最終更新日
2025/11/28(金)
掲載終了予定日
2026/02/19(木)

【総合職】創業125年超の老舗 20代比率50%|期間限定・全員面接中!/カジュアル面談/未経験歓迎 株式会社ハウジング重兵衛

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)/専門商社(その他)
職種
カウンターセールス
勤務地
千葉県/茨城県
この求人の概要
  • 転居を伴う転勤なし/千葉・茨城勤務
  • 年間休日120日/男女ともに育休実績(女性職場復帰率100%)
  • Netflix無料見放題・Apple Watch支給
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

人が良い、居心地が良い。だから定着率『93%』。せっかくの転職、楽しく働きませんか?

1899年に創業したハウジング重兵衛は、リフォームを中心に、新築・増改築・リノベーション・外壁塗装・不動産や飲食、就労支援事業など幅広く手がけています。千葉・茨城に密着して事業を展開しており、2024年にはオリコン顧客満足度ランキング【戸建てリフォーム リフォーム専業×関東】で『No.1』を獲得。125年にわたり培ってきた住まいづくりのノウハウと信頼、そして品質への妥協のない姿勢が、多くのお客様から高く評価されています。

自分に何が向いているか分からない方も大歓迎!Re就活では空間コンサルタントと空間クリエイターを募集しています。どちらの仕事が向いているか迷っている方も大丈夫。面接でお話ししながら、あなたに合った職種を一緒に探していきます。将来的には管理部門への異動も可能。いろんな可能性を探しながらキャリアを描けるのが当社の総合職の魅力です。

居心地が良い証拠に、定着率は93%社員同士の仲が良く、職場は元気で明るい雰囲気にあふれています。年齢や役職、部署が違っても気軽に話しかけられるので、質問もしやすく、自然体で働けます。新卒3年間の定着率は全国平均を大きく上回る93%。変な人間関係のストレスもなく、誰もが笑顔で働ける職場です。

働きやすい環境と嬉しい福利厚生-年間休日120日
-残業は20:00まで(来年度から19:30までに短縮)
-転居を伴う転勤なし
-男女ともに育休取得実績あり(女性職場復帰率100%)
-Netflix無料視聴OK(ご家族も可)
-社内にサウナ&酸素カプセル設置
-スマホ・iPad・Apple Watch支給

働きやすい環境づくりが評価され、ホワイト企業大賞企画委員会よりホワイト企業大賞(特別賞)も受賞しています。

書類選考なし&カジュアル面談実施中当社では過去の経歴やスキルを考慮していません。「これから頑張りたい」という気持ちを重視しています。気持ちは書類では判断できません。そのため応募してくださった全員と面接を行います。「面接の前に一度話を聞いてみたい」という方はカジュアル面談もOK。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(東京)[12月12日(金)・13日(土)] ≪12日のみ参加≫

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

快適な空間を提案する空間コンサルタントと、その想いをカタチにする空間クリエイターの募集です。
【お任せする仕事】
■空間コンサルタント
お客様一人ひとりのライフスタイルや理想の暮らしを丁寧にヒアリングし、より快適で豊かな空間を創造するための最適なプランを提案します。お客様の想いに寄り添い、夢がカタチになるまで伴走する、コンサルティング要素の強い仕事です。

■空間クリエイター
空間コンサルタントが描いたプランを、現場で最高のカタチに創り上げる仕事です。専門技術を持つ職人さんたちとチームを組み、品質やスケジュールを管理しながら、唯一無二の空間を創造します。まさに、空間づくりのディレクターです。

【入社後の流れ】
▼1ヵ月目:座学研修
会社の理念や事業内容、商品知識、ビジネスマナーなど、仕事の基礎を学びます。

▼2ヵ月目:現場研修
実際のプロジェクト先に同行し、空間がどのように創られていくのかを肌で感じていただきます。

▼3ヵ月目:OJT
先輩社員に同行し、お客様との商談の流れや提案のコツを実践的に学びます。あなたのペースに合わせてしっかりサポートするので安心です。

【ひとり立ち後もサポートが充実】
・各種研修制度
コミュニケーションや専門技術を学ぶ社内研修のほか、メーカー主催の商品研修にも参加できます。

・資格取得支援
業務に関連する資格の受験費用や教材費を会社が負担します。

・定期面談
社長や上長と直接話す機会を設け、キャリアの悩みなどを気軽に相談できる環境です。

★年次・役職に関係なく何でも気軽に相談できる風通しの良さが根付いています。こうした働きやすい環境が、新卒の3年以内定着率93%という数字にも表れています。

【将来のキャリアパス】
空間づくりのプロとして経験を積み、店長やエリアマネージャーを目指す道。また、現場での経験を活かして、本社の人事・労務・経理といった管理部門へキャリアチェンジすることも可能です。あなたの「やってみたい」という気持ちを応援します。

