最終更新日
2022/12/29(木)
掲載終了日
2023/07/04(火)

募集終了

【中途採用担当】皆さんにはこの絵がなにに見えますか?様々な視点を持つ皆さんをお待ちしています!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
アウトソーシング/建設・土木/プラント・設備
職種
人事
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 新入社員の意見がすんなり採用される風通しの良さ
  • 奇天烈なアイデア大歓迎!Z世代の感性を求めています!
  • 人材が武器の会社だからこそ、人材を募る採用担当は極めて重要

企業からのメッセージ

「採用とは○○」という先入観がない未経験者のほうが、共同エンジニアリングの採用担当に向いています!

皆さんは上部の画像が何に見えますか?
「野菜」が見えた方
「人」が見えた方
はたまた「別の何か」が見えた方
見解が分かれるかと思います。

ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
これは「だまし絵」というアートです。

近くで見たり、離れてみたり、
上から見たり、下から見たりと、
視点を変えることで違う絵が浮かび上がってくる。
なんとも不思議な絵です。

そして、この違いや違和感に気づけた方は、
共同エンジニアリングの採用担当の素質があります。

見る角度や着眼点によって絵の見え方が変わるように、
人の個性も捉え方によって長所にもなり、短所にもなります。

私たちの役割は応募者に隠されている個性や魅力、ひいては応募者自身も気づいていない、その人ならではの強みを、面接という限られた時間の中で見つけることです。

今回のこのだまし絵を使った原稿のコンセプトは入社半年の社員が出したアイデアです。
当社の魅力は自分の発想を仕事に活かせること。
毎週実施される定例会議では、役職者を含め全国の採用担当者が自由闊達な意見交換を行っています。若手は聞くだけ、議事録を取るだけ、ではなく全員が意見を言い合います。

「採用担当を採用するために、応募数を増やす何か良い考えは?」
という全社的な課題に対して、若手が考えた案が採用されたというわけです。

Re就活上だけでも数千件の求人が掲載されている中から、どうすれば皆さんの目に留まるか、考え抜いて辿り着いたのが、だまし絵と採用担当の「親和性」というコンセプト。

ここまで読み進めていただいたのであれば、採用までの最初のステップである「興味喚起」ができたという点では成功です。

しかし、奇抜なアイデアが評価されるわけではありません。これは目標である採用実績を達成するための手段のひとつです。

応募数を増やすことに、求めるターゲットを募ることに正攻法はありません。だからこそ考えることが私たちの仕事であり、醍醐味です。

常識に捉われる必要はありません。
この絵の違和感に気づいた方、あなたの感性を存分に活かせる仕事が共同エンジニアリングにはあります。まずはご応募をお待ちしています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験OK】【高卒以上】人に関心を持ち、新しいことに積極的にチャレンジできる方を求めています
◆高卒以上
◆業界・業種未経験OK!

【こんな方が活躍しています】
年間を通じて、常に新たな手法で採用活動を実施している当社では
◆人に関心を持てる人
◆新しいことに積極的にチャレンジできる人
◆人から悩みや相談をよく受ける人
◆スピード感を持って仕事に取り組める人
◆洞察力や発想力に優れた人
など、様々な個性を持った方が活躍中!
皆さんの個性も存分に活かせる環境がありますので、面接の際は、いつも通りの皆さんでお越しください。お互いホンネで話し合いましょう!

勤務地

【東京】
【東京本社】
住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F
勤務地最寄駅:各線/東京駅

※キャリアアップ、スキルアップ視点での全国転勤の可能性がございます
【候補拠点】
札幌、仙台、東京(本社)、京葉(千葉)、大宮、横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡にある各拠点

【転勤のフォロー制度も充実】
◆転居費用:社宅契約にて引っ越し代、賃貸契約に伴う初期費用100%補助
◆社宅制度あり
◆退去費用は会社100%負担(故意過失に伴う現状回復は個人負担)
※社内規定あり、駐車場駐輪場は個人負担、公共料金個人負担

勤務時間

フレックスタイム制
実働時間:8時間
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

休日・休暇

【年間休日120日】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始
夏季休暇
GW
慶弔休暇
出産休暇
育児休暇
介護休暇など
※会社カレンダーによる

給与

初年度想定年収:350~500万円

月給269,120円~(一律手当を含む)

基本給:205,000円~
固定残業手当/月:64,120円~(固定残業時間40時間/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給


【固定残業代制】

(固定残業代64,120円含む)※固定残業代は40時間分64,120円、時間超過分は追加支給


超過した時間外労働の残業手当は追加支給

【年収例1】 入社2年目28歳 420万(インセンティブ込み)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月/社内規定あり)
賞与:年2回(7月・12月)※入社6ヶ月経過後に支給対象
出来高給(各インセンティブ)※社内規定による

諸手当

通勤手当(全額支給)
時間外手当
資格手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・社宅(単身者向けの家具家電あり物件もご用意)
・定期健康診断
・全国各地にある保養所の優待利用
・UIターン支援(引っ越し費用補助)
・キャリアアドバイザー制度
・社員紹介制度(お祝い金支給)

《資格の取得を応援しています◎》
・資格手当 ※国家資格該当者対象
・資格取得支援
・当社教育施設 KENスクール受講(費用会社負担)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は事業拡大に伴う組織強化です。新たな拠点や新規事業を軌道に乗せるためには、増員を避けることはできません。そして増員を図るうえで採用担当は重要なポジションです。経験者の採用も多い職種ですが、当社の採用担当は大半が未経験スタートです。今回も広く門戸を開けていますので、少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております!

