間が、今の自信につながっている」と話す社員も多く、未経験でも安心して成長できる仕組みです。
組織運営のほとんどを自分の裁量で決められるやりがいメンバーの採用や育成、営業戦略の立案など、組織運営のほとんどを自分の裁量で進められます。
もちろん上司や事務担当者、その他仲間の支援もあります。

もちろん働きやすい環境もご用意年間休日127日・完全週休2日制に加え、育児休暇取得率100%など、プライベートも大切にできる環境です。
ライフイベントとキャリアの両立が可能。

「自分の力でチームを動かし、成果を生み出したい」「同期と共に成長しながらキャリアを築きたい」
――ここで、未経験からリーダーとしての一歩を踏み出しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業総合職

※このほかに、「お客さまアドバイザー」の職制も同時募集しております。
担当するのは、すでにご契約いただいている企業の経営者や社員の方、官公庁の職員さまなど。
お客さまアドバイザーとして、ライフプランに合わせた保険の提案や契約後のフォローなど、安心を支えるサポートを行います。

仕事内容

3年間の育成プログラムを通じて、将来的に営業所をまとめる「所長(マネジメント職)」を目指すポジション

未経験からスタートすることを前提に、段階を踏んで成長できる教育体制を整備。
営業スキルだけでなく、金融知識・マネジメント・人材育成など、リーダーとして必要な力を身につけられる環境です。

【3年間の研修ステップ】
■基礎研修(通算3ヵ月)
千葉ニュータウン研修センターにて、社会人マナーやフコク生命の理念、保険の基礎知識などを座学で学習。
後半は実際の営業活動を体験しながら、実践力を磨きます。

■現地研修(通算6ヵ月)
配属先の営業所で、実際の現場を体感。
お客さま対応や新規採用活動、営業拠点づくりなどを通して、営業所運営の基礎を身につけます。

■事務研修(2ヵ月)
バックオフィス業務を学びます。
事務処理、経費・労務管理、お客さま応対のスキルを実践的に習得します。

■採用研修(1ヵ月)
営業所でお客さまアドバイザー採用の流れを理解。面接や教育のノウハウを学びます。

■所長補佐期間(約2年)
採用・育成・営業支援など、所長の補佐としてチーム運営に携わります。
FPなどの資格を取得しながら、所長へのステップアップを目指します。

⇒経験を重ね、営業所長に任命

【営業所長の役割】
営業所全体をリードし、お客さまに最適な保険を届けるアドバイザーたちを支えるのがミッション。
チームづくりから戦略立案まで幅広く担います。

<主な業務>
・アドバイザーの採用・教育・マネジメント
・営業方針・戦略の策定
・営業実績の管理
・キャンペーンやイベントの企画運営
・販促ツールの企画 など

☆法人・個人問わず幅広いお客さまに対応
☆Zoomなどのオンライン営業も積極的に導入!

【チームの雰囲気】
\多彩なバックグラウンドの先輩が活躍中!/
元・飲食店店長、販売職、教員・整備士、SE、事務職、自衛官など、全員が未経験スタート。
営業マンの採用ではなく、営業所長の採用ですので、様々な業界で活躍された経験を求めています。

\いろんなタイプのリーダーがいます!/
ムードメーカータイプ、コツコツ型、仲間想いのサポータータイプなど、個性を活かしたリーダー像が実現できます。

求める人材

【40歳未満の方/大学卒以上】業界・職種ともに未経験歓迎!保険の知識は一切不要です。

【応募条件】
・40歳未満の方(※長期的なキャリア形成を目的とした募集のため)
・大卒以上
・2年以上の正社員経験

【こんな方を歓迎します】
・自分の成長に前向きに取り組める方
・相手の立場に立って考え、サポートできる方
・チームワークを大切にしながら行動できる方
・夢や目標に向かってコツコツ努力を続けられる方

※お客さまアドバイザーは、高卒以上の方が対象です。

勤務地

【U・Iターン歓迎】全国各支社で募集中!ご希望をお聞かせください

<勤務地詳細>
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、岐阜、静岡、愛知、三重、新潟、富山、石川、福井、長野、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

※入社後3年間は面接を受けた支社に配属となります
※お客さまアドバイザーは、東京支社内の各営業所です。(日本橋さくら営業所・東京中央営業所・東京直轄営業所・東京八重洲営業所・東京京橋営業所)

勤務時間

事業場外みなし労働時間制(1日のみなし労働時間7時間)
標準的な労働時間例/9:00~17:00

※お客さまアドバイザーは、9:30~16:30(所定労働時間6時間、休憩60分)です。

休日・休暇

【年間休日127日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度最大16日、入社時に付与。以後年間16日~22日間)
■産前・産後休暇
取得実績多数
■育児休暇
取得実績多数(女性100%:男性100%)

<その他>
・リフレッシュ休暇(勤続年数に応じる)
・ドナー休暇
・結婚休暇
・配偶者出産休暇
・忌引休暇
・赴任休暇

※5日以上の連続休暇OK

★ワークライフバランスの充実をより一層図れるように、時間単位有休取得制度や時差出勤制度がスタートしています!

