最終更新日
2022/08/01(月)
掲載終了日
2022/08/17(水)

募集終了

【公共事業サポート事務職】東証プライム上場企業の事務職!自治体プロジェクトのお仕事です(大阪本社)

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 転勤の心配なし
  • 上場
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 転勤の心配なし
  • 上場
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)/放送・新聞・出版/インターネット関連
職種
一般事務
勤務地
大阪府

企業からのメッセージ

人材サービス会社のノウハウを活かした雇用創出や地方創生にまつわる公共事業を運営しています

皆さんにご利用いただいている「Re就活」をはじめ、自社メディアを企画運営し、企業と人材を結び付けている学情ですが、そのノウハウを活かして、これまで数多くの公共事業を受託運営してきました。今回はその公共事業のプロジェクト運営に携わっていただくサポート事務のスタッフを募集いたします。

■公共事業って?
国や地方自治体などが主催する雇用対策や地方創生にまつわるプロジェクトを運営しています。
例えば皆さんがお住まいの都道府県が主催する合同企業説明会を実は当社が運営しているということも

・ミスマッチのない就職を実現させたい!
・地元の企業の魅力を求職者に発信したい!
・より良い職場づくりに向けて企業を啓発していきたい!
・地域の魅力を全国にPRしたい!

こうした国や地方自治体の要望に対して当社が培ってきたノウハウを駆使してソリューションを提供し、社会貢献しています。

■仕事内容は?
────────
自治体等の委託を受けた社会課題(雇用創出や地方創生等)を解決するプロジェクトの運営をサポートする事務職です。

・企業や求職者に対する事業案内(メール、電話、DM、等を駆使して周知)
・企業や求職者向けセミナーの運営補助
・求職者向け求人情報の原稿進行(メール、電話で企業とやりとりします)
・合同企業説明会等イベントの当日スタッフ(月1回程度。受付の対応がメイン)
・WEBサイトページ作成・運用
・各種資料作成、データチェック
・協力会社とのやり取り(請求書等の処理) 他

最初はできることから少しずつお仕事を任せていきますのでご安心ください。経験を積んでいくと「企画立案」「広報メディアのディレクション」「スケジュールの管理」「予算管理」等もお任せします。公共事業のプロジェクト運営に必要なスキルを幅広く身に着けることができます。


学情が運営する新卒情報サイトRe就活キャンパスは、
オリコン顧客満足度(R)調査で、「就活支援コンテンツ」第1位を獲得しました。
(※2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 逆求人型就活サービス 就活支援コンテンツ 第1位)

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

4年制大学卒以上、事務職経験のある方(経験の長さは問いません)
・公共事業のプロジェクト運営を通した社会貢献に興味のある方
・基本的なPCスキル(ブラインドタッチ必須)
・企業との電話、メール対応経験がある
・コツコツ進める作業(データ入力やチェックなど)が苦にならない
・前向きに仕事に向き合うことができる方

勤務地

大阪本社
大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス

勤務時間

9:15~18:00(実働7.75時間)

休日・休暇

土曜、日曜、祝日(週休2日制)
年末年始
慶弔休暇
特別休暇
年次有給休暇(入社から6ヶ月後支給)
年間休日123日(2022年)

給与

初年度想定年収:250~300万円

■正社員 
月給 185,700円~(経験等考慮いたします)


【固定残業代制】 大阪本社/内勤

(固定残業代25,800円含む)※固定残業代は20時間分25,800円、時間超過分は追加支給


※固定残業代20時間分(25,800円~)
※固定残業時間超過分は別途支給

【年収例1】 361万円(24歳/ボーナス2回 )

【年収例2】 420万円(27歳/ボーナス2回/主任職 )

【年収例3】 510万円(30歳/ボーナス2回/係長職)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(喫煙所あり)

諸手当

役職手当
外勤手当
総合職手当
資格手当
家族手当
転勤手当
時間外・休日・深夜割増手当
通勤手当(月額上限3万円)