求める人材

【業種未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験の方も歓迎/安定した会社で新しいスタートを切りたい方
【必須条件】
■普通自動車免許(AT限定可)

【こんな方にピッタリです】
■人と話すことが好きな方
■お客様に親身に寄り添える方
■チームで協力して仕事を進めたい方
■安定した環境で長く働きたい方
■正直に、素直な姿勢で仕事に取り組める方

勤務地

【転居を伴う転勤なし】千葉県・茨城県の各店舗
※勤務地は希望を考慮します。
※転居を伴う転勤は基本的にありませんが、キャリアアップやご本人の希望により異動が発生する場合があります。

<千葉県>
成田市、佐倉市、旭市、東金市、柏市、千葉市(2026年2月オープン)

<茨城県>
稲敷市、鹿嶋市、牛久市、水戸市、取手市(2025年4月オープン済み)

勤務時間

8:30~18:00(実働8時間/休憩90分)
※残業時間を削減中。現在は20時に会社が閉まりますが、来期からは19時30分に閉まる予定です。

休日・休暇

【年間休日120日】
■週休2日制(毎週水曜日+シフト制)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(半休制度あり)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり/男性の取得実績も多数!)
■ファミリー休暇

給与

初年度想定年収:400~500万円

■空間コンサルタント
月給:285,000円(一律ガソリン手当+固定残業含む)

■空間クリエイター
月給:230,000円(固定残業なし)


【固定残業代制】

(固定残業代72,700円含む)※固定残業代は40時間分72,700円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 年収400万円(入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(2月)
■賞与:年2回(5月、11月)

諸手当

■交通費支給
■住宅手当
■役職手当
■資格手当
■残業手当

福利厚生

■社会保険完備
■資格取得支援制度
■制服貸与
■社員旅行
■社内イベント(運動会、BBQなど)
■各種表彰制度(月間・年間MVPなど)
■社員紹介ボーナス
■出産祝い金制度
■外部勉強会受講援助
■スポーツ支援制度
■社員向け傷害保険
■Netflix見放題
■社内サウナ、酸素カプセル
■プロ野球観戦年間シート無料
■高級宿泊施設割引

応募・選考について

応募方法

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

★まずはカジュアル面談からスタート!
あなたのことを知るための時間ですので、リラックスしてお話ししましょう。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
『応募ページへ』より、ご応募ください。

★まずはカジュアル面談からスタート!
あなたのことを知るための時間ですので、リラックスしてお話ししましょう。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募
★Webカジュアル面談
▼面接(1~2回)
▼内定

▼Re就活よりご応募
★Webカジュアル面談
▼面接(1~2回)
▼内定

連絡先

〒286-0021 千葉県成田市土屋724-2
株式会社ハウジング重兵衛 採用担当

〒286-0021 千葉県成田市土屋724-2
株式会社ハウジング重兵衛 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は、事業拡大に伴う増員です。業績好調が続いており、毎年1店舗のペースで新規出店を進めています。今後もさらなる拡大を見据え、組織体制を強化していきたいと考えています。

当社は20代が半数を占めるほど若手が活躍している会社です。どの拠点に配属されても、年齢が近いメンバーが多いため、すぐに馴染みやすいと思います。同世代と切磋琢磨しながら成長していきたい方、ぜひご応募ください!

選考のポイント

選考で重視しているのは、入社後のミスマッチを防ぐことです。皆さんには貴重な時間を使って選考に臨んでいただくため、「入社したら想像と違った…」という状況はお互いに望ましくありません。せっかくご縁があって入社していただく以上、長く安心して活躍してほしいと考えています。だからこそ、選考段階からお互いに本音で話し合える雰囲気づくりを大切にしています。肩肘張らず、ありのままのご自身で面接にお越しください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/空間コンサルタント/旭東総店/社歴:2年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

学生時代に建築デザインを学んでいたことから、就職活動では建築業界を視野に入れていました。お客様が抱える住まいの悩みを直接お伺いし、自分の提案で解決できる仕事に大きな魅力を感じていたんです。特に、コンサルタントとしてお客様と関わるだけでなく、施工管理として工事の最後まで見届けられる「一貫体制」の会社を探していました。

当社のインターンシップに参加した際、社員同士が楽しそうにコミュニケーションを取っている姿が印象的でした。職種の垣根なく、職人さんとも距離が近い風通しの良い社風を肌で感じたことを覚えています。また、工事が終わった後のアフターフォローまで大切にする「お客様第一」の姿勢にも共感しました。「ここなら、心から人の役に立てる仕事ができる」と感じ、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