給与

初年度想定年収:400~600万円

月給30万円~33万円+家族手当(月1.1万~4.7万円)・住宅手当(月2.1万~4万円)+成績給(月平均2.8万円)

※月給は入社時年齢により決定します。
※諸手当の詳細は待遇・福利厚生をご覧ください。
※成績給の平均月額:2万8000円(現地研修~採用研修の期間の支給実績)


<月収例※営業所長登用前>
■36万円/29歳、独身1人暮らし、首都圏在住
└月給32万+住宅手当4万円

■40万7000円/32歳、既婚、子1人、首都圏在住
└月給33万円+住宅手当4万円+家族手当3万7000円
※営業所長登用時にはさらに収入アップが見込めます。
※各種手当詳細は、福利厚生をご覧ください。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 848万円 (営業所長全体の平均年収)

【年収例2】 870万円(入社5年目・29歳/固定給590万円+賞与※2)

【年収例3】 1000万円(入社10年目・36歳/固定給640万円+賞与※1)

試用期間

(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月※営業所長登用後)
■賞与:年2回※2024年度支給実績 5カ月分

諸手当

■住宅手当(月2万1000円)※世帯主かつ自己名義の借家または持ち家に居住する者に対して支給
■住宅手当首都圏加算(月1万9000円)※東京、千葉、神奈川、埼玉のみ。合算して月4万円
■家族手当(配偶者:月2万7000円、その他:月1万1000円~4万7000円/3名まで ※扶養家族を対象に支給)

福利厚生

■各種社会保険完備
■交通費支給(月5万円まで)
■退職金制度
■資格取得支援制度(FP、コンプライアンスオフィサーなど経営に必要な資格が会社負担で受験可能です)
■自社研修制度
■社宅(営業所長に就任後、利用可能)

★2009年・2012年の2回、厚生労働省により子育てサポート企業認定を受け「次世代認定マーク(くるみん)」を取得。現在以下を目標に掲げ、注力して取り組んでいます。
■男性の育児休職取得日数の増加、育児休職期間中の育児参画応援プロジェクト、男性の子育て参画促進活動(男性の育児休職取得率は100%と高い数字を誇ります)
■多様な働き方に向けた取り組みの充実、ワークライフバランスの充実
■女性特有のライフイベントとキャリアの両立支援

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページ」よりご応募ください。

下記の「応募ページ」よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

Web履歴書による書類選考

面接(各支社またはWeb)

SPI+最終選考

内定

<お会いできるのを楽しみにしています>
※応募から内定までは2週間~1ヵ月程度を予定しています。
※入社日は相談に応じます。
※面接はWebまたは対面で行います。

Re就活より応募

Web履歴書による書類選考

面接(各支社またはWeb)

SPI+最終選考

内定

<お会いできるのを楽しみにしています>
※応募から内定までは2週間~1ヵ月程度を予定しています。
※入社日は相談に応じます。
※面接はWebまたは対面で行います。

連絡先

富国生命保険相互会社
東京都千代田区内幸町2-2-2
営業管理部 営業人事グループ
TEL:03-3593-7415(平日10時~17時)
ES687000-202503

富国生命保険相互会社
東京都千代田区内幸町2-2-2
営業管理部 営業人事グループ
TEL:03-3593-7415(平日10時~17時)
ES687000-202503

アピールポイント

教育制度・研修が充実

未経験の方が安心してキャリアを築けるよう、3年間にわたる育成プログラムを用意しています。入社後は、千葉ニュータウン研修センターでの基礎研修からスタート。全国の同期と共に、ビジネスマナーや生命保険の基礎知識、会社の理念などを学びながら、実際の営業実習にも挑戦します。
その後は、配属先での現地研修を通してお客さま対応や採用活動を経験し、事務研修で経費管理や労務管理などのバックオフィス業務を習得。さらに採用研修では、人材育成やマネジメントの基礎を学びます。
同期と励まし合い、笑い合いながら過ごした日々は、多くの社員にとって忘れられない成長の時間です。段階的にスキルを身につけられる教育体制が整っているからこそ、未経験からでも自信を持って営業所長を目指せます。

ワークライフバランスを重視

年間休日127日・完全週休2日制と、オンとオフのメリハリを大切にできる環境です。仕事に集中する時間と、自分や家族との時間をしっかり確保できるため、長く安心して働くことができます。
また、当社は厚生労働省より「子育てサポート企業」として2度認定され、「くるみんマーク」を取得。育児と仕事の両立を支援する制度が整っており、男性社員の育児休職取得率は100%と非常に高い水準を誇ります。
育児休職中の「育児参画応援プロジェクト」や、男性の子育て参画を促す活動にも積極的に取り組んでおり、家庭を大切にしながらキャリアを築ける環境が整っています。
さらに、女性のライフイベントとキャリアの両立支援や、多様な働き方の推進にも注力。誰もが自分らしいワークスタイルを実現できるよう、柔軟で温かい職場づくりを進めています。

裁量を持って働ける

地域ごとの採用である「お客さまアドバイザー」の採用も営業所長のミッションです。「お客さまアドバイザー」は営業職であり営業所長はその業務内容説明や面接でより良い人材の採用を行います。また地域性に応じた営業戦略の立案などを行います。生命保険営業のスキル以上に、こうした営業所経営全般の業務が営業所長の仕事といえます。もちろん基本的なルールやサポート体制はありますが、日々の運営や組織づくりはあなたの裁量に委ねられています。
自分の考えでチームを動かし、成果を上げたときの達成感は格別。入社からおよそ3年で10名規模のチームをマネジメントできるチャンスがあるのも、この仕事ならではの魅力です。
決められたことをこなすのではなく、自ら考え、動き、成果を生み出す。そんなやりがいを味わえる環境で、あなたらしいリーダーシップを発揮してください。

企業情報

フコク生命

設立

1923年11月

代表者

渡部 毅彦

従業員数

12,620名(お客さまアドバイザー9,753名、内務職員2,867名)

資本金

(総資産)7兆3,298億円

本社所在地

〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-2-2

事業内容

個人・企業向けの保険商品の販売と保全サービス、財務貸付・有価証券投資など

企業ホームページ

https://www.fukoku-life.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業総合職】3年間の研修でスキルを見つけ、マネジメント職に挑戦《未経験歓迎/年間休日127日》

  • フコク生命