募集職種
技術総合職
仕事内容
集合住宅の維持管理・改修工事の施工管理業務◎工事の計画から施工、完成まで一貫して携われる!
UR都市機構グループとして、賃貸住宅や分譲マンションの維持管理・改修工事を担当します。
担当する職種に応じて、以下のような業務があります。
■建築職
空き家の補修・リニューアル工事
マンション共有部分の改修・リフォーム
外壁補修や屋根防水など建物の維持管理
■土木・造園職
敷地内の植栽管理
公園や共用施設など屋外環境の整備
屋外環境の保全・改修工事
■機械・設備職
給水施設や消防設備などの点検・保守
共用設備機器や住戸内設備の改良工事
■電気職
自家用電気設備や給水施設の管理
共用灯やTV受信設備の点検・保守
設備機器の改良工事
★やりがいも成長も実感できる仕事◎
当社は元請け案件のみなので、工事の計画から施工、完成まで一貫して携わることができます!
★UR集合住宅の魅力とは
実際に入居者が暮らす住宅での工事が多いため、住民の方から「ありがとう」と感謝されることも。
自分の仕事が人の役に立っていることを実感できる環境です。
また、団地やマンションの設備や間取りは標準化されているので、個別対応の負担も少なく、早朝や夜間の工事もほとんどありません。
★リーダーや管理職へのキャリアアップの道も!充実したキャリアパスを用意
当社ではジョブローテーション制度を導入し、専門分野のスキルを磨きながら幅広い経験を積めます。
資格取得支援も整っており、一級建築士や施工管理技士などの資格取得者も多数在籍!
社員同士で教え合いながら成長できる環境ですよ。
社員の約半数は中途入社で、前職は大手ゼネコンや工務店、リフォーム会社などさまざま。
20~30代の若手が中心に活躍しており、直近3年の中途入社者の定着率は95%を誇っています!
また、中途入社でも昇給・昇格にハンデはありません。
求める人材
《高卒・既卒・第二新卒OK!》 普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方◎施工管理経験も活かせる!
【必須条件】
高卒以上
普通自動車免許保有
【こんな方におすすめ】
理系学部・学科出身の方
工事に関する施工管理経験をお持ちの方(建築・給排水・機械・設備・電気・土木など……業種未経験の方も歓迎いたします。)
★資格取得を全力で応援!
充実の研修制度と、資格の勉強の時間がしっかり確保できる環境を整えているので、着実にスキルアップが可能です!
勤務地
全国の拠点(東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、奈良、京都、愛知、福岡)
【本社】
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-9 東京天理ビル5階~8階
★働き方を選択可能です。
広域異動:全国勤務職
地域エリア(首都圏/関西/名古屋/福岡)内での異動のみ:地域限定職
※一定の要件に基づき、相互に変更可能です。
※全国勤務職・地域限定職どちらも仕事内容は同じです。昇格や給与などの処遇に違いがあります。
勤務時間
9:00~17:25(所定労働時間7時間25分、休憩60分)
※早朝や18時以降の工事は原則ありません
★残業は月平均約18時間ほど!
★毎週水曜日はノー残業デーを実施!
休日・休暇
【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土・日)
┗基本は土日がお休みですが、支店勤務の場合は隔週で土曜日が出勤となります。
その際は、翌週の月曜または金曜が振替休日となり、週のお休みはきちんと確保できます。
祝日休み
年末年始休暇(6日)
夏季休暇(7日)
慶弔休暇
有給休暇(平均取得日数13.8日/年) ※暑中休暇を除く
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり/女性100%、男性82%)※2024年度実績
介護休暇(取得実績あり)
リフレッシュ休暇
給与
初年度想定年収:450~700万円
月給25万700円~42万1,720円
※月給には一律地域手当を含む
※あなたの経験・年齢・能力などを踏まえて決定します
★月給例/大卒(四年制・2025年4月)新入社員:月給25万700円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
538万円(30歳/入社8年)
【年収例2】
590万円(35歳/入社13年)
【年収例3】
729万円(45歳/入社23年)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙
昇給・賞与
賞与 年3回 ※前年度実績5.1ヵ月分
昇給 年1回
諸手当
交通費全額支給
残業手当支給
資格手当
役職手当
扶養手当(配偶者/月6,500円、子1人につき/月1万円)
住宅手当
資格者配置手当
休日勤務手当
★貸与住宅制度
入社してから3年間、UR賃貸住宅であれば家賃などの80%を補助(限度額80,000円)
4年目以降は、UR賃貸住宅又はJS管理物件であれば家賃などの50%を補助(限度額30,000円)
※首都圏に単身でお住まいの方の場合、一部条件あり、住宅手当との併用不可
福利厚生
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
退職年金制度
企業型確定拠出年金
共済会
直営保養所/提携保養施設あり
テーマパーク入場料等の費用補助
健康管理支援(定期健康診断、VDT健診、生活習慣病検診を会社が全額負担)
時短勤務制度(育児・介護)
★厚生労働省により、女性の活躍に関する取組の実施状況が優良な企業として【えるぼし認定(2段階目)】、優良な「子育てサポート企業」として【プラチナくるみん認定】を取得しています!
ジョブローテーション制度
《教育制度・研修充実!》
専門別研修:リフォーム、建物診断、法定点検など
技術者育成研修
階層別研修:新任管理職向け、キャリア採用者向け
資格取得支援:受験料や予備校費用を会社が負担
通信教育講座の受講可
資格取得後の褒賞金あり
社外セミナー参加可能
海外研修制度あり