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
提案制度
財形貯蓄
慶弔金
社員表彰
社員持株会 等

学情のパーパス「つくるのは、未来の選択肢」

創業 45 周年を迎えた 2022 年 10 月期を第二創業期と位置づけ、これまで当社が大切にしてきた想いや価値観は何か、社会から期待されていることは何かを改めて言語化するために、「パーパス」を制定しました。
VUCA の時代と呼ばれる現在は、働き手も主体的にキャリアを形成していくことが求められていると言えます。自分で「選ぶ」ことが必要になったからこそ、信頼できる「情報」が必要になることは言うまでもありません。
若い世代に1つでも多くの選択肢を示すことで、これからを担う世代と、企業、社会の未来に貢献してまいります。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の事務職は、仕事の領域が幅広く、様々な経験ができることが特徴です。PCを使った仕事が中心ですが、同じチームのメンバーはもちろん様々な関係者とコミュニケーションを取りながら進めていくことが重要になります。そのため、「もっとこうしたらユーザーの皆さんに喜んでもらえそう」という思いを持って毎日の仕事に取り組んでいます。ひとつずつ先輩社員が指導していきますので、安心してご応募いただきたいと思います。

選考のポイント

ご応募いただいた方には、書類選考をさせていただいた上で面接を実施していきます。選考のポイントは「人柄」です。同じ事務職の仲間はもちろん、チームのスタッフやクライアント、協力会社の方ともコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきますので、明るく元気に対応できる方かどうかをみています。事務職経験のある方を募集していますが経験の長さは問いません。ご応募お待ちしております。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

2018年から全国展開のTVCMをスタートしたRe就活は、「20代が選ぶ転職サイト3年連続No.1」に選ばれました(※2019~2021年 東京商工リサ―チ調査)。新卒情報サイト「Re就活キャンパス」はオリコン顧客満足度調査で、「就活支援コンテンツ」第1位を獲得しています(※2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 逆求人型就活サービス 就活支援コンテンツ 第1位)。<br><br>また、就活において欠かせないツールとなった合同企業セミナーは、求職者と直接会えるイベントとして学情が「就職博」として初めて実施したもの。今でも多くの求職者の方にご来場いただく日本最大規模の合同企業セミナーとなっています。学情にはこれらブランド力の高い商品・サービスがそろっており、それらを武器にコンサルティングの提案を行えることが強みとなっています。<br>

専門性・スキルが身につく

仕事の領域が幅広いため、仕事を通じて様々な体験や知識を得ることができます。ですので、ルーチンワークだけでなく色々な仕事に興味を持てる方にはピッタリだと思います。<br>もちろん、初めてのことは一つずつ指導していきますのでご安心ください。

ワークライフバランスを重視

勤務いただく大阪本社は、アクセスやOFFタイムの過ごし方にも恵まれた環境です。<br>仕事の後は同僚と食事をして帰ったり、ショッピングして帰ったり習い事に行くという方も。<br>ONOFFともに充実した働き方が可能です。

企業情報

株式会社学情【東証プライム上場】

設立

1977年

代表者

代表取締役社長:中井 大志

従業員数

300名

資本金

15億円

売上高

62億2,200万円 ※2021年10月期

本社所在地

【本社】
〒100-0006 千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階

【大阪本社】
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス

事業所

【名古屋支社】
〒460-0008 名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル8階
【京都支社】
〒600-8008 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング3階
【福岡営業所】
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル8階

事業内容

【人材関連サービス】
新卒採用事業、第二新卒・中途採用事業、人材紹介事業
【広告関連サービス】
一般広告メディア取り扱い・制作、各種SPツール制作

ホームページ

https://company.gakujo.ne.jp/

採用ホームページ

https://company.gakujo.ne.jp/saiyo/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【公共事業サポート事務職】東証プライム上場企業の事務職!自治体プロジェクトのお仕事です(大阪本社)

  • 株式会社学情【東証プライム上場】
  • 募集終了