最終更新日
2025/05/08(木)
掲載終了予定日
2025/06/05(木)

【プラントエンジニア】文系・未経験OK!手厚いサポートで専門スキルが身につく☆賞与8.8ヵ月分 山九株式会社【東証プライム・福証上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 上場
業種
プラント・設備/機械関連/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
海外/北海道/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/富山県/静岡県/愛知県/三重県/大阪府/兵庫県/和歌山県/岡山県/広島県/山口県/福岡県/大分県
この求人の概要
  • 【1918年創業】技術力で成長した100年企業です!
  • サポートの手厚さが自慢◎1年目はじっくり研修に専念!
  • 賞与実績8.8ヵ月分/独身寮・社宅あり/奨学金返済支援制度
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【文系出身歓迎】国内外に評価されるプラントメンテナンスのリーディングカンパニー

山九は、鉄鋼・化学・環境・エネルギー分野で使われる「プラント(=大規模な工場設備)」の建設などを手がけています。

プラントは、鉄・合成樹脂・化学繊維・合成ゴム・ガラスなどの原料の生産や電力などのエネルギー供給に必要不可欠!
山九では、これらの企画・設計から建設、完成後のメンテナンスまでをトータルで対応しています。
創業から100年以上、業界のリーディングカンパニーとして、これまでに多くの国内外プロジェクトを成功させてきました。

大規模プロジェクトの“真ん中”の仕事!今回募集するのは、プラント建設を先導する【プラントエンジニア】。
プロジェクト全体の進行管理を行い、取引先とのやりとりや工事の企画・設計、現場の指揮、安全・品質管理まで幅広く関わります。
一つひとつの工事規模が大きく、プロジェクトは数年にわたることも。
プラントは、一度建設されると何十年とその場所に残り続けるため、「自分の仕事がカタチに残る」大きなやりがいを感じることができますよ。
近年は「脱炭素化」や施設の老朽化により案件数も増加中!
海外でも事業を行う当社では、グローバルな活躍のチャンスも広がっています。

あなたの成長をイチからサポート当社の大きな魅力のひとつが【研修の手厚さ】。
入社後3年間を「育成期間」として位置づけ、業界でも珍しいほど手厚いサポートを行っています。
いきなり現場に立つことはなく、1年間は座学や実習で、基礎からじっくり習得。
2年目からはいよいよ現場での実務がスタート!先輩社員がOJTとしてつき、サポートしてくれるから安心です◎

“手厚すぎる”くらいの福利厚生が充実!独身寮(月6,000円~)、社宅(家賃の約5~7割を会社負担)、自宅取得支援金(5年間で240万円)など、特に住宅関連の支援が手厚く用意されています。
他にも、奨学金返済支援として10年間で最大180万円を支給!社員が将来も安心して働ける環境が整っています◎

「未経験から、専門スキルを身につけたい」
「人に誇れる大きな仕事をしたい」
「上場企業の安定環境で働きたい」
そんな想いのある方、当社で未経験から、“手に職”の働き方を実現しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

プラントエンジニア(設計/施工管理)

仕事内容

石油化学・鉄鋼・電力など、各種プラントの建設やメンテナンス工事のプロジェクト管理をしていただきます!
鉄鋼メーカーや石油化学メーカー、発電所などの「プラント(=大規模な工場設備)」の建設やメンテナンスを、現場の中心となって動かしていきます。

今回の採用は、営業・企画・調達など、よくある文系出身者向けセクションの募集ではありません。
理系出身者と同様の研修を受け、高度な専門知識を身につけながら、プロジェクトを牽引する存在へと成長していただきます。
ひとり立ちまで3年間、じっくり育成していくので、文系出身・未経験の方でも安心してスタートしていただけますよ◎

具体的には、工事が安全かつ順調に進められるように進捗を確認し、作業を行う施工者への指示や監督を行います。
工事完遂までの工程・安全・品質面を管理し、現場がスムーズに回るようサポートします!
●取引先との打合せ
●積算業務
●施工計画の立案
●協力会社の手配や資材の発注
●現場立会での安全・品質管理など
☆実際に工具を使って作業するのではなく、現場の監督がメインの仕事となります。

\研修~独り立ちまでじっくり3年/
入社後3年間を育成期間としています。入社後1年間は、研修と位置づけ、プラントエンジニアに必要な基礎知識を
座学や実習を通して会得していきます。
その後、2年間は配属先でのOJT形式で、わからないことをすぐに聞ける体制をとっています。

※研修は4月より一斉に実施します。4月入社の方は研修からがスタートとなりますが、
 それ以外の時期にご入社された場合は、まずはOJT形式で現場の仕事を学んでいただき、4月から研修スタートとなります。
 事前にある程度、仕事の内容を踏まえた状態で研修に臨めるため、より内容を理解していただけます。

求める人材

【文系出身・未経験歓迎】社会人経験不問・25卒も歓迎!スキルは入社後に身につけられます◎
《必須条件》
・普通自動車運転免許(AT限定可)

《歓迎条件》
・コミュニケーションを取るのが得意な方
・施工管理など建設プロジェクトのマネジメント経験がある方

☆こんな人に向いています
・多くの仲間と関わりながら何かを作りあげたい!
・社会インフラやエネルギー産業に興味がある!
・数字を扱うことが得意!
・目標に向かって努力が出来る方!

