募集職種
【ソフトウェア開発職】
■具体的には
・主な使用言語・ツール:C,C++,JAVA,C#,MATLAB/Simulink,R,Python などを使用します。
・次期新システムの開発から、10年後,20年後を見据えた最先端の技術開発までカバーしています。
・IT分野や情報通信分野を中心に、自動車分野、医療分野、カーボンニュートラル関連分野などの成長分野を多数担当しています。
■下記2部門で募集します
●ハイバリューグループ
主に基礎研究や要素技術開発など、最先端の技術開発を担当
成果給型の給与制度を導入し、業界最高水準の高年収を提供します
●ワイドバリューグループ
主に新商品のソフトウェア開発を担当
年功序列型の安定給与と関東・東海・近畿の希望圏内の就業が可能な勤務地限定制度が特徴
※未経験の方は基礎から研修します。経験者の方は担当頂くプロジェクトを想定した研修となります。
仕事内容
理系の専門知識を活かして、Web・オープン・制御・組込み系のソフトウエア開発業務を担当して頂きます
■ICT活用システム,ビジネス系アプリケーションソフトの開発
■スマフォや情報通信機器のアプリ・ソフト開発
■解析・シミュレーション・制御アルゴリズムの研究開発(人工知能,画像処理,信号処理 等)
■CASEの推進
└自動運転(レベルⅣ・Ⅴ)の研究開発
└コネクティッドカーの開発
└車載通信の高速化、ウイルス対策
└緊急通報、盗難車追跡などの先進技術の開発
└その他クラウドシステム、ビッグデータの活用
└次世代燃料電池自動車の最適制御の研究開発
└これらの普及に伴うインフラの開発
└交通情報通信、及び車々間通信の活用研究
└その他シェアリング,保険,充電設備等
■車載向けソフト開発(自動車、車載用電装品等)
└安全運転・衝突回避支援システムの開発
└EV・HEV・PHEV車の電動系ソフト開発
■医療、家電、ロボット、半導体製造装置などのソフトウェア開発
★男女差なし。実力が着きキャリアアップができる!
ご入社後、当社新卒と同じ技術研修を受講していただきます。
研修は、2段階構成、
①基礎研修
様々なプロジェクトに対応できるよう、
大学で学んだ専門知識を含めて
情報分野を再履修、
基礎をしっかりと固めます。
②カスタマイズ研修
専門分野や卒業研究、基礎研修の状況を判断し、
素養を活かせるプロジェクトを設定、
そのプロジェクトに向けて、
より実践レベルに引き上げます。
一旦基礎レベルに立ち戻り、
実践レベルで再教育していくので、
ブランクがあっても心配いりません。
研修は、横浜と大阪のラーニングセンターの何れかで実施、
通勤できない方は入寮が可能なのでご安心ください。
既に大学で数学・物理や情報系の基礎知識を学ばれています。
たとえ未経験の方でも、しっかりと研修をすれば、
最初から上流工程業務でスタートしていく事が可能です。
ほとんどの当社エンジニアが未経験からスタートしています。
まずは、会社説明をお聞きください。
求める人材
23卒歓迎/理工系の高専・大学・大学院卒<未経験者は卒業3年程度まで>専門知識を活かしたい方歓迎
・23卒、既卒、第二新卒歓迎!未経験の方は、卒業後3年程度を目安。
・未経験・経験の浅い方には、新入社員と同じ研修を実施します。
【求めるスキル】
・大学レベルの数学の知識
・情報系科目の基礎知識
・まじめで、なんにでも前向きに取り組み、粘り強く行動できる
★数学科/物理学科 出身の方歓迎!
