募集職種
施工管理
仕事内容
工事現場の作業がスムーズに進むように、全体工程の管理・安全管理・品質管理などを担当します。
橋・道路・ダムなど社会インフラの「土台」や大型重機が作業するための「足場」をつくる工事が当社の主な事業です。
現場作業を行う技術社員、警備スタッフ、元請け、協力会社メンバーなど、工事に関わる社内外の方とすり合わせを行い、期間内・予算内で工事を進めていくことが主な業務になります。
【主な業務の流れイメージ】
※いきなり難しい仕事を一人で担当するようなことはありません。
上司や先輩と一緒に仕事を進めますので、一つひとつの業務をじっくり覚えていきましょう。
◆現場調査・打ち合わせ
地盤や周辺環境を確認し、計画通りの工法・機械が使えるのかを検討します。
◆施工計画の作成
工程表や作業手順書、機械配置図、人員配置、安全対策項目などを作成。現場の“設計図”を作るイメージです。
◆現場管理(安全・品質・工程)
日々の作業が計画どおり進んでいるか確認。重機の位置・作業手順・資材搬入などをチェックし、安全対策を実施し無災害で工事に関わる方々が作業できるように指揮をとります。
◆完成・引き渡し
写真・測量データ・品質記録などをまとめ、発注者(ゼネコンや官公庁)向けの資料を元請に提出します 。計画通りに無災害で引き渡せた時の達成感は格別です。
【入社後の研修内容】
入社後は、現場を理解するために現場技術スタッフとしてスタート。
その後必要な教育と技能講習の受講を行い、更に土木施工管理技士の資格取得を目指していきます。
全国各地で工事を請け負っているため出張が定期的に発生しますが、出張期間中はプライベート空間での居住や食事手当の支給なども行なっていますので、就業後を含めた生活に不安なく工事に臨めます。
多くの現場が土日休工のため、週末は社用車を使用して帰宅することも可能です。
求める人材
【第二新卒/未経験歓迎】福利厚生が整った環境で新しいキャリアをスタートしたい方、手に職をつけたい方
【必須要件】
・普通自動車免許をお持ちの方
土木建築関係の学部出身の方や土木業界勤務経験のある方は大歓迎ですが、今回の採用は長期視点での育成を前提としていますので、未経験の方も積極的にご応募ください。
当社事業に興味を持ってくださった方、手に職をつけていきたい方は、まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!
勤務地
【本社勤務】本社:兵庫県佐用郡佐用町真盛385-2 ※各地に出張あり
各地の工事現場へ、数週間~数ヵ月の出張が発生することがあります。
出張時は住居手配や食事補助などを用意しています。
勤務時間
8:00~17:00(※実働8時間)
休日・休暇
■年間休日110日
日曜・祝日休み
土曜(月1~5回)
※会社カレンダーに基づいて休日決定
夏期休暇
年末年始休暇(2025年実績:8日間連続休暇)
給与
初年度想定年収:380~700万円
月給300,000円以上
※面談にて決定いたします。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
非公開
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
※別途業績により期末手当あり
諸手当
通勤手当
資格手当
時間外手当
出張手当
結婚手当
食事手当
職責手当
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・3DKファミリー向け社宅(兵庫県佐用町)
・単身者寮(兵庫県佐用町)(宮崎県えびの市)
※光熱費込みで15,000円/月
・トレーニングジム、サウナ(本社)
・勤続10年の節目ごとに招待旅行(夫婦で2泊3日)
・退職金制度
・慶弔見舞金(結婚、出産、弔事、御見舞など)
・インフルエンザ予防接種費用の補助
・外部機関による健康確保支援制度