最終更新日
2023/11/30(木)
掲載終了日
2024/03/11(月)

募集終了

【ソフトウェア開発職】理系・未経験歓迎★女性の入社事例を多数掲載!理系の専門知識を活かして成長できる

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
アウトソーシング/自動車・輸送機器/ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(アプリケーション開発)
勤務地
関東すべて/東海・中部すべて/関西すべて/岩手県/宮城県/秋田県/福島県/富山県/石川県/山梨県/長野県/岡山県/広島県/山口県/福岡県/熊本県/大分県

企業からのメッセージ

理系女性が活躍中★未経験歓迎/しかもその9割以上が未経験入社。大学で学んだ専門知識を活かせる!

★この求人は、女性の方に向けた情報を掲載★
総合的な求人情報は、Re就活に掲載中の下記求人をご覧ください。
【ソフトウェア開発職】数学/物理/情報/電子の未経験歓迎★研修に自信あり!実践力を養い上流工程を担当

★例えば・・・2020年に未経験で入社された女性エンジニア(現在25歳)の事例★
芝浦工業大学工学部を卒業。
新卒で自動車販売店に就職して営業職で勤務。
1年半勤務しましたが、やはり大学で学んだ知識を活かしたい想いが強くなり、エンジニアを目指して当社に未経験で入社されました。

入社の決め手は下記2つ。
〇入社時に技術研修があり、ブランクはあるが頑張れば開発エンジニアとしてスタートできる。
〇ほとんどが上流工程業務であり、理系大学出身者がイメージする開発業務を担当できる。

研修受講後は、当社ワイドバリューグループ部門に所属、制御ソフトの開発プロジェクトを担当。
この時の年収は380万円程。

そして実績が評価され、2022年にハイバリューグループ部門に異動。
現在は、先進運転支援システムの研究開発プロジェクトに参加。
異動後の年収は580万円です!

このような女性の方は、決して珍しくありません。

★上智大学 理工学部卒(2018年入社/現在28歳)
前職:無職(既卒)
現職:次世代燃料電池車両の研究開発(年収543万円)

★中京大学 工学部卒(2020年入社/現在27歳)
前職:オフィス系営業職
現職:通信システムの開発(年収412万円)

★関西大学 総合情報学部卒(2021年入社/現在25歳)
前職:コールセンタークルー
現職:ECサイトの開発(年収395万円)

★京都工芸繊維大学 工芸科学部卒(2020年入社/現在24歳)
前職:LSIの設計補助
現職:白物家電製品のソフト開発(年収406万円)

※年収例は、月平均残業17.9時間と賞与前年度支給実績を含みます。

男女間の差はありません。
市場価値を高めるために、理系の専門知識を活かして、理系出身者がイメージする、ソフトウェア開発業務を希望する方を応援します。

興味を持って頂けたなら、まずは会社説明をお聞きください。
説明の後に、正式に応募する/しないを決めて頂いて構いません。
ご応募をお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【ソフトウェア開発職】

■具体的には
・主な使用言語・ツール:C,C++,JAVA,C#,MATLAB/Simulink,R,Python などを使用します。
・次期新システムの開発から、10年後,20年後を見据えた最先端の技術開発までカバーしています。
・IT分野や情報通信分野を中心に、自動車分野、医療分野、カーボンニュートラル関連分野などの成長分野を多数担当しています。

■下記2部門で募集します
●ハイバリューグループ
主に基礎研究や要素技術開発など、最先端の技術開発を担当
成果給型の給与制度を導入し、業界最高水準の高年収を提供します

●ワイドバリューグループ
主に新商品のソフトウェア開発を担当
年功序列型の安定給与と関東・東海・近畿の希望圏内の就業が可能な勤務地限定制度が特徴

※未経験の方は基礎から研修します。経験者の方は担当頂くプロジェクトを想定した研修となります。

仕事内容

理系の専門知識を活かして、Web・オープン・制御・組込み系のソフトウエア開発業務を担当して頂きます

■ICT活用システム,ビジネス系アプリケーションソフトの開発
■スマフォや情報通信機器のアプリ・ソフト開発
■解析・シミュレーション・制御アルゴリズムの研究開発(人工知能,画像処理,信号処理 等)
■CASEの推進
└自動運転(レベルⅣ・Ⅴ)の研究開発
└コネクティッドカーの開発
 └車載通信の高速化、ウイルス対策
 └緊急通報、盗難車追跡などの先進技術の開発
 └その他クラウドシステム、ビッグデータの活用
└次世代燃料電池自動車の最適制御の研究開発
└これらの普及に伴うインフラの開発
 └交通情報通信、及び車々間通信の活用研究
 └その他シェアリング,保険,充電設備等
■車載向けソフト開発(自動車、車載用電装品等)
└安全運転・衝突回避支援システムの開発
└EV・HEV・PHEV車の電動系ソフト開発
■医療、家電、ロボット、半導体製造装置などのソフトウェア開発