理学部出身の方が得意な、基礎研究や要素技術開発のも対応。
ハイバリューグループには、この学科の出身者が多数在籍しています。
工学系の知識は、弊社の技術研修で身に付けて頂けます。
★エンジニアとして成長して行く為の素養を重視。プログラミング自体は入社後の技術研修で学んで頂けます。
勤務地
関東圏・近畿圏・東海圏を中心に全国47都道府県のプロジェクト先
●ハイバリューグループ
全国47都道府県各地(関東圏が主)
●ワイドバリューグループ
全国47都道府県各地
・三大都市圏の就業率9割以上。殆どが関東圏・東海圏・近畿圏の勤務です。
・勤務地限定制度あり。4年目から三大都市圏の就業をお約束します。
※業務の質には、自信があります。
一人前のエンジニアに成長するには、若い内から取り組む必要があります。
実力を着けること、実績を積むことを優先し、最初は全国としています。
※出来る限り本人希望に配慮しています。
※無期雇用派遣での勤務となります。
勤務時間
8:45~17:30
休憩45分
※プロジェクト先の企業により勤務時間は異なります。
※月平均残業
・2022年度:17.9時間
・2021年度:16.9時間
・2020年度:13.6時間(新型コロナの影響による在宅勤務増加の為)
尚、サービス残業は一切ありません。
休日・休暇
■休日
年間休日126日
完全週休2日制(土日祝は休み)、GW、夏季、年末年始
■有給休暇
入社時点で付与。
4月~9月入社は10日付与。以降翌年3月までは、月割りで付与
翌年4月1日一斉付与日(11日付与)。最大40日
有給休暇取得率85.2%
半日有給休暇あり
ポイント有給休暇制度(未消化有休の積み立て)あり
■特別休暇
結婚、出産、服喪、育児休暇、介護休暇、免許証更新、その他
給与
初年度想定年収:350~650万円
●ハイバリューグループ
・月給:280,000円以上+付加賃金手当+残業代
●ワイドバリューグループ
・高専本科卒
⇒月給:236,000円以上+残業代
・大学・高専専攻科卒
⇒月給:239,000円以上+残業代
・大学院修士卒
⇒月給:252,000円以上+残業代
※上記は、未経験者の最低支給額。もちろん男女差一切なし。
※ワイドバリューグループは、住居地や取得済資格などで更に増額あり
【具体例】
学部卒未経験で東京在住(住宅手当+15,000円)、基本情報技術者試験あり(+5,000円)の場合
⇒月給:259,000円+残業代 これを保証します!
※残業代は、別途全額支給。サービス残業はありません
※経験者の方は、前職でのご経験・年収を充分に考慮し優遇します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
580万円:25歳(女性・工学部卒・前職営業職・入社2年目)※月平均残業17.9H、賞与含む
【年収例2】
543万円:28歳(女性・理工学部卒・前職無職・入社5年目)※月平均残業17.9H、賞与含む
【年収例3】
750万円:33歳(女性・情報システム系卒・前職無職・入社8年目)※月平均残業17.9H、賞与含む
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙 ※ただし、派遣先就業場所により異なります。
昇給・賞与
■昇給
年1回(4月)
■賞与
年2回(7月・12月)
諸手当
■基準内手当
住宅手当
業務資格手当
エリアフリー手当
派遣手当
役職手当
業務手当
■基準外手当
家族手当
超過勤務手当(時間外、休日、深夜)
休業手当
通勤手当(全額支給)
赴任手当
別居手当
付加賃金手当
※付加賃金手当について
最先端の研究開発業務に対応するハイバリューグループは、
担当するプロジェクト毎に本人の利益貢献額に連動した手当が支給されます。
いわゆる成果給を導入していますが、
未経験スタートでも基本給だけで28万円(経験者は最低32万5,000円)を保証し、
これに付加賃金手当や残業代が加わる規定です。
新卒(女性)で月給39万6,000円の実績もあり、
エンジニアとして最高水準の収入を得ながら業務に取り組んで頂けます。
福利厚生
雇用保険
健康保険
労働災害補償保険
厚生年金保険
災害補償保険
勤務地限定制度
従業員持株会制度
退職金制度
財形貯蓄制度
育児・介護休業制度
・記録の残る約14年前から産休後の復帰率100%
・複数回の取得実績あり
・男性の取得実績あり
資格取得援助制度
未経験の方は、研修中寮あり
転居を伴う異動時は一時金支給あり(12万円~)
メンタルヘルスケア
ストレスチェック 他
労働組合あり
【研修制度】
新入社員研修(一般研修、基礎研修、カスタマイズ研修)※未経験の方は受講
キャリアサポート講座
能力開発セミナー
管理職者研修
コンプライアンス研修 等