募集職種
事務系総合職
仕事内容
高速道路の交通管理、不動産の企画・管理、用地取得、経営企画、SA開発などの事業企画等を行えます。
NEXCO中日本は、高速道路を通じて人々の暮らしを支え続けるために、4つの事業を展開しています。
事務系総合職として、ジョブローテーションによって様々な業務を経験しながらビジネスを推進していきます。
◆高速道路をつくる建設事業
◆営業中の高速道路を守る保全・サービス事業
◆高速道路で癒しをお届けするサービスエリア事業
◆新たな事業領域に挑戦する新規事業
以下にて一部の仕事をご紹介
【用地取得】
高速道路の開通やスマートICの整備などに向け、土地の取得や物件の移設、事業損失補償、財産整理などを行います。
【道路管理・交通管理】
道路資産に関する維持・管理や事故復旧の債権管理、交通事故防止や重量超過等違反車両対策を行います。
【料金企画・サービス】
高速道路の使用料金の収受や料金企画に携わります。
【SA開発】
サービスエリア開発の事業計画やリニューアル計画・コンセプト設定などを行います。
【新規事業】
高速道路の資産やポテンシャルを有効に活用した新規ビジネスを進めます。
【コーポレート】
経営企画、法務、広報、人事、経理・財務など、企業の未来を創造する仕事や社員をサポートします。
求める人材
【第二新卒・未経験者歓迎】高卒以上 ※要:普通運転免許
<こんな方を歓迎しています>
・多くの関係者や企業と円滑にプロジェクトを進めるコミュニケーション力やリーダシップがある方
・建設業や不動産業、物流業、金融業、官公庁での実務経験者
<転職者の前職例>
・金融業界での与信業務や法人営業
・不動産の販売
・官公庁
・新聞記者
…ほかにも多くの転職者がさまざまな前職の経験を発揮して活躍中です。
★20代・30代の転職者が活躍中
勤務地
中部・関東・北陸の事業所※「全域異動コース」「勤務エリア特定コース」より選択
●本社
愛知県名古屋市
●支社
東京都港区・八王子市、愛知県名古屋市、石川県金沢市
●その他事業所
東京都、神奈川県、山梨県、長野県、石川県、富山県、福井県、滋賀県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県
※上記の各事業所への転勤があります。
▼「全域異動コース」「勤務エリア特定コース」の2つからコースを選択できます。
「全域異動コース」※3
異動の範囲:事業エリア全域(1都11県)
「勤務エリア特定コース」※1,3
異動の範囲:支社の所在地(愛知県、東京都、石川県)を含む隣接3都県※2
※1 要件は特にありません。
※2 「事業エリア内(1都11県)の中からご希望の都県を選択していただきます。
※3 どちらも総合基幹職での採用となるため、業務内容に差異はありません。
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分)
※勤務地により異なる場合があります。
休日・休暇
完全週休2日制(土日休み)、祝日
年間休日120日以上
【有給休暇】
年次有給休暇(初年度20日)
ワーク・ライフ・バランス休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇
産前産後休暇
育児休業制度
介護休暇制度 など
給与
初年度想定年収:300~400万円
■全域異動コース
修士了:月給286,900円
大学卒:月給268,000円
高専・専門・短大卒:月給243,200円
高校卒 :月給228,000円
■勤務エリア特定コース
修士了:月給266,800円
大学卒:月給251,900円
高専・専門・短大卒:月給231,000円
高校卒:月給216,600円
※上記は新卒採用時の給与です
※ライフプラン支援金45,000円を一律含む
※経験や能力、年齢を考慮し決定します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
530万円/28歳・入社2年目(月給27万円+手当+賞与)
【年収例2】
650万円/31歳・入社2年目(月給30万円+手当+賞与)
【年収例3】
720万円/36歳・入社2年目(月給34万円+手当+賞与)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 労働条件は本採用と同じです。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回
諸手当
子ども手当
特別都市手当
時間外勤務手当
通勤費
資格手当
単身赴任手当
役付手当
住宅助成金 など
福利厚生
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
企業年金
独身寮、世帯用住宅
住宅助成金
財形貯蓄制度
住宅資金貸付制度
退職金制度