☆Re就活から10名以上が入社!
異業種から転向の方なども当社に入社されています。
様々なご経歴をお持ちの方を、幅広く歓迎しています。

勤務地

全国各地にある支店(希望により転勤あり)
総合職・一般職の選択については、カジュアル面談実施後に決めていただきます。
(職種の併願は不可/総合職転勤あり、一般職転勤なし)

■東京都中央区(本社)
■茨城県鹿島市
■神奈川県川崎市
■千葉県市原市
■千葉県君津市
■愛知県知多市
■大阪府堺市
■広島県福山市
■山口県光市
■福岡県北九州市
ほか北海道、富山県、静岡県、三重県、兵庫県、和歌山県、岡山県、大分県、海外の各支店

勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)
※勤務地による

休日・休暇

【年間休日122日】※勤務地による
週休2日(月9日~12日休)
祝日
年末年始休暇
有給休暇(入社日に付与)
慶弔休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇(勤続10年目、20年目)

給与

初年度想定年収:400~600万円

■院卒  月給:276,840円~291,840円
■大卒  月給:272,390円~287,390円
■高専卒 月給:234,410円~249,410円
※一般職の場合は異なります
※上記初年度想定年収は、入社後12か月間で支給された給与及び賞与の合計を実績例として記載しております


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 546万円(30歳/賞与3回)

【年収例2】 985万円(管理職45歳/賞与3回)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年3回(6月、12月、5月)※5月は業績に応じ支給

諸手当

通勤手当
地域手当
時間外手当
法定(外)休日勤務手当
家族手当
役職手当
特定資格免許手当
転勤手当
単身赴任手当 など

福利厚生

各種社会保険完備
資格取得支援制度
住宅補助 ※詳細は下記
奨学金返済支援制度(最大180万円/10年)
自宅取得支援金(2,400,000円/5年+138,000円/年支給)
有給休暇の積立制度(最大120日まで)
選択メニューによる旅行・スポーツ観戦などで毎年24,000円分の福利厚生費補助
└勤続2年:54,000円分、勤続3年:74,000円分、勤続5年:124,000円分、勤続20年/30年:それぞれ144,000円分補助
財形貯蓄制度
社員持株制度
退職金制度
作業服、靴貸与 など

==住宅補助の例==
■社宅
【総合職 34歳の場合】
自己負担 10,000円/月
※当社規定により坪単価 1坪500円で算出

【一般職 44歳以下の場合】
家賃額の70%を支給
※上記補助は65歳まで受けられます。(年齢に応じて総合職は坪単価、一般職は補助率変更あり)

■独身寮
【29歳の場合】
自己負担6,000円/月(年齢に応じて6,000円~48,000円の範囲で変更あり)

働きやすい環境

当社では、失効した年次有給休暇を積み立てて、病気等で長期療養する場合に使える制度を導入しています。
法律的に年次有給休暇は2年経過で消滅とされますが、当社の場合、積み立てが最大120日まで可能。いざという時も安心です。
連休もとりやすく、GWには10連休を取る社員も少なくありません!

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考
※通過した方に当社採用メールよりご連絡いたします

カジュアル面談(オンライン実施)
※面談では改めて当社についてご説明をいたします。
 求人原稿をご覧いただき、ご不明点等ありましたら面談時にお申し付けください。

WEB適性検査

面接2回(オンライン・対面)

内定

入社

Re就活より応募

書類選考
※通過した方に当社採用メールよりご連絡いたします

カジュアル面談(オンライン実施)
※面談では改めて当社についてご説明をいたします。
 求人原稿をご覧いただき、ご不明点等ありましたら面談時にお申し付けください。

WEB適性検査

面接2回(オンライン・対面)

内定

入社

連絡先

〒104-0054 東京都中央区勝どき6丁目5番23号
山九株式会社 人事部 採用・キャリアサポートグループ

〒104-0054 東京都中央区勝どき6丁目5番23号
山九株式会社 人事部 採用・キャリアサポートグループ

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

連結売上は過去最高値を更新し、さらなる事業拡大のため増員することにいたしました。
今後もプラントの老朽化によるメンテナンスなど、さらに案件が増えることが予想されています。
安定した事業基盤を持つ当社で、経験・知識を身につけ、一緒に成長していきましょう!

ひとり立ちまで3年間、手厚いサポートをご用意しています。文系出身の方でも、安心して成長できる環境です。
ご応募をお待ちしています!

