わだ・ひろみ◆ お客様の98%から契約をもらう「ファンづくり営業」で、日本トップ、世界142か国中2位を収めた女性営業のカリスマ。
累計220万部越えの著書には『世界No.2「売れる営業」に変わる本』『成約率98%の秘訣』『人生を好転させる「新・陽転思考」』などがある。
また独自の理論を活用して、NHK Eテレ「芸人先生」や関西テレビ「イチ推しカンパニ―SP」へ出演。絵本「ぼくはちいさくてしろい」は小学校の道徳の教科書に採用。
また、小学校でWADA式陽転思考の体験授業も開催している。今回は全4回にわたって2020年9月25日・26日開催「大転職博」での講演をご紹介します。
■「手持ちのカード」で選んでいませんか?
私たちは、できることとできないこと。得意なこととできないことがありますよね。
仕事を選ぶときは、「自分の手持ちのカード」で選びがちです。
「文系か理系か」「経験してきた仕事」「得意なこと」「今できること」など。
今自分が持っている「カード」を見て、どんな仕事をするか決める人が多いと思います。
■あえて、ちょっと無理をしてみる
仕事を選ぶときは、ちょっと無理をするもの、ハードなものを選んで欲しいなと思っています。
「ちょっと無理をする状態」が普通になると、モードが変わります。
モードが変わると、成長することができるんです!
もし、契約をとらないとお給料が入らないのと、契約をとらなくても給料が入るのでは頑張り方が変わりますよね。
この頑張り方が変わる時が、ちょっと無理をするときです。
スポーツをしている人なら、「試合に勝ちたい」と思って、ちょっと無理をした経験はないでしょうか?
「ちょっと無理をすること」で成長していくことができるはずです。
■「手持ちのカード」だけでは成長できない?!
手持ちのカードから選んだり、今の自分に向いているものを選んだら、成長は難しいです。
「向いていないな」「苦手だな」と思ったら、それが伸びしろ。
向いていないことができるようになって、苦手なことを克服できると、自分の得意なこともより伸ばすことができます。
「手持ちのカード」にないものにもチャレンジしてみることが、自分を伸ばすことにつながるはずですよ。
20代の転職なら「Re就活」
20代・第二新卒・既卒のための転職サイト「Re就活」。
「もう一度、納得できる仕事を探したい」というあなたの向上心に期待する企業との出会いが待つ転職サイトです。
求人はキャリアチェンジ大歓迎求人が多数。あなたを採用したい企業から届く「スカウト機能」など、はじめての転職をサポートする機能が満載です。
“これまでの経歴”ではなく、“これからの可能性”を。
あなたの可能性に期待するたくさんの企業が、あなたのチャレンジを待っています。