コンサルタントとして、お客様の住まいのお悩み解決をトータルでサポートしています。まずはお問い合わせをいただいたお客様のご自宅を訪問し、お困りごとやご要望をヒアリングします。その後、最適なプランをご提案し、見積もりを作成します。ご契約後は、職人さんとの打ち合わせや工事の段取り、現場の管理まで一貫して担当します。
工事の規模は、1日で終わる簡単な修理から、2ヵ月ほどかかる大規模なリノベーションまで様々です。お客様にとって、会社の担当者は私ひとりです。「ハウジング重兵衛=私」だという意識を持ち、常に責任感を持って仕事に取り組んでいます。自分の提案でお客様の暮らしが快適になり、完成時に一緒に喜びを分かち合える瞬間が、この仕事一番のやりがいです。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

成長意欲の高い先輩が多いです。「いつまでにこうなりたい」という明確な目標を持ち、その実現に向けて努力を惜しまない先輩たちの姿は、私にとって大きな刺激になっています。また、お客様一人ひとりと真摯に向き合い、潜在的なニーズまで汲み取ろうとする姿勢は、私も見習いたいと思っています。

入社前に感じた「風通しの良さ」は、想像以上でした。社長や役員との距離が近く、定期的に面談の機会を設けてくれます。現場で感じている課題や改善点を直接伝えられるので、会社全体でより良いサービスを目指していこうという一体感があります。私も早く工事の知識を身につけ、お客様からも、そして社内の誰からも頼られる存在になることが今の目標です!

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/店長/水戸店/社歴:4年目
転職時の年齢:40歳  前職:販売職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前はアンティークショップで勤務していました。やりがいのある仕事でしたが、40歳を目前にして「このままでいいのだろうか」と、自身の成長に行き詰まりを感じるようになりました。そこで、まったく新しい分野で自分を試したいという想いが強くなり、昔から興味があった建築業界への転職を決意しました。

数ある企業のなかで当社に惹かれたのは、面接で感じた「人の温かさ」です。当時はオンライン面接が主流でしたが、当社は最初から対面で、社長自らが会社のことを話してくれました。社員旅行の写真などを見せながら、会社の良いところも大変なところも包み隠さず話してくれたんです。その誠実な姿勢から、社員一人ひとりを大切にする社風が伝わってきました。「ここなら未経験の私でも、安心して新しい一歩を踏み出せる!」と確信したことが入社の決め手です。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社後はコンサルタントとしてキャリアをスタートし、現在は水戸店の店長を務めています。店舗全体のマネジメントと並行して、これまで通りコンサルティングにも取り組んでいます。具体的な業務は、後輩の育成や案件の振り分け、店舗の目標管理など、チームのメンバーが働きやすい環境を整えることです。コンサルタントとしては、住まいにお悩みのお客様からご要望をヒアリングし、見積もりの作成から工事の手配まで一貫して担当します。この仕事のやりがいは、未経験で入社した後輩たちが、日々の業務を通じて成長していく姿を間近で見られることです。最初は不安そうだったメンバーが、ひとりで案件をやり遂げ、お客様から「ありがとう」と感謝されている姿を見ると、自分のことのように嬉しくなります。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい。入社するメンバーのほとんどが未経験なので、教育体制が万全です。入社後3ヵ月間の研修で基礎を学んだあと、まずは先輩に同行して現場の雰囲気を掴むことから始めます。独り立ち後も、最初はトイレ交換などの簡単な工事から担当します。難しい案件には必ず先輩が同行してくれるので、安心して挑戦できます。私自身も半年ほどで自信を持ってお客様の前に立てるようになりました。飛び込み営業はなく、お客様からの問い合わせに対応するスタイルなので、未経験の方でも始めやすいと思います。仕事が好きで、前向きな方ならきっと活躍できる会社です。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/エリアマネージャー/社歴:15年目
転職時の年齢:29歳  前職:パチンコ店アルバイト

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

大学卒業後は、趣味のサーフィンに打ち込むため千葉に移住し、アルバイトで生計を立てていました。そんな生活が一変したのは、パートナーとの間に子どもを授かったことがきっかけです。家族を支えるため、正社員として安定した仕事に就こうと決意しました。

大学では空間デザインを学んでいたこともあり、もともと住宅関係の仕事には興味がありました。ただ、正直に言うと、面接では「営業はやりたくない」と伝えたほどです(笑)。それでも、新しいことに挑戦してみようという気持ちで入社を決めました。正直なところ当時は、「採用してくれたから」という気持ちが強かったのですが、今ではこの会社、そしてこの仕事に出会えて本当に良かったと感じています。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はエリアマネージャーとして、3つの店舗のマネジメントを担当しています。主な業務は、各店舗の店長の育成や店舗全体の数値管理です。普段は後輩のサポートに徹することが多いですが、大きなプロジェクトでは、私自身がコンサルタントとしてお客様の前に立つこともあります。