★男女差なし。実力が着きキャリアアップができる!
ご入社後、当社新卒と同じ技術研修を受講していただきます。
研修は、2段階構成、
①基礎研修
 様々なプロジェクトに対応できるよう、
 大学で学んだ専門知識を含めて
 情報分野を再履修、
 基礎をしっかりと固めます。
②カスタマイズ研修
 専門分野や卒業研究、基礎研修の状況を判断し、
 素養を活かせるプロジェクトを設定、
 そのプロジェクトに向けて、
 より実践レベルに引き上げます。

一旦基礎レベルに立ち戻り、
実践レベルで再教育していくので、
ブランクがあっても心配いりません。

研修は、横浜と大阪のラーニングセンターの何れかで実施、
通勤できない方は入寮が可能なのでご安心ください。

既に大学で数学・物理や情報系の基礎知識を学ばれています。
たとえ未経験の方でも、しっかりと研修をすれば、
最初から上流工程業務でスタートしていく事が可能です。

ほとんどの当社エンジニアが未経験からスタートしています。
まずは、会社説明をお聞きください。

求める人材

23卒歓迎/理工系の高専・大学・大学院卒<未経験者は卒業3年程度まで>専門知識を活かしたい方歓迎
・23卒、既卒、第二新卒歓迎!未経験の方は、卒業後3年程度を目安。
・未経験・経験の浅い方には、新入社員と同じ研修を実施します。

【求めるスキル】
・大学レベルの数学の知識
・情報系科目の基礎知識
・まじめで、なんにでも前向きに取り組み、粘り強く行動できる

★数学科/物理学科 出身の方歓迎!
理学部出身の方が得意な、基礎研究や要素技術開発のも対応。
ハイバリューグループには、この学科の出身者が多数在籍しています。
工学系の知識は、弊社の技術研修で身に付けて頂けます。

★エンジニアとして成長して行く為の素養を重視。プログラミング自体は入社後の技術研修で学んで頂けます。

勤務地

関東圏・近畿圏・東海圏を中心に全国47都道府県のプロジェクト先

●ハイバリューグループ
全国47都道府県各地(関東圏が主)

●ワイドバリューグループ
全国47都道府県各地
・三大都市圏の就業率9割以上。殆どが関東圏・東海圏・近畿圏の勤務です。
・勤務地限定制度あり。4年目から三大都市圏の就業をお約束します。

※業務の質には、自信があります。
 一人前のエンジニアに成長するには、若い内から取り組む必要があります。
 実力を着けること、実績を積むことを優先し、最初は全国としています。
※出来る限り本人希望に配慮しています。
※無期雇用派遣での勤務となります。

勤務時間

8:45~17:30
休憩45分

※プロジェクト先の企業により勤務時間は異なります。
※月平均残業
・2022年度:17.9時間
・2021年度:16.9時間
・2020年度:13.6時間(新型コロナの影響による在宅勤務増加の為)
尚、サービス残業は一切ありません。

休日・休暇

■休日
年間休日126日
完全週休2日制(土日祝は休み)、GW、夏季、年末年始

■有給休暇
入社時点で付与。
4月~9月入社は10日付与。以降翌年3月までは、月割りで付与
翌年4月1日一斉付与日(11日付与)。最大40日

有給休暇取得率85.2%
半日有給休暇あり
ポイント有給休暇制度(未消化有休の積み立て)あり

■特別休暇
結婚、出産、服喪、育児休暇、介護休暇、免許証更新、その他

給与

初年度想定年収:350~650万円

●ハイバリューグループ
・月給:280,000円以上+付加賃金手当+残業代

●ワイドバリューグループ
・高専本科卒
 ⇒月給:236,000円以上+残業代
・大学・高専専攻科卒
 ⇒月給:239,000円以上+残業代
・大学院修士卒
 ⇒月給:252,000円以上+残業代

※上記は、未経験者の最低支給額。もちろん男女差一切なし。
※ワイドバリューグループは、住居地や取得済資格などで更に増額あり
【具体例】
学部卒未経験で東京在住(住宅手当+15,000円)、基本情報技術者試験あり(+5,000円)の場合
⇒月給:259,000円+残業代 これを保証します!