選考のポイント

当社のプロジェクトは、現場で50~60人もの人が関わるため情報共有が重要になります。
その際に必要不可欠なのは、「報告・連絡・相談」などを基本とするコミュニケーション力です。

そのため選考では、特に受け答えなどの「コミュニケーション力」を重視しています。
今までの経験ではなく、「誠実に対応できる方」であれば一緒に働きたいと思っていますので、ぜひあなたのことをリラックスして話していただきたいです。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/プラントエンジニア職/社歴:9年

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

大学時代の専攻は今の仕事とは離れた分野だったので、入社してゼロからのスタート。分からないことだらけで、正直戸惑うこともたくさんありました。
でも、設計や施工管理の基礎から学べる「機工マスターコース」という1年間の研修制度があり、座学や実技、現場研修などを通してしっかり育ててくれるプログラムで、安心して一歩を踏み出せる環境が整っています。
今も頼れる上司や先輩方に支えられながら、全国にいる同期と励まし合って成長しています。
「学びたい」「挑戦したい」気持ちがあれば、やりがいを感じながら着実に成長できる。そんな環境が山九にはあります。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後の3年間を「育成期間」と位置づけ、経験の有無にかかわらず、誰もが安心して成長できるようにサポートを行っています。

■入社1年目
研修に専念し、座学や実技、資格取得に向けた講座、現場での実習などを行います。会社理解、仕事理解を深めていただき、現場で役立つスキルを学びます。

■入社2年目
先輩社員によるOJT研修がスタート。一歩ずつ現場での経験を積んでいきます。これほど丁寧で長期的な育成体制は、業界の中でも珍しく、当社ならではの魅力です!

■入社3年目~
3年目・4年目以降には「海外研修」のチャンスも。希望と上司の推薦があれば、数ヵ月間、東南アジアやメキシコ、ブラジル、サウジアラビアなど、当社のプラント事業を展開する国で研修を受けられます。海外でも高い評価を受けている当社だからこそ、グローバルに活躍したい方にとっては大きなステップになるはずです。

※画像は研修施設のイメージ図

福利厚生が自慢

■福利厚生サービス
「カフェテリアプラン」を導入しており、毎年、2万4,000円分のポイントが付与されます。
旅行やショッピング、スポーツ観戦など、自分の好きなメニューを選んで利用できる福利厚生サービスで、ご自身の趣味などに活用することができます。

■住宅関連の手当が充実!
独身寮あり(29歳以下対象):月額わずか6,000円で入居可能
社宅制度(家族と入居可):家賃の約5~7割以上を会社が負担。なんと60歳まで継続可能です!
自宅取得支援金:持ち家を購入する社員に、5年間で240万円を支給しています。
自宅維持費補助:年間13万8,000円を会社で負担。(60歳まで)

これらの制度は、創業100年を超えて安定している山九だからこそ。
これからキャリアを築いていく社員が、そのライフステージに合った「働き方」を実現できるようサポートしていきます。

※画像は2021年1月新設の社員寮

専門性・スキルが身につく

平均して入社4年ほどで、一人で現場管理を行っていくようになるため、若手のうちに
「経験が積めない」「裁量が持てない」ということはありません。
また、1年目の研修だけではなく、2年目以降も必要な知識や考え方を学ぶ研修が必要なタイミングで
行われ、着実にキャリアを築いていただけます。

また、資格講座や受験費用を会社負担するなど資格手当取得支援も手厚く行っています。
現場に即した資格や、昇格条件になっている資格など、国家資格を取得する機会もありますよ。
例えば、技術士・衛生管理者・危険物取扱者・ボイラー整備士・管工事施工管理技士・溶接管理技術者など……山九で一生使えるスキルを身に付けて、自分だけのキャリアを築いていきませんか?

企業情報

山九株式会社【東証プライム・福証上場】

設立

1918年10月

代表者

代表取締役 中村 公大

従業員数

12,235名(単体)/30,672名(連結) 
※2024年3月現在

資本金

286億1,900万円

売上高

3,943億6,500万円(単体)/5,635億4,700万円(連結)
※2024年3月期

本社所在地

〒104-0054
東京都中央区勝どき6丁目5番23号

事業所

国内支店39ヵ所/国内関係会社45ヵ所/海外現地法人40ヵ所/駐在員事務所1ヵ所

事業内容

◆物流事業:生産物流から一般物流まで対応しており、素材の原料から日用品まで幅広く取り扱っています。
      多様なニーズにお応えし、国内外のあらゆる現場で最適な物流ソリューションを提供しています。
◆機工事業:鉄鋼、石油化学、電力・エネルギー、環境、インフラなど幅広い分野で事業を展開。
      豊富な実績と技術を活かし、設計から製作、輸送、建設さらにメンテナンスまで一貫した施工を可能としています。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プラントエンジニア】文系・未経験OK!手厚いサポートで専門スキルが身につく☆賞与8.8ヵ月分

  • 山九株式会社【東証プライム・福証上場】