この仕事の一番のやりがいは、何と言っても「人の成長」を間近で感じられることです。自分が指導した後輩が店長になり、チームをまとめ、お客様から信頼されている姿を見るのは、自分のこと以上に嬉しいですね。指導の際に大切にしているのは、小手先の技術ではなく、物事を判断する上での「考え方」を伝えること。会社の理念を深く理解し、誠実な姿勢で仕事に向き合うことが、お客様の幸せに繋がると信じています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全く問題ありません!私自身、未経験からのスタートで、営業には向いていないとずっと思っていました。しかし、この仕事で大切なのは、話の上手さではありません。お客様を心から想う気持ちや誠実さです。だから、特別なスキルは必要ありません。「素直さ」「元気」、そして「がむしゃらに頑張れる」という気持ちさえあれば、必ず結果はついてきます。未経験からでも、誰もが主役になれる。それがこの会社の魅力だと思います。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では、社員一人ひとりの頑張りを多角的に、そして正当に評価する制度を整えています。販売ノルマは一切ありません。チームで目標達成を目指すスタイルなので、プレッシャーを感じることなく、お客様に真摯に向き合うことができます。評価の軸は数字だけではありません。日々の業務にどれだけ真摯に向き合っているか、会社として大切にしている行動指針に沿って行動できているかといった“プロセス”も重視しています。

また上司だけでは見えにくい日頃の行動を適正に評価するため、360度評価を導入。ともに働く仲間からのフィードバックも反映されるため、公平性と納得感の高い評価制度となっています。さらに年齢や年次に関係なく成果と姿勢を正当に評価する文化が根づいており、新卒から最短5年で店長として活躍する社員も複数名います。頑張った分だけ、正当に評価される環境で、納得できるキャリアを築いていきませんか?

福利厚生が自慢

社員の生活を豊かにするさまざまな福利厚生を用意しています。いくつかを紹介すると、まずはNetflix見放題(ご家族も利用可能)。月額費を節約できるとあって社員から好評です。ひとり立ちして以降は、iPad・PC・Apple Watchを支給し、快適なデジタル環境で仕事に取り組めます。さらに、心身のリフレッシュを目的に社内にサウナを設置。酸素カプセルも自由に利用でき、疲れを感じたときに気軽に利用できます。

そのほか、千葉ロッテマリーンズの観戦チケット無料配布や東急ハーヴェストクラブの施設割引など、プライベートも充実させる制度が整っています。さらに、産休・育休の復帰率は100%で、男性の取得実績も多数あります。社員一人ひとりの人生のステージをサポートする体制もしっかり整っています。こうした取り組みが評価され、「ホワイト企業特別賞」を受賞しました。

教育制度・研修が充実

入社後は、新卒社員と全く同じ内容の3ヵ月間の研修からスタート。1ヵ月目は座学でビジネスマナーや商品知識の基礎を学び、2ヵ月目は実際の現場で工事の流れを体験。3ヵ月目は先輩に同行するOJTで、お客様とのやり取りを実践的に身につけます。研修後も、あなたの成長を継続的にサポート。外部講師を招いたスキルアップ研修や、社長・役員との定期的な個別面談、メンタルトレーニングなどをテーマにしたグループ研修など、学べる機会が豊富にあります。

さらに「立志塾」という独自の社内研修もあります。業務スキルに限らず、考え方やリーダーシップなど、人としても成長できるプログラムです。次世代を担う人材を育てる場として、半年間・月1回(全6回)開催しており、リーダーを目指す社員はもちろん、役職にこだわらず自分の役割に責任を持って働きたい社員に人気の研修です。

企業情報

株式会社ハウジング重兵衛

設立

1997年2月(創業:明治32年)

代表者

代表取締役 菅谷 重貴

従業員数

158名(2024年10月)

資本金

3,000万円

売上高

40億円(2024年2月期実績)

本社所在地

〒286-0021 千葉県成田市土屋724-2

事業所

【千葉県】
成田市、佐倉市、旭市、東金市、柏市
【茨城県】
稲敷市、鹿嶋市、牛久市、水戸市

事業内容

■リフォーム事業
■新築事業
■増改築事業
■外壁塗装事業
■外構事業
■不動産事業
■飲食事業
■就労支援事業

許可番号

一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
宅地建物取引番号(6)第13807号

ホームページ

https://jube.co.jp/

採用ページ

https://recruit.jube.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】創業125年超の老舗 20代比率50%|期間限定・全員面接中!/カジュアル面談/未経験歓迎

  • 株式会社ハウジング重兵衛