選考のポイント

選考で重視しているポイントは、「人に関心があるかどうか」です。採用担当は限られた時間で応募者の魅力を見つけることが求められます。それはテクニックもありますが、大前提として人に関心があるという素養が重要です。その素養を見つけるためにも当社の面接は会話のキャッチボールを大切にしています。肩の力を抜いて、お互い本音で話し合うことができれば嬉しいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん

入社理由を教えてください。

入社の決め手は当社の採用担当に好印象を持ったことです。中学や高校時代のことなど、他社とは一線を画すような深堀りの質問をされたことを覚えています。それも事務的にこなすのではなく、興味津々で聞いてくれました。さまざまな角度から応募者の良いところを見つけようとする姿勢に惹かれ、「私もここで採用担当になりたい!」と思い入社を決意しました。(先輩A)

前職は営業職でした。当社の採用担当を志望した理由は過去の経験を活かせると考えたことです。採用実績という数字を追うこと、さまざまな応募者と接すること、どちらもジャンルは違いますが、売上とお客様というかたちで営業時代に取り組んでいました。実際に現在の業務にも営業の経験を活かすことができています。当社の魅力は柔軟な発想を仕事に反映できることです。型にはまる必要がなく、自分の創意工夫で目標となる採用実績を追いかけられるのはやりがいです。(先輩B)

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

採用担当の評価は大きく2つあります。1つ目が採用実績。2つ目が母集団形成(応募者数)の実績です。半期ごとに実施している上司との面談で具体的な目標(ex.半年間で10名を採用する)を設定し、達成度合いが評価の基準となります。このように採用担当の頑張りを定量的な視点で評価する制度を整えていることが特長です。目標を追いかけるためのプロセスに関しては、一人ひとりによって異なります。たとえば当社の中では速い部類の入社4年目で主任に昇進した社員の場合。2年目から毎月10名単位の採用実績を残し、評価を上げていったのですが、その先輩はいろいろな会社とコンタクトを取るなどして情報収集を欠かさず行っていました。目標に向かって自分で考え行動に移し、その結果が正当な評価を受けられる点は当社の魅力です。

新規事業にチャレンジできる

共同エンジニアリングは2002年の設立以来、毎年のように支店・営業所を新規出店したり、新規事業を立ち上げたりと、チャレンジを絶やさない風土が根付いています。その風土は例にもれず採用部にも根付いており、部内のメンバーが一堂に会する毎週の会議では、「この転職サイトを使って募集したい人、誰かいる?」「新しい採用プロジェクトを立ち上げたいんだけど、○○できる人はいる?」などなど、新たな議題が出され、そこに手を挙げることで自ら活躍のチャンスを手繰り寄せることができます。過去の成功体験をなぞるだけでなく、新しい試みを実行することが日常茶飯事の共同エンジニアリング。近い将来、あなたの考えた企画がカタチになる可能性は十分にありますよ。

裁量を持って働ける

採用担当が口をそろえて言うことがあります。それは「共同エンジニアリングの魅力は風通しが良い」ということです。3,000名以上の社員が在籍していますが、上司との距離が近く、若手の発言がストレートに管理職まで届くため自分の考えを発言しやすく、なおかつ実現できるように後押ししてくれます。また、入社間もない頃から裁量権を持って働けることも魅力のひとつ。1年目の主な業務は、上司のアシスタントとして面接の日程調整、説明会の資料作成だけ…なんてことはありません。1年目から自分で求人媒体を選定して広告代理店と求人原稿を作成し、募集を図り、採用担当者として応募者と面接を行います。責任が伴うからこそ、やりがいも大きい、そう当社は考えています。

企業情報

共同エンジニアリング株式会社

設立

2002年3月20日

代表者

代表取締役社長 藤川 真也

従業員数

3,428名

資本金

5,000万円

本社所在地

東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F

事業所

国内 : 本社、11支店、4営業所、2研修センター

事業内容

土木・建築工事
空調・衛生設備
電気・計装設備
機械・プラント設備
建設コンサルタント、設計、監理業務
技術者紹介・派遣
運輸・物流 ほか

主要取引先

◆ゼネコン◆
大林組/竹中工務店他≪プラントエンジニアリング≫ 三菱重工業/IHI/日揮/他≪メーカー≫三菱電機/東芝/日立製作所他
◆建設コンサルタント◆
オリエンタルコンサルタンツ/日本工営他

ホームページ

https://www.kyodo-engine.com/

当社のインスタグラムです!会社の雰囲気や社員について掲載しているのでよかったらご確認ください

https://www.instagram.com/kyodo_recruit_/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【中途採用担当】皆さんにはこの絵がなにに見えますか?様々な視点を持つ皆さんをお待ちしています!

  • 共同エンジニアリング株式会社
  • 募集終了