※残業代は、別途全額支給。サービス残業はありません
※経験者の方は、前職でのご経験・年収を充分に考慮し優遇します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 580万円:25歳(女性・工学部卒・前職営業職・入社2年目)※月平均残業17.9H、賞与含む

【年収例2】 543万円:28歳(女性・理工学部卒・前職無職・入社5年目)※月平均残業17.9H、賞与含む

【年収例3】 750万円:33歳(女性・情報システム系卒・前職無職・入社8年目)※月平均残業17.9H、賞与含む

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙 ※ただし、派遣先就業場所により異なります。

昇給・賞与

■昇給
年1回(4月)

■賞与
年2回(7月・12月)

諸手当

■基準内手当
住宅手当
業務資格手当
エリアフリー手当
派遣手当
役職手当
業務手当

■基準外手当
家族手当
超過勤務手当(時間外、休日、深夜)
休業手当
通勤手当(全額支給)
赴任手当
別居手当
付加賃金手当

※付加賃金手当について
最先端の研究開発業務に対応するハイバリューグループは、
担当するプロジェクト毎に本人の利益貢献額に連動した手当が支給されます。
いわゆる成果給を導入していますが、
未経験スタートでも基本給だけで28万円(経験者は最低32万5,000円)を保証し、
これに付加賃金手当や残業代が加わる規定です。
新卒(女性)で月給39万6,000円の実績もあり、
エンジニアとして最高水準の収入を得ながら業務に取り組んで頂けます。

福利厚生

雇用保険
健康保険
労働災害補償保険
厚生年金保険
災害補償保険

勤務地限定制度
従業員持株会制度
退職金制度
財形貯蓄制度
育児・介護休業制度
・記録の残る約14年前から産休後の復帰率100%
・複数回の取得実績あり
・男性の取得実績あり
資格取得援助制度
未経験の方は、研修中寮あり
転居を伴う異動時は一時金支給あり(12万円~)
メンタルヘルスケア
ストレスチェック 他

労働組合あり

【研修制度】
新入社員研修(一般研修、基礎研修、カスタマイズ研修)※未経験の方は受講
キャリアサポート講座
能力開発セミナー
管理職者研修
コンプライアンス研修 等

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は、新商品の開発から最先端の研究開発まで担当する、
業界トップレベルのエンジニアを有する会社です。
これを将来に渡り継続していく為には、中長期的な技術動向も視野に入れ、
常にフレッシュな人材の育成が必要です。
女性である事の不利はありません。
意欲があれば一流のエンジニアを目指せます。

選考のポイント

【求める人材】
・高専や大学で学んだ専門知識を活かして、エンジニアを目指したい方
・実直で、なんにでも前向きに取り組み、粘り強く行動できる方

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

大学では機械制御を専攻。
就活は、勤務地優先で地元食品メーカー工場の生産管理職で就職。
しかし工場は、24時間3交代制で稼働。社員の私は勤務時間が不規則で、2年勤務した頃に転職を考えました。
転職軸は同じ地元、できれば大学で学んだ知識を活かしたいと考えていました。

アルトナーに入社した理由は、担当の方から「既に開発エンジニアとしてはブランクが発生している。そのままでは同じ結果になる可能性が高い。当社の転職支援制度を使えば、実績を積んで、今は採用されない地元大手メーカーへのUターン転職が可能。一旦地元は出ないといけないが、逆に将来に渡り安定して地元で働ける」と聞いたから。
エンジニアを目指したい気持ちと、目先だけでなく、長期的な視点も大事と考えて入社しました。

研修後は、コネクテッドカー通信システムの開発を担当。
いずれは地元に戻るつもりですが、今は最先端分野を極めたい気持ちが高いです。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

■すべて理系出身者
機械・電気電子・ソフトウェア開発エンジニアが在籍しているので、
正直言って女性比率は高くありません。
また特別に、女性を優遇する制度も持っていません。
経営理念「エンジニアサポートカンパニー」は、
男女関係なく、エンジニアとして成長を目指す方を応援しています。

