募集職種
プロジェクト管理職 ※未経験歓迎!ゼロから学べます!
仕事内容
石油プラントや化学プラントなどで使われる設備の建設やメンテナンス工事を管理する仕事です。
プロジェクト管理職として、石油プラント、化学プラント、環境プラント、LNGプラントなど、各種プラント設備の建設工事やメンテナンス工事を担当します。
<具体的な業務内容>
■施工計画の策定
■施工業者との打ち合わせ
■安全管理、工程管理、品質管理、予算管理
■報告書の作成 など
<現場作業ではなく工事全体の管理を担当>
円滑に工事を進めるためにプロジェクト全体を管理するのが主な役目になります。現場作業をするわけではなく、事務作業やミーティングなどが中心。未経験の方でも研修を経て無理なく仕事をスタートしていただけます!
<入社後の流れ>
2日間の基礎教育を行った後、個々のスキルに合わせて技術研修(1週間程度)を行います。現場配属後は先輩社員の下、OJTで知識を習得していきます。入社後3年間ほどはプロジェクト管理職の補佐役として先輩と一緒に仕事を進めていくため、不安を感じるようなことは一切ありません!
<技術研修の主な内容>
・監督業務の概要や流れ
・一般工具の使い方
・測定工具の使い方
・定圧弁の分解組立 など
※個人のスキルに合わせて基礎の基礎から学べるカリキュラムをご用意しています!
【将来のキャリアステップは?】
プロジェクト管理職として経験を積んだ後は、複数人をまとめる責任者や、プラント配管の配置などを設計する設計職、新しい工法などを開発する技術職、営業職、企画・管理職など、さまざまなキャリアを描くことができます!
求める人材
【未経験OK】高卒以上|文理不問|既卒・第二新卒歓迎|要普通自動車免許(AT限定可)
これまでの経験は一切問いません。先輩社員も「以前は自営業でアクセサリーを作っていた」「ずっと工場で働いていた」……など、前職はさまざま。工具の使い方やボルトの締め方など、基礎の基礎から学んでいけるので未経験でも安心です!
\こんな方はぜひ!/
◎安定した会社で長く働きたい
◎ワークライフバランスを大切にしたい
◎専門的な知識・スキルを身につけたい
◎新しいことにチャレンジしたい
<あれば生かせる経験・スキル>
■機械・電気の知識
■施工管理業務の経験
■危険物取扱者乙種第4類の資格
※必須ではありません。
勤務地
愛知、三重、千葉の各拠点(転勤あり)
【主な配属先】
■本社(愛知県名古屋市熱田区)
■東愛知総合事務所(愛知県碧南市)
■三重総合事務所(三重県川越町)
■名古屋総合事務所(愛知県名古屋市港区)
■出光興産愛知事業所(愛知県知多市)
■出光興産千葉保修所(千葉県市原市)
※他、全国各地に拠点や客先常駐があります。
勤務時間
【フレックス制度】
※フレキシブルタイム:7:00~20:00
※標準的な勤務時間帯:8:30~17:20
※実働7時間50分(休憩1時間)
◎コアタイムなしのフレックス制度を導入。柔軟な働き方が可能です!
◎残業は月平均20時間前後。メリハリをつけて働けます!
休日・休暇
【年間休日126日】
■完全週休2日制(土・日)
■国民の祝日
※計画休日制のため月ごとに休日を変更できます。
■年末年始
■フリーオブハート休暇(年4日)
■年次有給休暇(初年度から20日間を付与/入社時期による)
■特別休暇(結婚、産前産後、慶弔、リフレッシュ休暇、ほか)
■積立休暇(傷病、看護、子の養育、ボランティア、ほか)
給与
初年度想定年収:340~590万円
月給21万円~36万円
※経験・年齢・前職を考慮いたします。年収には想定賞与を含んでいます。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
340万円/入社2年目(20歳)
【年収例2】
530万円/入社3年目(25歳)
試用期間
(試用期間有り) 3か月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
■時間外手当
■家族手当
■通勤費
■単身赴任帰宅旅費
■特別借家補給金
■出張旅費
■転勤旅費 ほか
福利厚生
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
■寮・社宅あり
■研修所あり
■退職金
■企業年金
■育児・介護休暇
■文化体育活動
■財形貯蓄
■奨学金返済支援制度
■資格取得報奨金
■カフェテリアプラン ほか