■職場もやはり男性が多い。
写真左の女性の職場は90名中15名が女性、右の女性の職場は16名中2名が女性とのこと。
職場で女性であること意識することはないかと聞くと、
「特に意識はしません。エンジニアの仕事は、実力を正当に評価して仕事を与えられるので、
そもそも男女にこだわる必要がないですから」とのこと。
逆に新商品や新システムの開発では、女性ならではの繊細さや発想力が役に立っているそうです。

男女問わず、入社動機のほとんどが「大学で学んだ専門知識を活かしたい」。
成長を目指す理系女性を応援しています。

教育制度・研修が充実

■理系女子:未経験入社の事例(Bさん、Cさん)
それぞれ物理学科と数理学科を卒業し、いずれも塾講師をしていましたが、
大学で学んだ専門知識をより活かしたい、
エンジニアとして成長したいと希望して当社に入社しました。

入社後は、技術研修を受講して、
現在ソフトウェア開発エンジニアとして活躍しています。

■Bさん
一歩踏み出してしまえば、スキルは後からついてきます。
女性だから仕事がやりにくいと感じたことはないですし、
相談に乗ってくれる先輩や上司の方がたくさんいます。
研修を通して技術だけでなく、人間としても成長できます。

■Cさん
理系女子で良かったと思える環境です。
私は女性だし、エンジニア未経験だし、と不安もありましたが、
配属前も配属後も研修などでしっかり支えてもらえ成長を実感できます。
エンジニアとしての男女は対等ですが、
職場で女性は優しくしてもらえるので安心してください。

福利厚生が自慢

■東証プライムの安定感/60年の実績

① ほとんどが大手メーカーとの直接取引。
② 成果給型と年功序列型を選択できる賃金制度。どちらも月給高め。
③ 業界で希少。希望圏内の就業を保証する「勤務地限定制度」
④ 月平均残業は17.9時間。サービス残業は一切ありません。
⑤ 年間休日126日。有休休暇の取得率は85.2%。
⑥ 資格手当(例:ITパスポート4,000円)は毎月支給。月給がUP。
⑦ 継続的な成長をサポートするために数々の勉強会を開催
⑧ 記録が残る過去14年以上、産休後の職場復帰率100%
⑨ 日本唯一?社員が転職したいと言ったらそれを支援する「転職支援制度」など

経営理念「エンジニアサポートカンパニー」は、
エンジニアの成長と自己実現こそが、社会貢献に通じ、
結果として従業員の幸福や、会社の成長につながるという理念。

理系の専門知識を活かして、成長したい方を応援いたします。

企業情報

株式会社アルトナー【東証プライム上場】

設立

1962年9月

代表者

代表取締役社長 関口 相三

従業員数

1,276名(2023年1月31日現在)

資本金

2億3,828万4,320円(2021年1月31日現在)

売上高

★9年連続増収増益★
92億4,236万円(2023年1月期実績)
81億0,299万円(2022年1月期実績)
71億7,473万円(2021年1月期実績)
70億0,218万円(2020年1月期実績)
63億3,169万円(2019年1月期実績)

本社所在地

■東京本社
横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル5F 

■大阪本社
大阪市北区中之島3-2-18 住友中之島ビル2F

事業所

■東日本ラーニングセンター
横浜市港北区新横浜2-5-5 住友不動産新横浜ビル6F

■西日本ラーニングセンター
大阪府吹田市江の木町17-1 コンパーノビル7F

■宇都宮事業所
栃木県宇都宮市大通り1-4-22MSC第2ビル6F

■名古屋事業所
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19住友生命名古屋ビル23F

■福岡サテライトオフィス
福岡県福岡市博多区博多駅前3-6-12オヌキ博多駅前ビル6F

事業内容

機械、電気・電子、ソフトウェア
上記分野の基礎研究、設計開発、及び開発技術等の周辺業務

労働者派遣事業(般27-020513)
有料職業紹介事業(27-ユ-020355)

主要取引先

株式上場企業及び優良中堅企業 取引実績約1000社
本田技研工業
本田技術研究所
ニコン
テルモ
住友電気工業
東京エレクトロン宮城
ボッシュ
レーザーテック
東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ
SMC
(敬称略) (2022年1月期 顧客企業別売上高 上位10社)

当社HP

https://www.artner.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ソフトウェア開発職】理系・未経験歓迎★女性の入社事例を多数掲載!理系の専門知識を活かして成長できる

  • 株式会社アルトナー【東証プライム上場】
  • 募集終了